政策企画室所管の市民の声の事務処理状況について
2021年1月31日
ページ番号:524547
市民の声
1.政策企画室が所管である「令和2年9月9日付け市民の声」の公表用データ作成にかかる事務処理の状況を具体的に詳しく教示願う。2.政策企画室が所管である「令和2年8月26日付け市民の声」の公表用データ作成にかかる事務処理の状況を具体的に詳しく教示願う。3.政策企画室が所管である「令和2年8月18日付け市民の声」の公表用データ作成にかかる事務処理の状況を具体的に詳しく教示願う。4.政策企画室が所管である「令和2年8月12日付け市民の声」の公表用データ作成にかかる事務処理の状況を具体的に詳しく教示願う。5.政策企画室が所管である「令和2年7月29日付け市民の声(阿倍野区役所受付分)」の公表用データ作成にかかる事務処理の状況を具体的に詳しく教示願う。6.政策企画室が所管である「令和2年7月29日付け市民の声(住吉区役所受付分)」の公表用データ作成にかかる事務処理の状況を具体的に詳しく教示願う。7.政策企画室が所管である「令和2年7月29日付け市民の声(生野区役所受付分)」の公表用データ作成にかかる事務処理の状況を具体的に詳しく教示願う。8.政策企画室が所管である「令和2年7月15日付け市民の声」の公表用データ作成にかかる事務処理の状況を具体的に詳しく教示願う。9.政策企画室が所管である「令和2年7月11日付け市民の声」の公表用データ作成にかかる事務処理の状況を具体的に詳しく教示願う。
市の考え方
1から9の「市民の声」については、継続案件として他7件の「市民の声」(令和2年3月30日受付分、令和2年4月9日受付分、令和2年4月13日受付分、令和2年4月23日受付分、令和2年4月30日受付分、令和2年5月12日受付分、令和2年5月14日受付分)と合わせてとりまとめ公表用データを作成し、次回以降の公表に向け処理を進めております。
担当部署(電話番号)
政策企画室 市民情報部 広聴担当
(電話番号:06-6208-7331)
対応の種別
説明
受付日
2020年11月30日
回答日
2020年12月4日
公表日
2021年1月31日
ご注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
探している情報が見つからない
