ページの先頭です

湊町開発センターのスマートフォン用ホームページの改善及び過年度の役員報酬について

2022年4月1日

ページ番号:561259

市民の声

 質問1 スマートフォン用ホームページの具体的な改修日について
 「現在、新たな委託業者にホームページのリニューアルを依頼しておりますので、改修業者とも協議の上、早期に改修を実施し」との回答ですので、少なくとも今月中には改修されるのでしょうか?具体的な改修日を教えてください。
 質問2 過年度の役員報酬の公表についての総務局及び計画調整局の見解について
 「大阪市外郭団体等への関与及び監理事項等に関する条例」で「外郭団体の役員報酬は、毎事業年度、決算確定後に公表する」と規定されているので、過年度の役員報酬は公表しなくて良い、このままで良い、というのが総務局及び計画調整局の見解でしょうか?
 特にコロナ禍、我々市民は大変困窮しています。そうした中、湊町開発センターの役員報酬は増えているのか?減っているのか?そのことを市民は一番知りたがっていると思いますので、改めてお聞きします。総務局及び計画調整局は過年度の役員報酬は公表しなくて良い、このままで良い、ということでしょうか?
 質問3 計画調整局は過年度の役員報酬の金額を知っているのか?
 計画調整局はその金額を公表することができるのか?
 計画調整局は過年度の役員報酬の金額を恐らく知っていると思うのですが、まず、その金額を知っているのか?知らないのか?
 そして、その金額を計画調整局は公表することができるのか?できないのか?
 質問4 湊町開発センターの令和3年度及び令和4年度の役員報酬について
 令和3年度の役員報酬の見込み額及び令和4年度の役員報酬はどうするのか?既に計画調整局には知らされていると思いますので、計画調整局にお聞きします。令和3年度の役員報酬は令和2年度に比べて増えているのか?減っているのか?そして、令和4年度の役員報酬は削減するのか?しないのか?まだそのことをお聞きでないのなら、すぐに湊町開発センターに問い合わせて計画調整局から「市民の声」の場でお答え下さい。

市の考え方

 「質問1 スマートフォン用ホームページの具体的な改修日について」でございますが、株式会社湊町開発センター(以下「MDC社」といいます。)に確認いたしましたところ、ホームページ全体のリニューアルを専門業者に委託し、現在、作業を進めているところであり、その公開日は令和4年4月1日を予定しているとのことですので、ご理解いただきますようお願いいたします。
 次に、「質問2 過年度の役員報酬の公表についての総務局及び計画調整局の見解について」でございますが、ご質問にも記載いただいておりますように外郭団体の役員報酬の公表については、大阪市外郭団体等への関与及び監理事項等に関する条例第9条第1項において、外郭団体は毎事業年度に係る役員報酬等を決算確定後に公表しなければならない旨規定されております。
 本市は、外郭団体に対して当該条例に基づく役員報酬等の公表を求め、MDC社においては当該条例に則った公表を行っているところであります。
 次に、「質問3 計画調整局は過年度の役員報酬等の金額を知っているのか?」でございますが、MDC社の監理を所管いたします計画調整局として、公文書の保存年限の範囲内での役員報酬は把握しております。公表については、前述の条例の趣旨も踏まえ、当局においても公表する予定はありません。
 最後に、「質問4 湊町開発センターの令和3年度及び令和4年度の役員報酬について」でございますが、常務取締役の報酬額を令和2年7月より月額6万円増額したため、常務取締役の令和3年度の年間報酬額は前年度比で増加しています。MDC社に確認したところ、常務取締役以外の役員の令和3年度の年間報酬額については、前年度に比べて増減は無く、令和4年度については、全役員の役員報酬を令和3年度と同額とする予定であるとのことでした。

担当部署(電話番号)

計画調整局 開発調整部 開発計画課
(電話番号:06-6208-7824)

対応の種別

説明

受付日

2022年2月8日

回答日

2022年2月22日

公表日

2022年4月1日

注意事項

本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない