ページの先頭です

HTML版「大阪市民のみなさんへ」令和4年5月号

2024年3月1日

ページ番号:562834

1面

大阪市民のみなさんへ

 

重大な児童虐待ゼロへ

 

編集/大阪市政策企画室 (電話)06-6208-7251 (ファックス)06-6227-9090

〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20

※(電話)(ファックス)特に記載のないものは市外局番「06」です。

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

※この記事は4月11日現在のもので、変更となる場合があります。

ワクチン接種のお知らせ 接種費用無料

若い世代への追加接種(3回目)について

追加接種(3回目)には、追加接種を受けなかった場合と比較して、感染や重症化のリスクを下げる効果があります。ご自身の健康だけでなく、家族、友人や同僚などを守ることにもつながりますので積極的に接種をご検討ください。

 

お子さんへの接種について

※16歳未満のかたは、原則、保護者の同意・同伴が必要です。

 

対象 5~11歳 ワクチンの種類 ファイザー 接種 1回目・2回目 接種場所 取扱医療機関

対象 12~17歳 ワクチンの種類 ファイザー 接種 1回目・2回目 接種場所 取扱医療機関 一部の大阪市集団接種会場

対象 12~17歳 ワクチンの種類 ファイザー 接種 追加接種(3回目) 接種場所 取扱医療機関 一部の大阪市集団接種会場

対象 12~17歳 ワクチンの種類 武田/モデルナ 接種 1回目・2回目 接種場所 大阪府1・2回目接種センター(16歳以上)

 

18歳以上のかたの交互接種について

追加接種(3回目)では、1回目・2回目でファイザーを接種したかたも武田/モデルナを接種できます。ワクチンの種類にかかわらず、早く接種できるワクチンをご検討ください。

 

「予約なし」で接種できます!

武田/モデルナを使用している大阪市集団接種会場などでは、「予約なし」での接種を行っています。仕事などの都合で予定が立ちにくいかたはぜひご利用ください。

 

※詳しくは大阪市ホームページやLINEでお知らせしていますのでご確認ください。

 

問い合わせ 大阪市新型コロナワクチンコールセンター(受付時間:9時~21時 土曜日、日曜日、祝日含む)

(電話)0570-065670 または6377-5670 (ファックス)0570-056769

感染症拡大防止のためのお願い

すき間なくマスクをしましょう できるだけ不織布マスクを

うつらない、うつさないために1つの密でも避けましょう

手洗いを徹底しましょう

ワクチン接種後も引き続き基本的な感染予防に努めていただきますようお願いします。

 

問い合わせ 大阪市保健所感染症対策課 (電話)6647-0739 (ファックス)6647-1029

申請必要 生活困窮者自立支援金の申請期限を6月30日(木曜日)[消印有効]まで延長しています

感染症の影響により生活に困窮する世帯のうち、社会福祉協議会による緊急小口資金や総合支援資金の特例貸付を、これ以上利用できない世帯に対し、自立支援金を支給(初回)しています。また、初回の受給が終了した世帯で、なお生活に困窮する世帯については再支給の申請受け付けを行っています。申請要件など詳しくは大阪市ホームページをご覧ください。

 

問い合わせ 大阪市自立支援金申請案内コールセンター(受付時間:平日9時~18時) (電話)7777-1071 (ファックス)6202-0990

子ども・教育

新たな大阪市教育振興基本計画【令和4年(2022年)~7年(2025年)度】を策定しました

教育基本法に基づき、社会情勢やこれまでの本市教育の取り組みの成果と課題等を踏まえ、令和12年(2030年)以降の社会を見据えた新たな計画として、市の教育、学術および文化の振興に関する総合的な施策を定めた「大阪市教育振興基本計画」を策定しました。

 

基本理念

■全ての子どもが心豊かに力強く生き抜き未来を切り拓く力を備えること

■健やかに成長し、自立した個人として自己を確立すること

■多様な人々と協働しながら持続可能な社会を創造し、その担い手となること

 

3つの最重要目標

  • 安全・安心な教育の推進
  • 未来を切り拓く学力・体力の向上
  • 学びを支える教育環境の充実

 

1 安全・安心な教育環境の実現

取り組み例 不登校特例校の設置

●生徒の多様な教育機会を確保するため、特別に編成された教育課程に基づく教育を行う、市立の特例校をもと日東小学校(浪速区)に設置(令和6年度開設予定)

 

2 豊かな心の育成

 

3 幼児教育の推進と質の向上

 

4 誰一人取り残さない学力の向上

取り組み例 学力向上支援チーム事業

●学力に課題の見られる児童生徒を確実に把握するとともに、全児童生徒(市立小・中学校等)に支援が行き届くよう、ブロック担当指導主事やスクールアドバイザーなどから構成される「支援チーム」が、各学校の実情に応じて訪問指導などを実施

 

5 健やかな体の育成

 

6 教育DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進

取り組み例 学校教育ICT活用事業

●1人1台学習者用端末を効果的に活用し、個別学習や協働学習の充実を図るとともに、子どもの個性や状況に応じた学びを推進

●日常的にアプリケーション等を活用するなどICTを活用した学習指導の充実を図るため、ICT教育アシスタントを増員して配置

 

7 人材の確保・育成としなやかな組織づくり

 

8 生涯学習の支援

 

9 家庭・地域等と連携・協働した教育の推進

 

問い合わせ 教育委員会教育政策課 (電話)6208-9039 (ファックス)6202-7052

2面3面

大阪市民のみなさんへ

 

重大な児童虐待ゼロへ

 

編集/大阪市政策企画室 (電話)06-6208-7251 (ファックス)06-6227-9090

面積…225.33平方キロメートル 人口…2,743,935人 世帯数…1,481,761世帯 令和4年3月1日現在(推計)

(電話)(ファックス)特に記載のないものは市外局番「06」です。

●講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料、申し込み多数の場合は抽選、締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。

●往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。

●費用について、複数区分ある場合は、「〇〇円ほか」としています。

 

掲載している記事の詳細は、(大阪市ホームページ)の「大阪市民のみなさんへ」掲載ホームページ一覧でご覧いただけます。

●新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響等により、催しなどが変更または中止となる場合があります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。

くらし

風しん抗体検査・予防接種を受けましょう

風しんの抗体保有率が低い昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性のかたに、無料で抗体検査・予防接種が受けられるクーポン券をお送りしています。すでに抗体検査や予防接種を受けられたかたは、改めて受けていただく必要はありません。

[問い合わせ]大阪市保健所感染症対策課

(電話)6647-0656 (ファックス)6647-1029

がん検診の無料クーポン券を5月末からお送りします

対象は4月20日現在市内在住で、昨年4月2日~今年4月1日に次の年齢になられた女性。(1)子宮頸(けい)がん検診:満20歳(2)乳がん検診:満40歳。なお、4月1日からクーポン券が届くまでの間に、市が実施する検診を受診し、自己負担金を支払われたかたには、自己負担金をお返ししますので、お問い合わせください。

 

[問い合わせ]がん検診専用電話

(電話)6208-8250 (ファックス)6202-6967

Jアラートによる情報伝達訓練の実施

地震・津波などの緊急事態に備え、Jアラート(全国瞬時警報システム)により受信した情報を防災行政無線の屋外スピーカーなどで伝えます。今回の訓練に伴うエリアメール・緊急速報メールの配信はありません。

 

[日時・期間]5月18日(水曜日)11時頃

[問い合わせ]危機管理室危機管理課

(電話)6208-7388 (ファックス)6202-3776

5月は児童福祉月間です~養育里親になりませんか?~

さまざまな事情により家庭で暮らせない子どもたちを自身の家庭に迎え、温かい愛情と正しい理解を持って育ててくださる里親を募集しています。短期の預かりでも可能です。また、月1回程度市内商業施設等で個別相談会も実施しています。制度や手続きについて詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

 

[問い合わせ]中央こども相談センター

(電話)4301-3156 (ファックス)6944-2060

水害のおそれがあるときの避難情報の発令対象区域を見直しました

大雨などにより、対象河川の水位が高くなった場合や堤防が決壊した場合などに、警戒レベルを用いた避難情報を発令します。対象区域など詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

[問い合わせ]危機管理室危機管理課

(電話)6208-7384 (ファックス)6202-3776

光化学スモッグにご注意ください

10月にかけて光化学スモッグが発生しやすくなります。注意報などの発令状況は、各区役所の表示板や(大阪市ホームページ)でお知らせします。発令時はなるべく屋外に出ないようにし、目やのどに刺激を感じたら、洗眼やうがいをして安静にしてください。

 

[問い合わせ]環境局環境管理課

(電話)6615-7981 (ファックス)6615-7949

5月は消費者月間です~通信販売のトラブルにご用心~

「通信販売で健康食品を1回だけのお試しで購入したつもりが、定期購入契約になっていた」などのトラブルが増えています。不安に感じたら一人で悩まず、気軽にご相談ください。消費生活相談は市内在住のかたに限り、電話・面談(事前予約制)・(メール)で行っています。

 

[日時・期間]月曜日~土曜日10時~17時(祝日除く)

[問い合わせ]大阪市消費者センター消費生活相談専用電話

(電話)6614-0999 (ファックス)6614-7525

障がいのあるお子さんの就学・進学相談

就学・進学については、お住まいの地域の小学校に早めにご相談ください。就学相談リーフレットは(大阪市ホームページ)でご覧いただけます。就学・進学に関する電話相談も受け付けています。

 

[問い合わせ]教育委員会インクルーシブ教育推進室相談窓口

(電話)6327-1016 (ファックス)6327-1023

5月14日~20日はギャンブル等依存症問題啓発週間です

市内在住のかたに限り、依存症に関する相談をこころの健康センター依存症相談ダイヤル((電話)6922-3475)とお住まいの区の保健福祉センターで受け付けています。

 

[問い合わせ]こころの健康センター

(電話)6922-8520 (ファックス)6922-8526

市民利用施設等の情報を「見える化」しています

市が保有する教育・文化・スポーツ施設や社会福祉・保健施設など、市民の皆さんに身近な施設の延床面積や設置目的、利用状況、コストといった資産情報や地図情報を「見える化」しています。詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

[問い合わせ]市政改革室施設経営戦略担当

(電話)6208-9749 (ファックス)6205-2660

 

大阪シティバスのバス回数券(紙券)の使用期限は5月31日です

6月1日以降はご使用いただけませんので、お早めにご使用ください。なお、未使用の回数券は払い戻し可能です。詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

 

[問い合わせ]Osaka Metro・シティバス案内コール

(電話)6582-1400 (ファックス)6585-6466

空き家の利活用を応援します!

空き家の利活用を予定されているかたに、住宅の性能向上のための改修や、こども食堂・高齢者サロンといった地域まちづくりのための改修に要する費用等の一部を補助します。補助内容など詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

 

[問い合わせ]都市整備局耐震・密集市街地整備受付窓口

(電話)6882-7053 (ファックス)6882-0877

環境影響評価図書の縦覧等

大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業環境影響評価方法書

 

[日時・期間]縦覧:5月2日~6月1日

意見書の受け付け:5月2日~6月15日

[会場]縦覧:環境局環境管理課、此花区まちづくり推進課ほか

意見書提出先:環境局環境管理課ほか

[問い合わせ]環境局環境管理課

(電話)6615-7938 (ファックス)6615-7949

大規模小売店舗立地法に基づく届出書の縦覧等

【新設】梅田3丁目計画(仮称)

 

[日時・期間]縦覧と意見書の受け付け:6月20日まで

[会場]経済戦略局産業振興課、北区政策推進課

[問い合わせ]経済戦略局産業振興課

(電話)6615-3784 (ファックス)6614-0190

ウクライナ支援募金にご協力をお願いします

大阪市民を頼ってウクライナから市内に避難された方々の当面の生活資金等を支援するため、ふるさと寄附金(ふるさと納税)を活用した「大阪市ウクライナ支援募金」を受け付けています。寄附方法など、詳細は(大阪市ホームページ)をご覧ください。皆さんからの積極的な支援をお待ちしています。

※この寄附に対する返礼品、記念品はございません。

 

[問い合わせ]経済戦略局国際担当

(電話)6615-3757 (ファックス)6614-0150

募集

市営福祉目的住宅の入居者

ひとり親、高齢者、障がい者向けの各住宅計693戸の入居者。

 

[申し込み]5月2日(月曜日)~16日(月曜日)にお住まいの区の保健福祉センターへ。

[問い合わせ]ひとり親住宅:こども青少年局こども家庭課

(電話)6208-8035 (ファックス)6202-6963

高齢者向け住宅:福祉局地域包括ケア推進課

(電話)6208-8060 (ファックス)6202-6964

障がい者向け住宅(身体・知的障がい):福祉局障がい福祉課

(電話)6208-8081 (ファックス)6202-6962

障がい者向け住宅(精神障がい):こころの健康センター

(電話)6922-8520 (ファックス)6922-8526

市職員(消防吏員・保育士)

合格者は、(1)来年4月1日(2)10月1日採用予定。受験資格など詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

[日時・期間]第1次試験日:6月19日(日曜日)

[申し込み]5月11日 12時までに原則(大阪市ホームページ)で。

 

試験区分 (1)保育士A(22~34歳 大学卒程度) 採用予定者数 15名程度

試験区分 (1)保育士B(20~34歳 短大卒程度) 採用予定者数 30名程度

試験区分 (1)消防吏員A(22~27歳 大学卒程度)(男)Ⅰ 採用予定者数 40名程度

試験区分 (1)消防吏員A(22~27歳 大学卒程度)(女)Ⅰ 採用予定者数 数名程度

試験区分 (2)消防吏員A(22~27歳 大学卒程度)(男)Ⅱ 採用予定者数 20名程度

試験区分 (2)消防吏員A(22~27歳 大学卒程度)(女)Ⅱ 採用予定者数 数名程度

試験区分 (2)消防吏員B(18~21歳 高校卒程度)(男)Ⅱ 採用予定者数 20名程度

試験区分 (2)消防吏員B(18~21歳 高校卒程度)(女)Ⅱ 採用予定者数 数名程度

 

[問い合わせ]大阪市人事委員会

(電話)6208-8545 (ファックス)6231-4622

市設泉南メモリアルパーク霊地の使用者

[締め切り]来年3月8日

[申し込み]市役所・区役所・大阪市サービスカウンター(梅田・難波・天王寺)などで配布するパンフレットをご覧ください。

[問い合わせ]泉南メモリアルパーク管理事務所

(電話)072-476-2332 (ファックス)072-476-5771

「大阪市消費者保護審議会」公募委員

市民の意見を市政に反映させるため、消費者の立場から参加していただける公募委員。対象は市内在住で市職員でないかた。定員2人以内。任期は8月から2年間。

 

[日時・期間]募集期間:5月9日~6月17日(消印有効)

[申し込み][問い合わせ]「消費者被害の防止についてあなたが思うこと」がテーマの作文(800字以内)と、別紙に住所・氏名・年齢・性別・電話番号・職業を書いて、〒559-0034 住之江区南港北2-1-10 ATC ITM棟3階、大阪市消費者センターへ送付。

(電話)6614-7521 (ファックス)6614-7525

パークファンプレーヤー

あなたの「楽しい」を公園で実現してみませんか? 参加体験型のワークショップや昔遊び体験など、自由な発想で新たな公園活用のアイディアを企画・運営する市民・事業者を5月11日から随時募集。申込方法など詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

 

[問い合わせ]建設局調整課

(電話)6469-3820 (ファックス)6469-3895

講座・教室

第16期 市民後見人養成講座オリエンテーション

市民後見人として活動するための知識を学ぶ養成講座の受講申し込みに必要なオリエンテーション。活動に興味のあるかたはご参加ください。対象は市内在住または在勤で、3月31日現在24~68歳のかた。定員(1)72人(2)(3)(4)100人(各日先着順)。詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

 

[日時・期間](1)5月14日(土曜日)(2)5月18日(水曜日)(3)5月21日(土曜日)各日14時~16時(4)5月26日(木曜日)18時30分~20時30分

[会場](1)社会福祉研修・情報センター(西成区)(2)(3)(4)住まい情報センター(北区)

[締め切り](1)5月12日(2)5月16日(3)5月19日(4)5月24日(いずれも消印有効)

[申し込み][問い合わせ]ハガキまたはファックス・(メール)で、住所・氏名・年齢・電話(ファックス)番号・参加希望日を書いて、〒557-0024 西成区出城2-5-20 社会福祉研修・情報センター3階、大阪市成年後見支援センターへ。

(電話)4392-8282 (ファックス)4392-8900

大阪市グリーンコーディネーター育成講習会

花と緑あふれる地域づくりを推進していただくグリーンコーディネーターとなるための講習会。受験資格など詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。定員24人。

 

[日時・期間]6月29日(水曜日)~来年2月22日(水曜日)

[会場]花と緑と自然の情報センターほか

[締め切り]5月27日 17時

[申し込み][問い合わせ]区役所、公園事務所で配布((大阪市ホームページ)にも掲載)する申込書に必要事項を書いて、持参または送付で、〒553-0005 福島区野田1-1-86 業務管理棟6階、建設局調整課へ。

(電話)6469-3853 (ファックス)6469-3895

イベント

舞洲プロジェクト×餃子フェス「舞洲スポーツバイキング」

全国のおいしい餃子を集めたフードフェス「クラフト餃子フェス OSAKA 2022」の会場で、大阪市、大阪エヴェッサ、オリックス・バファローズ、セレッソ大阪で構成された「舞洲プロジェクト」がさまざまなスポーツの体験イベントを開催。食とスポーツを同時に楽しめるイベントです。費用はイベントによって異なります。詳しくはホームページをご覧ください。

 

[日時・期間]5月8日(日曜日) 11時~16時30分

[会場]大阪城公園太陽の広場

[問い合わせ]経済戦略局スポーツ課

(電話)6469-3882 (ファックス)6469-3898

特別展「華風到来(かふうとうらい) チャイニーズアートセレクション」

中国美術に焦点を当て、館蔵品の中国書画や工芸と、その影響を受けた日本の工芸、仏画、近世・近代絵画などを厳選して展示。中国文化の魅力と広がりを紹介します。

 

[日時・期間]6月5日(日曜日)まで9時30分~17時(入館は16時30分まで)、月曜日休館(5月2日は開館)

[会場]市立美術館

[費用]大人1,000円ほか

[問い合わせ]大阪市総合コールセンター

(電話)4301-7285 (ファックス)6373-3302

特別展「日本の鳥の巣と卵427 ~小海途(こがいと)銀次郎 鳥の巣コレクションのすべて~」

鳥の巣コレクター・小海途銀次郎氏が60年にわたって集めた鳥の巣168種427点をすべて展示。それぞれの鳥の卵も展示し、鳥の巣と卵の多様性に迫ります。小学生以下は保護者同伴。

 

[日時・期間]6月19日(日曜日)まで9時30分~17時(入館は16時30分まで)、月曜日休館

[費用]大人500円ほか

[会場][問い合わせ]自然史博物館

(電話)6697-6221 (ファックス)6697-6225

城北菖蒲(しょうぶ)園

江戸系・伊勢系・肥後系の「花菖蒲」を中心に、約250種13,000株の花を鑑賞できます。見頃は6月初旬頃。

 

[日時・期間]5月20日(金曜日)~6月15日(水曜日)9時30分~17時(6月4日(土曜日)・5日(日曜日)は8時~18時)

[会場]城北公園内

[費用]入園料:200円

[問い合わせ]建設局鶴見緑地公園事務所

(電話)6912-0650 (ファックス)6913-6804

企画展「色と形のふしぎ」

シャボン玉やCDの表面、モルフォチョウやコガネムシなどの昆虫に現れる不思議な色。雪の結晶や鉱物などに見られる、おもしろい幾何学(きかがく)的な形。不思議な色と形を持つものを集め、その背景にある科学を探ります。

 

[日時・期間]5月29日(日曜日)まで9時30分~17時(入場は16時30分まで)、月曜日(祝日の場合は翌平日)休館(5月2日は開館)

[費用]観覧料:大人400円ほか

[会場][問い合わせ]市立科学館

(電話)6444-5656 (ファックス)6444-5657

楽しく学んで水博士!あつまれ!! ウォーターフェスティバルin水道記念館

幼児~小学生を対象に、水に関するワークショップや体験型のイベント、謎解きなどを開催。定員各回60人。

 

[日時・期間]5月21日(土曜日)・22日(日曜日)各日(1)10時~11時(2)12時30分~13時30分(3)14時30分~15時30分

[申し込み]5月8日 17時までに(大阪市ホームページ)で。

[会場][問い合わせ]水道記念館

(電話)6320-2874 (ファックス)6324-3114

天王寺動物園に「ふれんどしっぷガーデン」がオープン

てんしばゲート横に新施設が誕生しました。ヒツジやヤギを間近に見ながら、動物を大切にし、思いやる心を育てます。なお、混雑を避けるため、入場を制限する場合があります。詳しくは(大阪市ホームページ)をご覧ください。

 

[費用]入園料:大人500円ほか

[会場][問い合わせ]天王寺動物園

(電話)6771-8401 (ファックス)6772-4633

プレゼント

第106回日本陸上競技選手権大会観戦チケット

オレゴン2022世界陸上競技選手権大会の代表選考大会でもある、日本陸上界最大級の大会(6月9日~12日開催)の観戦チケットを(1)20組40人(2)小学生40人にプレゼント。対象は市内在住・在勤・在学のかた。

 

[日時・期間](1)6月11日(土曜日)(2)6月12日(日曜日)

[会場]ヤンマースタジアム長居

[申し込み]5月22日までに(大阪市ホームページ)で。

[問い合わせ]経済戦略局スポーツ課

(電話)6469-3882 (ファックス)6469-3898

臨時休館のお知らせ

市立科学館

 

[日時・期間]5月30日(月曜日)~6月2日(木曜日)

[会場][問い合わせ]市立科学館

(電話)6444-5656 (ファックス)6444-5657

児童虐待の通告・相談は、24時間365日対応の

「児童虐待ホットライン」

[フリーダイヤル]0120-01-7285(まずは一報 なにわっ子)にお電話ください。

編集/大阪市政策企画室 (電話)06-6208-7251 (ファックス)06-6227-9090

〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 政策企画室市民情報部広報担当

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階)

電話:06-6208-7251

ファックス:06-6227-9090

メール送信フォーム