ページの先頭です

令和3年11月22日受付市民の声「港区区政会議委員の男女比率の偏りについて」の誤った回答内容の公表について

2022年4月28日

ページ番号:564281

市民の声

 大阪市が誤った回答内容を公表しているため、訂正等を求める。
 具体的には、性別情報についての記載で「他の情報と照合することにより特定の個人が識別される・・・」とあるが、実際には全て黒塗りされているため前提として照合する他の情報が存在しないため、誤った回答でありその説明を求める。
 行政として個人情報を慎重に扱う姿勢や住所、連絡先は特定個人を識別されることは理解できるが、性別情報では特定個人が識別できないため、このまま公開し続ければ、市民に誤解を招いた状態である。

市の考え方

 区政会議については、各区の所管する事業について、立案段階から意見を把握し適宜これを反映させるとともに、その実績及び成果の評価に係る意見を聴くことを目的として、区長が区民等を招集して開催することとなっております。
 区政会議委員は、区長が指定した地域団体から推薦を受けた者や公募により選定しております。このうち、令和3年度港区区政会議公募委員にかかる応募申込書についての開示請求があり、当該申込書の性別につきましては、個人に関する情報であって、他の情報と照合することにより、特定の個人が識別される情報のため非公開としています。
 この「他の情報」の範囲とは当該申込書に記載の内容のみを示すのではなく通常容易に知り得る情報、また親族、友人、関係者等が知り得る情報も含んでおり、これらと照合することにより特定の個人が識別される場合があることも考慮したものです。
【本件は、申出人様への回答はしていません。】

担当部署(電話番号)

港区役所 総務課
(電話番号:06-6576-9683)

対応の種別

説明

受付日

2022年2月2日

回答日

2022年3月16日

公表日

2022年4月28日

注意事項

本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない