市民からの質問に対する市長の回答について
2022年5月31日
ページ番号:566507
市民の声
1 市長は三連休をしょっちゅうとったり午後出勤したり定時退社してからすぐに公用車でホテルのスパに行く余裕があるのにどうして市民からの質問に答えないんですか?時間に余裕があるんだから答えるべきだと思いますので市長は答えてください。
2 市民からの疑問に答えることは非常に重要な市長の仕事ですが時間的に余裕があるにも関わらずそれに応じないと言うことは市長としての職業倫理に反すると思いますが、大阪市は市長が職業倫理に反するのではないかという市民からの意見にどのように考えていますか?
市の考え方
本市では、地方自治法第158条第1項、大阪市事務分掌条例第1条及び大阪市市長直轄組織設置条例第1条の規定に基づき、市長の権限に属する事務を分掌させるために各局室等を置き、それぞれの事務を執行しており、市民の方からのお問い合わせにつきましても、権限を委ねられた各局室等の所属長等が責任を持って申出人に回答をさせていただいております。
【本件は、申出人様への回答はしていません。】
担当部署(電話番号)
政策企画室 秘書部 秘書担当
(電話番号:06-6208-7237)
対応の種別
説明
受付日
2022年3月13日
回答日
2022年3月24日
公表日
2022年5月31日
注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。
探している情報が見つからない
