ページの先頭です

都構想の財政シミュレーションにかかる質問について

2022年8月31日

ページ番号:574870

市民の声

 財務リスクに挙げられている此花事業の公債償還について、資料「粗い試算(歳出)2ページ特定財源(推計)」において「財調積み立て分除く」と記載されています。
 これにより「粗い試算」での金額より少なくなっています。たとえば、「粗い試算」では令和11年は10億円となっていますが、上記資料では6億円です。これは事業費4億円分は公債費としないで他の歳出としているということです。4億円分の歳入はあくまで特定財源だということです。ところが資料「財務リスク(阿倍野・此花)の収支」や資料「財政シミュレーションにおける公債費と財務リスクの内訳(一般財源ベース)」ではこの4億円分を含んだ歳入をもとに収支計算をしています。つまり4億円分の歳入を一般財源とみなしているということです。これは間違いです。4億円分の二重計上です。上記2種類の資料は間違って作成されていると思います。

市の考え方

 ご質問の資料「粗い試算(歳出)」は、歳出一般財源を算出するための資料です。
 2ページの「公債費充当特財」欄の「此花西部臨海保留地使用料等」は、財政調整基金積み立て分を除いておりますが、1ページの「公債費」欄の「此花西部臨海土地区画整理事業にかかる公債費」からも同様に財政調整基金積み立て分を除いており、一般財源は適正に算出されています。

担当部署(電話番号)

副首都推進局 総務担当
(電話番号:06-6208-9514)

対応の種別

説明

受付日

2022年6月4日

回答日

2022年6月17日

公表日

2022年8月31日

注意事項

本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない