期日前投票のため来庁した際の生野区役所の駐車料金について
2022年9月1日
ページ番号:574970
市民の声
選挙の期日前投票のために区役所に来たのに、駐車料金が無料にならないのはおかしい。
投票を呼び掛けているのだから無料にするべき。
次の選挙までに、選挙の投票のために来た人の駐車料金を無料にすることはできるのか。
市の考え方
期日前投票の会場となる生野区役所では、公共交通機関を利用して来庁される方との公平性、また、市民の貴重な財産を最大限有効活用し歳入の確保を図ることなどを目的として、駐車場をご利用いただく際には有料とし、駐車料金を利用者の方にご負担いただいております。
なお、駐車料金の割引については、身体障害者福祉法などに基づく手帳をお持ちの方やその介助者などについて、その制度の目的を考慮し駐車料金を免除しております。何とぞご理解いただきますようお願いいたします。
担当部署(電話番号)
生野区役所 企画総務課
(電話番号:06-6715-9625)
対応の種別
説明
受付日
2022年7月6日
回答日
2022年7月20日
公表日
2022年9月1日
注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。
探している情報が見つからない
