高齢者施設における空気清浄機について
2022年10月31日
ページ番号:581666
市民の声
大阪市が高齢者施設の空気清浄器設置に対する助成金を出すべきでは?
市の考え方
現在、本市の高齢者施設の設備における新型コロナウイルス感染拡大防止対策としましては、国の方針及び国または大阪府からの補助に基づいて、感染が疑われる者が発生した際にウイルスが外に漏れないよう居室に「簡易陰圧装置」を据える場合や、風通しの悪い空間は感染リスクが高いことから、定期的に換気できるよう「換気設備」を設置する場合において、必要経費の補助を行うなど、感染拡大のリスクを低減させる取組を実施しています。また、従来型の多床室の個室化、ユニット型施設における玄関室の設置や入所者が家族と非接触で面会できるようにするための家族面会室の設置などゾーニング化にかかる経費の補助も行っております。
現時点におきましては、国から高齢者施設に空気清浄機の設置を進める方針は示されていないため、本市におきましても空気清浄機の設置の補助は行っておりませんが、今後も国の動向を注視し、ご質問の内容が国において補助の対象となれば、本市においても補助を行うことを検討してまいります。
担当部署(電話番号)
福祉局 高齢者施策部 高齢施設課
(電話番号:06-6241-6530 ファックス番号:06-6241-6604)
対応の種別
説明
受付日
2022年8月26日
回答日
2022年9月9日
公表日
2022年10月31日
注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。
探している情報が見つからない
