ページの先頭です

此花区役所の青色防犯パトロールカーについて

2022年12月28日

ページ番号:586816

市民の声

 Twitterの「大阪市 此花区役所」と名乗るアカウントにて、何者かがいわゆる青色防犯パトロールカーを悪用して駐停車違反をする模様をたびたびアップしています。
 また「子どもの安全に目を光らせる」などと称して、通学路にて、登校に合わせて、子どもの通行を阻害するように違法駐停車していて、危険で、不気味で、怖いです。
 誰が何の目的でこのような違法行為に及び、さらにはTwitterにアップするという行為を行っているのかを調べて、子どもその他の市民の安全を守ってください。

市の考え方

 青色防犯パトロールカーによる防犯活動につきましては、交通ルールを遵守するよう業務に当たっているところではありますが、令和4年4月7日に掲載しておりました記事におきまして、適切ではない状況がありましたことを深くお詫び申し上げます。
 ご指摘をいただいた内容につきまして担当内で情報共有し、駐停車禁止場所、駐車できない場所等、交通ルールの順守の徹底を指導いたしました。
 今後、青色防犯パトロールカーにおける防犯活動におきましては、交通ルールの順守を徹底し、安全で安心なまちの確保に向け引き続き区内全域を巡回してまいります。

担当部署(電話番号)

此花区役所 まちづくり推進課(危機管理)
(電話番号:06-6466-9504)

対応の種別

説明

受付日

2022年8月29日

回答日

2022年9月12日

公表日

2022年12月28日

注意事項

本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない