選挙の投票率を伸ばす取組みについて
2023年6月1日
ページ番号:599463
市民の声
選挙の投票率が低い責任は市長にとらせるべきです。せめて投票率が70%になるように努力をするべきです。市長の選挙活動について、選挙期間中は一定のルールを作るべきです。
市の考え方
選挙の投票率につきましては、その向上に向け、令和5年4月9日の統一地方選挙においても様々な啓発を実施したところであり、今後とも効果的な啓発に努めてまいります。
市長の選挙活動に関するルールにつきましては、公職選挙法(以下「公選法」という。)第136条の2の規定により、その地位を利用して選挙運動をすることはできないとされています。また、本市では「政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例」により、政治的行為であると疑われるおそれのある行為を職務として行うことが制限されています。
なお、政党の代表として選挙運動を行う場合は、市長の地位を利用したものとはいえず、公選法第136条の2の適用を受けないとされています。
担当部署(電話番号)
行政委員会事務局 選挙部 選挙課
(電話番号:06-6208-8511)
対応の種別
説明
受付日
2023年4月14日
回答日
2023年4月26日
公表日
2023年6月1日
注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。
探している情報が見つからない
