新型コロナウイルス感染症に関連した人権問題について
2023年5月11日
ページ番号:500067
新型コロナウイルス感染症に関する、誤解や偏見、忌避意識などにより、感染された人とそのご家族や周囲の人、治療にあたっている病院関係者、海外からの帰国者等に対する不当な差別、いじめ等があってはなりません。
また、近年では、テレビや新聞などの報道機関だけでなく、SNS等での投稿や書き込みなど、誰もが情報を発信できるようになっているため、誤った情報や根拠のない噂等の不確かな情報に惑わされて、誹謗中傷や風評被害を発生させないようにしましょう。
正しい情報に基づき、冷静な行動をこころがけましょう。
新型コロナワクチンの接種に関連した不当な差別はやめましょう
大阪市では、新型コロナウイルス感染症が収束し、大阪市民のみなさまが一日も早く安心した暮らしを取り戻せるよう、ワクチン接種の早期完了に向け、ご協力をお願いしてきましたが、ワクチン接種は強制ではありません。
新型コロナワクチンの接種に関連する不当な差別はやめましょう。
人権に関するご相談について
大阪市人権啓発・相談センター
電話 06-6532-7830(なやみゼロ)
ファックス 06-6531-0666
電子メールによる相談
- 大阪市行政オンラインシステムを利用したメール相談についてはこちら
- 専門相談員直通のメール相談についてはこちらの送信フォーム
から送信するか、7830@osaka-jinken.netにメール送信してください。
相談受付時間
月曜日~金曜日 午前9時~午後8時30分(午後9時相談終了)
日曜日・祝日 午前9時~午後5時(午後5時30分相談終了)
※土曜日と施設点検日は休館です。
また、各区人権相談の窓口でもご相談をお受けしています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市人権啓発・相談センター
住所: 〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階
電話: 06-6532-7631 ファックス: 06-6532-7640