「とどけよう!ハート&パス」~子ども人権サッカー教室~の参加者を募集します(Jリーグセレッソ大阪と連携・協力した人権啓発事業)【令和3年11月14日(日曜日)】
2021年11月8日
ページ番号:545806
* 募集は締め切りました。 *
大阪市では、大阪法務局、大阪第一人権擁護委員協議会と連携し、サッカーJリーグのセレッソ大阪のご協力を得て、サッカーを通じて、人権を楽しく学んでいただける、「とどけよう!ハート&パス」~子ども人権サッカー教室~を開催します。
この「とどけよう!ハート&パス」~子ども人権サッカー教室~では、セレッソ大阪のスクールコーチと共に本格的なサッカー練習はもちろん、サッカーを通じて思いやりの心や人と人とのつながりの大切さなどについて学んでいただきます。サッカー初心者の方も大歓迎ですのでお気軽にご参加ください。
皆様のご応募をお待ちしております。
開催概要
内容
- サッカーのプレーやルールなどを通じて、思いやりの心やフェアプレーの大切さなどを学ぶ人権教室
- 人権擁護委員による人権クイズ(正解者には、抽選でセレッソ大阪のグッズをプレゼント)
- セレッソコーチ指導のサッカー教室(トレーニングやミニゲーム等)
※セレッソのコーチが中心に教室を実施します。
会場
セレッソ大阪 南津守サッカーコート
(所在地) 大阪市西成区南津守1丁目2番36号
(アクセス)
- 電車でお越しの方
・OsakaMetro四つ橋線「岸里」駅下車、西へ。新なにわ筋を北へ約100m(約20分)
・OsakaMetro堺筋線または南海本線「天下茶屋」駅下車 - バスでお越しの方(大阪シティバス)
「なんば」、「芦原橋駅前」から29番系統 住之江公園行き「南津守1丁目」下車すぐ) - 車でお越しの方
クラブハウス南側の駐車場(有料・48台収容)をご利用ください。 路上駐車はおやめください。
日時
令和3年11月14日(日曜日)
午前10時~12時(午前9時30分より受付開始)
※荒天の場合、中止することがあります。
中止の場合、当日午前7時までに、お申込みの際いただいたメールアドレスにご連絡させていただきます。
定員・対象者
〈定員〉 40名(応募者多数の場合は抽選となりますのでご了承ください)
〈対象者〉 小学生(大阪府内在住・在学)
参加費
応募方法
・インターネットにて、セレッソ大阪ホームページの当サッカー教室募集ページ内に掲載されている応募フォームから、必要事項※を記入の上、お申し込み下さい。
※必要事項 (ア)参加者氏名(ふりがな)・学年 (イ)サッカー経験の有無 (ウ)住所 (エ)保護者氏名(ふりがな) (オ)保護者電話番号 (カ)メールアドレス (キ)保護者の当日同行の有無 ・備考(身体の状況等から参加に際し配慮が必要な方についてはその旨を記入)
≪応募締切日時≫ 令和3年11月1日(月曜日) 午後1時まで
(応募フォームからお申し込みができない場合は、応募締切日時までに、「大阪市人権啓発・相談センター」までご連絡願います。)
大阪市人権啓発・相談センター 電話 06-6532-7631 ファックス 06-6532-7640
参加者決定(抽選結果)
注意事項
- サッカーができる服装(トレーニングウェア・体操服等)でご参加ください。
- フットサル専用シューズか運動靴をご使用下さい。スパイクシューズは禁止です。
- 当サッカー教室以外での行為で会場施設内の設備・備品等を破損させた場合は、会場施設から実費請求となりますのでご注意ください。
- 貴重品は必ずご自身で管理していただくようお願いいたします。紛失等があっても責任は負いません。
- コート内での飲食・喫煙は禁止です。
- サッカーボールをお持ちの方はご持参ください。
- タオル、飲料水はご持参ください。
- ご提供いただいた個人情報は当事業のためだけに使用し、個人情報保護法及び大阪市個人情報保護条例等にのっとり、適切に取り扱います。
感染予防に関して
サッカー教室参加について
- 参加者及びご家族(ご同居者様)が次に該当する場合は、サッカー教室のご参加はご遠慮ください。
※ 発熱や風邪の症状がある場合(それらの症状が原因で学校をお休みされた等)
発熱:(37.5度以上、もしくは平熱より高い場合)
風邪の症状:(咳・のどの痛み・鼻水(鼻炎を除く)・だるさ・頭痛・下痢・嘔吐・においや味がしない等、平常と異なる体調)
※ 新型コロナウイルス感染症発生により、学校、職場等で、休校、学級閉鎖等、自宅待機措置がある場合
※ 海外渡航歴があり日本国入国後、経過観察を14日間を経過していない場合 - サッカー教室当日の受付時に、検温とともに体調に関する簡単な問診チェックをさせていただきますので、参加者様の直前の体調をご確認いただきますようお願いします。
※ サッカー教室にお越しいただく方皆様(ご見学者、ご家族含む)が対象となります。
※ 検温で37.5度以上の発熱がある場合や37.5度以下でも風邪の症状が見受けられる場合は参加できかねますのでご了承ください。 - スタッフの指示に従い測定をお願いいたします。
- 更衣室は利用不可とさせていただきます。参加者の方は、そのままで参加できる服装でお越しください。
- サッカー教室中に体調が悪くなった場合は、速やかにスタッフにお声をかけてください。
マスク着用について
- 飛沫での感染予防のため、コーチはマスク着用で指導いたします。
- 参加者のマスク着用での教室は、十分な呼吸ができなくなるリスクなどがございますので着用に関してはご家庭でのご判断といたします。
(ご見学者や参加者の行き帰り等につきましては、支障のない限りマスク着用をお願いいたします。)
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市人権啓発・相談センター
住所: 〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階
電話: 06-6532-7631 ファックス: 06-6532-7640