所得減少世帯に対する臨時特別給付金
2022年8月23日
ページ番号:576327
概要(説明)
大阪市では、コロナ禍における社会情勢の変化により、所得が減少し、暮らしに不安を抱えているにもかかわらず、国の支援が届きにくい「課税世帯」に対し、本市独自の支援策として、臨時特別給付金(1世帯あたり10万円)を支給します。
事業の詳細については、所得減少世帯に臨時特別給付金を支給します(本市独自の支援策) のページをご覧ください。
発端(きっかけ)は何?
市長指示
(所得水準に関わらず、コロナウイルス感染症の前後(令和元年・2年)で、所得が3割以上減少した世帯へ臨時特別給付金(1世帯あたり10万円)を給付するよう指示があったもの。)
寄せられたご意見
・支給対象世帯への申請書を早期に送付してもらいたい。
・自ら申請が必要な世帯に事前に準備を行うことができるよう早期に詳細な手続き方法を案内してもらいたい。
・令和2年度と令和3年度を比較した所得減少に対する支援等、支援策の拡充を検討してもらいたい。
・事業の振り返りに対し十分に取り組んでもらいたい。
今後の予定は?
令和4年9月30日 申請期限
令和4年12月31日 支給決定期限
令和4年度末 事業終了
どこまで進んでいるのか?
これまでの経過
令和4年2月10日 本事業に係る令和3年度補正予算の可決
令和4年2月18日 凸版印刷・JTB共同企業体と業務委託契約を締結
令和4年3月11日 コールセンター設置
令和4年3月14日 専用ホームページ開設
令和4年3月18日 支給対象となる世帯等に対し確認書の発送開始
令和4年3月22日 申請受付開始
令和4年3月30日 支給開始
探している情報が見つからない
