【事業終了】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について(1世帯あたり5万円)
2024年4月1日
ページ番号:580499

重要なお知らせ
本給付金事業は終了しました。
・本給付金と同じ内容の偽サイトの存在が確認されております。
・このような偽サイトは、本物のサイトと見分けがつかないように作成されておりますが、本市が本給付金のサイトを開設することはありませんので、ご注意ください。

お問合せについて
大阪市電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金に関するお問合せにつきましては、 市民局総務部総務担当(企画グループ) (06-6208-7323)あてにおかけください。
※月曜日から金曜日の9時00分から17時30分まで(祝日除く)
※番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようお願いします。

【参考】大阪市電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の事業概要

対象となる世帯
以下のいずれかに該当する世帯

1. 住民税非課税世帯
令和4年9月30日時点で大阪市に住民登録があり、世帯全員の令和4年度分「住民税均等割が非課税」の世帯

2. 家計急変世帯
1のほか、予期せず令和4年1月~12月までの家計が急変し「住民税非課税世帯」と同様の事情にあると認められる世帯
(注)ただし、上記1、2のいずれの世帯についても、住民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除きます。

支給額
1世帯あたり5万円

給付金をかたった詐欺にご注意ください!
「個人情報」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の詐取にご注意ください!
- 市区町村などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
- 市区町村などが「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」の給付のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。
探している情報が見つからない
