救急に関する講習会のご案内(団体向け)
2022年6月7日
ページ番号:432250
【消防局 救急に関する講習会について】
大阪市消防局で実施する各種救命講習にあっては、感染拡大防止の観点から受講人数を減じて実施しております。
お申し込みの際は、必ず管轄する消防署の職員と相談してください。
受講される方にはマスクの着用、手指の消毒、検温などの感染拡大防止対策をお願いしております。
また、体調がすぐれない方や、発熱、呼吸器症状(喉の痛み・咳など)がある方には受講をお断りさせていただく場合がございます。
今後の感染拡大の状況により、各種救命講習の規模を縮小もしくは中止することがありますので、ご了承願います。
なお、講習日程を追加する場合もありますので、最新の日程については、当ホームページから講習日程表をご確認ください。
下記にご案内する案内は、大阪市内の地域で構成されるグループや学校・事業所などで救命講習の開催をご検討されている担当者の方への団体向けの講習です。
個人で救命講習の受講をご希望される方は、「救急に関する講習会のご案内(個人向け)」をご覧ください。
救命入門コース(45分・90分)
小学校高学年以上の方(概ね10歳以上)を対象に、主に胸骨圧迫とAEDの使い方を中心に学んでいただくコースです。
普通救命講習1・2・3
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市消防局救急部救急課(救命普及)
住所: 〒550-8566 大阪市西区九条南1丁目12番54号(5階)
電話: 06-4393-6633 ファックス: 06-4393-4750