救急安心センターおおさかが10周年を迎えました。
2019年10月1日
ページ番号:481980
突然の病気やケガで困ったら・・・
大阪市消防局では、「救急車を呼んだ方がいい?」「病院に行った方がいい?」「近くの救急病院はどこ?」「応急手当の方法は?」など、突然の病気やケガで迷ったときの相談先として、平成21年10月1日から大阪市域を対象に「大阪市救急安心センター」を開設しました。
その後、平成22年4月1日に、「救急安心センターおおさか」と改称し、対象地域も大阪府内全域に拡大し、本日10周年を迎えました。
この10年間の総相談件数は245万件を越え、多くの皆様にご利用いただきました。
これからも、皆さまのお役立ちツールとしてより良いサービスを提供できるよう、改善を重ねてまいります。
今後とも、「救急安心センターおおさか」をよろしくお願いします。
「救急安心センターおおさか」は看護師、相談員が医師の支援体制のもと、24時間・365日対応します。
電話番号は、#7119 または 06-6582-7119です。
相談の結果、緊急性がある場合は、直ちに救急車が出場します。
ただし、意識や呼吸が無い場合は、迷わずに119番通報をお願いします!
着信件数(件) | 医療機関案内(件) | 救急医療相談(件) | 救急医療相談中、救急車の必要ありと判断したものの内訳(件) | その他(件) | ||
---|---|---|---|---|---|---|
大阪市内 | 大阪市外 | 他府県 | ||||
2,455,609 | 1,206,222 | 988,604 | 18,874 | 21,653 | 8 | 260,783 |
探している情報が見つからない
