令和5年度 防火管理及び防災管理に関する意見・体験談を募集します
2023年5月15日
ページ番号:532321
お知らせ
消防局では、防火管理及び防災管理の大切さを皆様に考えていただき、安全で安心して生活できるまちづくりに役立てるため、「防火管理及び防災管理に関する意見・体験談」を募集します。
今年も、たくさんのご応募をお待ちしております。
テーマ
防火管理及び防災管理に関する意見・体験談とし、タイトルは自由です。
タイトル例
- 防火管理及び防災管理に関する創意工夫
- 火災事例から学ぶ防火管理の必要性
- 消防訓練に参加して
- 大阪市阿倍野防災センター「あべのタスカル」を体験してなど
応募資格
大阪市内に在住、在勤または在学の方
応募要領
- 用紙は日本産業規格(JIS)A4判とします。
- 字数は1,000字以上4,000字程度(鉛筆書き不可)とします。 パソコン使用の場合は、20字×20行で印刷してください。
- メールでのご応募は、Word形式、テキスト形式又はPDF形式としてください。
- お1人様1点とし、未発表かつ他のコンクールに出品していない自作に限ります。(グループによる応募も可)
- 表紙(原稿と別用紙)に次の事項を記入してください。
1 タイトル
2 作者の氏名(ふりがな)※グループの場合は全員
3 住所
4 電話番号※3、4はグループの場合は代表者のもの
5 本応募をご存知になられた広報媒体を必ず明記してください。(大阪市内に在勤または在学の方は、事業所名または学校名、所在地、電話番号も明記してください。)
応募先
募集期間
令和5年7月1日(土曜日)から令和5年8月31日(木曜日) 当日消印有効
賞(予定)
最優秀1点、優秀及び優良若干数(各入賞者に賞状及び記念品贈呈)
その他
- ご応募いただいた際に本市が収集しました個人情報(住所、氏名(ふりがな)、電話番号、事業所名、学校名、所在地)は、「防火管理及び防災管理に関する意見・体験談」募集の事務に関してのみ利用し、それ以外はご本人の承諾なしに利用または第三者に提供することはございません。
- 応募された作品内で出された質問や疑義等への回答は行いません。
- 作品の返却はいたしません。
- 入賞作品の版権及び著作権は、大阪市消防局に帰属します。
- 発表は10月上旬、入賞者ご本人に直接お知らせし、大阪市消防局HP等に掲載します。
令和5年度「防火管理及び防災管理に関する意見・体験談」募集ポスター
募集ポスター
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 消防局予防部予防課自主防災管理
住所:〒550-8566 大阪市西区九条南1丁目12番54号(3階)
電話:06-4393-6360
ファックス:06-4393-4580