消防協力者への感謝状の贈呈
2022年9月15日
ページ番号:578357
表彰内容
令和4年7月、中央区内の路上で女性が心肺停止した事案が発生しました。その場に居合わせた菊川氏、岸田氏、なにわのもり保育園の先生方、他1名の方により迅速な救命活動が実施され、救急車到着まで続けられました。その功績を称え、中央消防署長から感謝状を贈呈しました。

表彰式の様子
バイスタンダーによる救命活動
路上に倒れている女性を発見した方が119番通報を行い、救急車の到着まで救護していたところ、女性の呼吸が停止しました。通報者は再び119番に電話し症状の急変を伝えました。異変に気付き駆け付けた菊川氏と岸田氏は、絶え間ない胸骨圧迫とAEDを使用した電気ショックを早期に実施されました。また、なにわのもり保育園の先生方はAEDを提供する他、救命処置を受けている女性をバスタオルで囲むなど、プライバシーに配慮した活動を実施されました。
発生当時、市内は新型コロナウイルスの第7波の影響により救急需要がひっ迫している中、バイスタンダーの皆さまは救急車が到着するまで継続して迅速で的確な救命活動を実施されました。
救命講習の受講申し込みについて
いざというとき、その場に居合わせたあなたにしか救えない命があります。
勇気を持つために、救命講習を受講し、救命に関する知識と技術を習得しましょう。
救命講習の受講申し込みについては、消防局ホームページ(こちらをクリック)をご確認ください。

探している情報が見つからない
