救命活動協力者への感謝状の贈呈
2023年4月14日
ページ番号:593949
表彰内容
若林氏、北口中央消防署長
AEDを活用した迅速な救命活動!!
観光で大阪城公園に訪れていた大江氏の目の前で、ランニングをしていた男性が突然倒れたので、駆け寄りました。男性は呼びかけに反応がなかったので、すぐさま胸骨圧迫を実施し、現場に居合わせた方々が119番通報の実施と大阪城天守閣で警備をしていた若林氏にAEDの搬送を依頼しました。若林氏は、緊急性をすぐに理解し大阪城の1階インフォメーションに設置されているAEDを現場に搬送し、胸骨圧迫を実施していた大江氏がAEDのパッドを装着し、電気ショックを1回実施しました。その後も、胸骨圧迫を継続したところ、呼吸、脈拍、意識状態が回復し、救急隊へ引き継ぎました。男性は、病院へ搬送され、一命を取り留め、現在は社会復帰されています。
発生当時の様子を振り返り、若林氏は、通行人の方が、「人が倒れているのでAEDを持ってきてほしい」と駆け寄ってきたので、ただ事ではないと思い、現場までは距離がありましたが、AEDを持って全力で走りました。AEDの場所は普段から確認していたので、考える事なくすぐに対応出来ました。とおしゃっておられました。
北口署長からは、「意識の確認、119番通報、胸骨圧迫、AEDの活用と消防が市民の方に追い求めている理想とした活動です。これらを、迅速に行われた事が男性の一命を取り留め、社会復帰につながったと思います。」とお伝えしました。
救命講習の受講申し込みについて
- 救命講習等のご案内~あなたの勇気が「命」を救います!~
救命講習の受講案内・いざという時の応急手当の方法・救命サポートアプリの紹介などを確認できます。
似たページを探す
探している情報が見つからない
