大成連合第9町会防災訓練
2021年12月23日
ページ番号:552737
大成連合第9町会防災訓練が実施されました。
令和3年12月12日(日)に、平戸公園(東成区大今里西2-9)にて大成連合第9町会防災訓練が実施されました。日曜日の午前中にもかかわらず、地域防災リーダーはじめ、町会役員の方、多くの地域住民の方々に参加いただき、大変活気のある防災訓練となりました。

平戸公園にて防災訓練開始
訓練内容
全体を4つのブースに分け、水消火器を使用した消火訓練、毛布と物干竿を使用した簡易担架訓練、あっぱ君(心肺蘇生トレーニングキット)を使用した心肺蘇生訓練、貯水槽蓋開閉訓練をそれぞれ実施しました。地域住民の方も積極的に訓練に参加していただき、みなさん真剣な表情で取り組んでおられました。

4つのブースに分かれて様々な訓練を実施

地域住民の方々を中心に心肺蘇生訓練実施
訓練終了
みなさんが真剣に取り組んでいただき、無事故で訓練を終了することができました。
近い将来、危惧される南海トラフ巨大地震等の大規模災害の備えとして、地域住民の災害対応力を高めるため、今後も様々な訓練を企画し実施していきます。
今回の訓練に参加、ご協力いただきました大成連合第9町会の方々、ありがとうございました。
探している情報が見つからない
