【リモート救急広報~救える命を救いたい~】
2020年8月14日
ページ番号:510430
「リモート救急広報」やってみませんか?
新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、新しい生活様式が実践されています。そんな中、此花消防署では、応急手当の普及啓発活動を株式会社 住友化学総務部の皆様のご協力により、消防署と事業所間をウェブ機能「マイクロソフト チームズ」で接続し、リモートによる救急広報を実践ました!
参加された方々からは「ウェブカメラが見やすく、わかりやすかった」「画面越しに救急隊の方に胸骨圧迫の手の位置を直すように言われたことから、リモートでもしっかり指導していただけることがわかった」などのご意見を頂き、応急手当の「必要性」「重要性」を伝えるとともに、「救える命を救いたい」という“想い”も画面を通してお伝えすることができたように思います。コロナ禍(か)の現状において、今回の新たな試みは、応急手当の普及啓発活動の一翼を担う⁉と期待します。
「リモート救急広報」をやってみたい!方は此花消防署(地域担当)までご連絡を!
探している情報が見つからない
