グリーンコーディネーター 来署!
2019年7月5日
ページ番号:474820
都島区在住のグリーンコーディネーター3名が消防署の花壇を整備!

グリーンコーディネーターの方が花壇に苗を植えている様子

グリーンコーディネーターの方が花壇に水を撒く様子

マリーゴールド

ペチニア

トレニア

インパチェンス

お世話になりましたグリーンコーディネーターのみなさま
(左から)永野恵子 様・菱井孝夫 様・磯島秀子 様
3名のコーディネーターのみなさまは、消防署の前の道を普段から通られており、「これからは、花の状態を楽しみながら通らせてもらいます。」と、楽しみが一つ増えたような、にこやかな笑顔で話してくださいました。
菱井様は、40年前から花の世話をされており、花のことなら任せてください!というくらい自信と誇りをもっておられる方でした。
これからは、消防署のお花で区民のみなさまに安らいでいただき、消防署の活動で安心・安全なまちをお届けします。

当日は、とても暑く、ほっと一息 ラムネタイム!

署長からお礼のあいさつ

令和元年6月26日現在の消防署の花壇の様子。見頃は8月上旬

令和元年7月9日現在の消防署の花壇の様子
花が咲いてきました!
※ 大阪市では、種から育てる地域の花づくり運動(種花運動)を展開しています。四季折々の花苗を区民ボランティアのみなさま(グリーンコーディネーター)が種から育て、区役所・福祉施設などの公共ゾーンに植えてまちをきれいに飾ることで、地域の緑化や環境の美化を図り、犯罪の発生しにくい環境を整えることを目的に活動されています。
都島区花づくり広場
(種から苗に育てる場所です)
毛馬桜ノ宮公園内

都島区花づくり広場1

都島区花づくり広場2
探している情報が見つからない
