【研修資料】可搬式ポンプの使い方
2022年3月28日
ページ番号:506584
可搬式ポンプ
大阪市では、大規模地震により発生した多発火災に対して、市民による初期消火活動により避難路、広域避難場所への避難経路の確保や消防車が通行できない場合に消防隊が活用することを目的として、「可搬式ポンプ」、「吸管」、「ホース」、「筒先」、「資器材搬送リアカー」等及びこれらを収納する「消防ポンプ収納庫」を整備しています。

設置場所
可搬式ポンプは市内の公園、学校などの消防ポンプ収納庫に保管されています。
所在地 | 設置場所 |
---|---|
安田2丁目1番8号 | 茨田小学校 |
安田4丁目2番 | 安田公園 |
茨田大宮1丁目1番31号 | 茨田北中学校 |
茨田大宮3丁目7番61号 | 茨田東小学校 |
茨田大宮4丁目33番 | 茨田大宮住宅 |
横堤1丁目11番83号 | 横堤小学校 |
横堤3丁目1番 | 横堤中公園 |
横堤5丁目11番9号 | 梅田運輸倉庫㈱ |
横堤5丁目13番61号 | 茨田西小学校 |
今津中1丁目9番 | 榎本南公園 |
今津中2丁目1番52号 | 汎愛高等学校 |
今津中2丁目3番 | 今津公園 |
今津南1丁目8番12号 | 鶴見消防署今津出張所 |
今津南3丁目3番 | 今津南公園 |
今津北4丁目4番 | 今津東公園 |
諸口1丁目3番71号 | 茨田南小学校 |
焼野2丁目5番 | 焼野南公園 |
焼野3丁目2番24号 | 日通(株)淀川支店東大阪営業所 |
鶴見2丁目20番 | 鶴見第二住宅(3号棟) |
鶴見4丁目14番 | 鶴見北公園 |
鶴見4丁目14番10号 | 鶴見小学校 |
鶴見4丁目7番 | 鶴見北中央公園 |
徳庵2丁目5番 | 茨田徳庵住宅 |
浜3丁目8番66号 | 茨田北小学校 |
浜4丁目16番 | 浜北公園 |
放出東2丁目2番 | 放出公園 |
緑1丁目17番 | 緑第一公園 |
緑2丁目4番45号 | みどり小学校 |
緑3丁目4番22号 | 念法真教金剛寺 |
可搬式ポンプの使い方!!
いざという時に使えるように、日ごろの操作訓練で繰り返し練習し、体で覚えておくことがたいせつです。
水源の取り方→ポンプの使い方→放水

可搬式ポンプの使い方(動画)
- 容易に可搬式ポンプ操作を!
(大阪市消防局公式ユーチューブ)
探している情報が見つからない
