可搬式ポンプ(鶴見北中央公園)が更新配備されました!
2022年3月14日
ページ番号:560219
可搬式ポンプ(鶴見北中央公園)更新配備

可搬式ポンプ(鶴見北中央公園)シバウラ FT300M
鶴見北中央公園に設置されている消防ポンプ収納庫内の可搬式ポンプが、令和3年度事業で更新配備され、令和4年3月14日(月曜日)から運用を開始しました。
可搬式ポンプとは
大阪市では、大規模地震により発生した多発火災に対して、市民による初期消火活動により避難路、広域避難場所への避難経路の確保や消防車が通行できない場合に消防隊が活用することを目的として、「可搬式ポンプ」、「吸管」、「ホース」、「筒先」、「資器材搬送リアカー」等及びこれらを収納する「消防ポンプ収納庫」を整備しています。

配備された可搬式ポンプの特徴


更新配備された可搬式ポンプ(シバウラ FT300M)の主な特徴、諸元は次のとおりです。
主な特徴
- オイルレス真空ポンプ
- クイックバルブ
- フロントカバー式
- 分離給油式
諸元
総合呼称 | FT300M | ||
級別 | C-1 級(届出番号P0162003) | ||
エンジン | 形式 | 空冷2サイクル立型1気筒ガソリンエンジン | |
内径×行程 | 66mm × 55mm | ||
総排気量 | 200 mL | ||
検定出力 | 8.8 kW | ||
燃料タンク容量 | 4 L | ||
オイルタンク容量 | 0.5 L | ||
始動方式 | リコイル式 | ||
ポンプ | 形式 | 高圧1段タービンポンプ | |
口径 | 吸水 | 消防用ねじ式結合金具 呼称65 | |
放水 | 消防用ねじ式結合金具 呼称65 | ||
ノズル口径 | 規格 | 19 mm | |
高圧 | 14 mm | ||
ポンプ回転速度 | 規格 | 5,200 r/min | |
高圧 | 5,200 r/min | ||
圧力 | 規格 | 0.53 ㎥ /min, 0.50 MPa | |
高圧 | 0.34 ㎥ /min, 0.70 MPa | ||
真空度 | 吸水高さ約 9 m(0.0085MPa) | ||
寸法(全長×全幅×全高) | 601 ㎜ × 463 ㎜ × 515 ㎜ | ||
乾燥質量 | 37 kg |
可搬式ポンプの使い方!!
いざという時に使えるように、日ごろの操作訓練で繰り返し練習し、体で覚えておくことがたいせつです。
水源の取り方→ポンプの使い方→放水

可搬式ポンプの使い方(動画)
- 可搬式ポンプの使い方「シバウラ FT300M」
(大阪市消防局YouTube)
- 容易に可搬式ポンプ操作を!
(大阪市消防局YouTube)
探している情報が見つからない
