令和5年柴島浄水場桜並木通り抜けを実施します
2023年2月22日
ページ番号:590667
大阪市水道局では、皆さまにお花見をお楽しみいただけるよう、令和5年3月24日(金曜日)から4月4日(火曜日)までの間、柴島浄水場桜並木通り抜けを4年ぶりに実施します。
会場は、阪急京都線「崇禅寺」駅から「淡路」駅間東側線路沿いの約460メートルで、樹齢50年以上のソメイヨシノを含む計149本の「桜のトンネル」をお楽しみいただけます。
また、日没後は、花見ぼんぼり(約100灯)などによるライトアップを行います。美しく浮かび上がる夜桜は幻想的で、昼間と違った趣になります。
なお、今回は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場内での飲食は禁止とさせていただきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
柴島浄水場桜並木通り抜け概要
1 期間
令和5年3月24日(金曜日)から4月4日(火曜日)まで
2 時間
9時から21時まで
(注)夜間照明は日没後から21時まで(花見ぼんぼり約100灯、ライトアップ照明約40灯)
3 場所
最寄り駅
阪急千里線 「柴島」駅より徒歩約10分
(注)会場に駐車場、駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。
4 入場料
5 その他
- 新型コロナウイルス感染症の症状(風邪の症状、37.5度以上の熱、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)など)がある場合は、来場を控えていただきますようお願いいたします。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場内での飲食はできません。
- 会場内は禁煙です。
- 会場内では大声での会話は控えていただきますようお願いします。
- 通路上での場所取りや前日からの場所取りは固くお断りしています。
- 通り抜け会場前道路(阪急「崇禅寺」駅北側踏切から東へ約250メートルの区間)は、期間中の土曜日、日曜日(令和5年3月25日(土曜日)~26日(日曜日)、4月1日(土曜日)~2日(日曜日))10時から21時までの間、車両のう回をお願いしています。
- 他のお客さまへの迷惑行為等が確認された際は、ご退場いただく場合があります。
- 福祉関連団体において見学を希望される場合は、下記連絡先に事前にご相談ください。
水道局総務部総務課
電話番号:06-6616-5404
メールアドレス:syomu@suido.city.osaka.jp
6 問合せ先
電話番号:06-6614-8866(桜並木通り抜け自動音声ガイダンス、24時間対応)
(注)おかけ間違いのないようご注意ください。

会場内桜の様子

会場内ライトアップの様子
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市水道局総務部総務課
住所: 〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビル ITM棟9階
電話: 06-6616-5404