住之江区長・住吉区長・住吉税務署長による座談会を開催しました
2020年12月1日
ページ番号:518777
座談会当日の様子
令和2年11月17日(火曜日)、「税を考える週間」を機に、末村住之江区長・平澤住吉区長・西野住吉税務署長の3人が集まり、座談会を開催しました。
座談会では、昨年行った税務署と選挙管理委員会のコラボ授業の成果の報告や、コロナ禍における区役所での対策方法の共有、行政に係る申請等の各種手続きのオンラインシステムの利用、各所属独自の取組などを話し合いました。
コロナ禍における密の回避の観点から、自宅からでも各種申請が出来る申請等のオンライン化が話題に挙がり、西野税務署長からは自宅での確定申告が可能になるマイナンバーカードの作成が特に推奨されました。
なお、マイナンバーカードは確定申告だけでなく、住民票等のコンビニ交付でも使用でき、非常に便利なものとなっています。
また、末村区長より避難カードについて紹介させて頂き、コロナ禍での災害時の分散避難についても呼び掛けたところ、平澤区長も、自宅避難を含めた方法について、様々な媒体を活用して周知していくことの必要性についてお話しされました。
コロナ禍において、密にならない施策が求められていることを3人で確認し合い、コラボ授業だけでなく、様々な面での協力体制を築いていきたいとして、座談会は締め括られました。
本座談会については、住之江区広報紙さざんか(12月号)でも紹介されております。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住之江区役所 総務課総務グループ
〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所4階)
電話:06-6682-9625
ファックス:06-6686-2040