ページの先頭です
メニューの終端です。

令和3年度 住之江区広報紙「さざんか」

2022年3月14日

ページ番号:531234

広報紙「さざんか」は、住之江区内の全てのご家庭・事業所へ配布しております。配布業者へ委託しておりますので、ポストへ直接投函されることとなります。

住之江地域においては、令和3年度から地域住民が主となり構成する地域活動協議会が広報紙・行政情報チラシの配布、高齢者等の見守り活動を行っています。詳しくはこちらをご覧ください。

全てのご家庭・事業所への配布には、1日~5日(1月号のみ2~6日)の期間を要する予定です。

広報紙「さざんか」(点字版)をご希望の方やお届け先の変更・中止については、こちらをご覧ください。


こちらのページでは、PDF化したデータを掲載しておりますので、ご活用ください。

目次

令和4年3月号

新型コロナウイルス感染症の影響により、広報紙さざんかに掲載しているイベント等についても、中止・延期となる場合がありますので、問合せ先にてご確認をお願いいたします。

 

(注)下記につきましては中止または延期が決定しましたので、ご注意ください。

【5面】

(各種相談)

  • 行政相談(3月15日中止)
  • 社会保険労務士による市民相談(3月17日中止)
  • 障がい者・高齢者・こどもの暮らしなんでも相談会(3月11日中止)

(催し)

  • 男女きらめきのつどい(3月6日中止)

訂正とお詫び

令和4年3月号の記事に誤りがありましたので、下記のとおりお詫びして訂正いたします。

【6面】子ども・子育てプラザ

  • 南港出前講座「にこにこパーク」(親子あそび)
    ~ATCママのフォレストパークにて~
    (あそび)の電話申込みの受付開始日時

(訂正前)3月9日(水曜日)9時30分

(訂正後)3月23日(水曜日)9時30分

 

【別冊3面】そうだ!検診に行こう!!

  • 取扱医療機関

(訂正前)むつみクリック

(訂正後)むつみクリニック

令和4年3月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和4年2月号

新型コロナウイルス感染症の影響により、広報紙さざんかに掲載しているイベント等についても、中止・延期となる場合がありますので、問合せ先にてご確認をお願いいたします。

2月号の配布期間が2月7日(月曜日)まで延長になります。新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるやむを得ない措置です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

 

(注)下記につきましては中止または延期が決定しましたので、ご注意ください。

【5面】

  • 行政相談(2月15日中止)
  • 不動産無料相談(2月10日中止)
  • 社会保険労務士による市民相談(2月17日中止)
  • 障がい者・高齢者・こどもの暮らしなんでも相談会(2月4日中止)

 (子ども・子育てプラザ)

  • 外国にルーツを持つ子どもの日本語・学習支援♪ハロハロ♪(2月26日中止)
  • おもちゃ病院(おもちゃドクターによるおもちゃの修理)(2月27日中止)

訂正とお詫び

令和4年2月号の記事に誤りがありましたので、下記のとおりお詫びして訂正いたします。

【12面】連載企画 地活協通信 高めよう14地域の防災力

〇地域の想い(2行目)

(訂正前)松浦会長:鍵預かり事業を準備する中で、近所の方の状況や~

(訂正後)松浦会長:鍵預かり事業を準備する中で、近所の方の状況や~

お詫び(4面:みんなでトクするエコな電気 大阪EE電キャンペーン開始)

 ウクライナ情勢の緊迫化等の影響による電力市場価格の高騰により、当面の間、電力入札の実施が困難な状況であるため、事業を休止しています。
 詳細については、大阪市ホームページ(再生可能エネルギー電気の共同購入支援事業(大阪 EE電(いいでん))について)をご覧ください。

令和4年2月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和4年1月号

新型コロナウイルス感染症の影響により、広報紙さざんかに掲載しているイベント等についても、中止・延期となる場合がありますので、問合せ先にてご確認をお願いいたします。

(注)下記につきましては中止または延期が決定しましたので、ご注意ください。

【5面】

  • 障がい者・高齢者・こどもの暮らしなんでも相談会(1月14日中止)
  • 行政相談(1月18日中止)
  • 2022住之江区こどもたこあげ大会(1月23日中止)

【6面・子ども・子育てプラザ】

  • 外国にルーツを持つ子どもの日本語・学習支援♪ハロハロ♪(1月15日・29日中止)

令和4年1月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和3年12月号

新型コロナウイルス感染症の影響により、広報紙さざんかに掲載しているイベント等についても、中止・延期となる場合がありますので、問合せ先にてご確認をお願いいたします。

(注)下記につきましては中止または延期が決定しましたので、ご注意ください。

【6面】

  • 第37回 区民マラソン大会(2月11日中止)

訂正とお詫び

令和3年12月号の記事に誤りがありましたので、下記のとおりお詫びして訂正いたします。

【1面】発行単価

(訂正前)そのうち約0.26円を広告収入で賄っています。
(訂正後)そのうち約0.71円を広告収入で賄っています。

【6面】催し

森ノ宮医療大学「もりもり まちの保健室」 場所
(訂正前) 太陽社会福祉会館1階(南港4-5-6)
(訂正後) 太陽社会福祉会館1階(南港4-5-6)

令和3年12月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和3年11月号

新型コロナウイルス感染症の影響により、広報紙さざんかに掲載しているイベント等についても、中止・延期となる場合がありますので、問合せ先にてご確認をお願いいたします。

令和3年11月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和3年10月号

新型コロナウイルス感染症の影響により、広報紙さざんかに掲載しているイベント等についても、中止・延期となる場合がありますので、問合せ先にてご確認をお願いいたします。

(注)下記につきましては中止または延期が決定しましたので、ご注意ください。

【2面】

  • 障がい者・高齢者・こどもの暮らしなんでも相談会(10月8日中止)

【4面】

  • あいあい相愛おはなしのへや(10月14日中止)
  • ひふみ号による「花と緑の講習会」(10月21日中止)
  • 第47回 住之江まつり(10月31日中止)

訂正とお詫び

令和3年10月号の記事に誤りがありましたので、下記のとおりお詫びして訂正いたします。

【2面】今月のお知らせ

10月18日(月)から24日(日)は「行政相談週間」です!
【相続・登記・税金・年金など行政なんでも相談】場所

(訂正前)(中央区大手4-1-67)

(訂正後)(中央区大手4-1-67)

【10面】市職員の給与等の状況

 

令和3年10月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和3年9月号

新型コロナウイルス感染症の影響により、広報紙さざんかに掲載しているイベント等についても、中止・延期となる場合がありますので、問合せ先にてご確認をお願いいたします。

9月号の配布期間が9月8日(水曜日)まで延長になります。新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるやむを得ない措置です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

(注)下記につきましては中止または延期が決定しましたので、ご注意ください。

【5面】

  • 行政相談(9月21日中止)
  • 社会保険労務士による市民相談(9月16日中止)
  • 行政書士による市民相談(9月24日中止)
  • 障がい者・高齢者・こどもの暮らしなんでも相談会(9月10日中止)
  • 秋季区民体育大会 卓球シングルス(10月3日中止)
  • あいあい相愛おはなしのへや(10月14日中止)

【12面】

  • 第47回 住之江まつり(10月31日中止)

令和3年9月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和3年8月号

新型コロナウイルス感染症の影響により、広報紙さざんかに掲載しているイベント等についても、中止・延期となる場合がありますので、問合せ先にてご確認をお願いいたします。

(注)下記につきましては中止または延期が決定しましたので、ご注意ください。

【5面】

  • 行政相談(8月17日中止)
  • 司法書士による法律相談(8月16日中止)
  • 不動産無料相談(8月12日中止)
  • 社会保険労務士による市民相談(8月19日中止)
  • 行政書士による市民相談(8月27日中止)
  • 障がい者・高齢者・こどもの暮らしなんでも相談会(8月13日中止)

訂正とお詫び

令和3年8月号の記事に誤りがありましたので、下記のとおりお詫びして訂正いたします。

【6面】健康情報

各種検診等の表 「BCG接種」の実施場所

(訂正前)分館 南港

(訂正後)分館(南港での実施はありません)

令和3年8月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和3年7月号

新型コロナウイルス感染症の影響により、広報紙さざんかに掲載しているイベント等についても、中止・延期となる場合がありますので、問合せ先にてご確認をお願いいたします。

(注)下記につきましては中止または延期が決定しましたので、ご注意ください。

【5面】

  • 行政相談(7月20日中止)
  • 障がい者・高齢者・こどもの暮らしなんでも相談会(7月9日中止)

訂正とお詫び

令和3年7月号の記事に誤りがありましたので、下記のとおりお詫びして訂正いたします。

【7面】施設からのお知らせ

住之江屋内プールの電話番号

(訂正前)☎6683-4163

(訂正後)☎6686-4163

令和3年7月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和3年6月号

新型コロナウイルス感染症の影響により、広報紙さざんかに掲載しているイベント等についても、中止・延期となる場合がありますので、問合せ先にてご確認をお願いいたします。

(注)下記につきましては中止または延期が決定しましたので、ご注意ください。なお、緊急事態宣言解除後であっても事業中止の場合がありますので、各施設等へ直接お問合せください。

【5面】

  • 行政相談(6月15日中止)
  • 司法書士による法律相談(6月21日中止)
  • 不動産無料相談(6月10日中止)
  • 社会保険労務士による市民相談(6月17日中止)
  • 障がい者・高齢者・こどもの暮らしなんでも相談会(6月11日中止)
  • ATCあそびマーレ(4月25日~6月20日まで休業)

【6面】

  • 子ども・子育てプラザ(4月25日~6月20日まで一部事業休止)

【7面】

  • 老人福祉センター(4月25日~6月20日まで休館)
  • 住之江会館(4月25日~6月20日まで休館)
  • 住之江スポーツセンター(4月25日~6月20日まで休館)
  • フィットネス21住之江屋内プール(4月25日~6月20日まで休館)
  • 住之江図書館(4月25日~6月20日まで休館)
  • 移動図書館まちかど号巡回日(4月25日~6月20日まで運休)

令和3年6月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和3年5月号

新型コロナウイルス感染症の影響により、広報紙さざんかに掲載しているイベント等についても、中止・延期となる場合がありますので、問合せ先にてご確認をお願いいたします。

(注)下記につきましては中止または延期が決定しましたので、ご注意ください。なお、緊急事態宣言解除後であっても事業中止の場合がありますので、各施設等へ直接お問合せください。

【1面】

  • ひったくり防止カバー無料取付キャンペーン(5月11日中止)

【4面】

  • 行政相談(5月18日中止)
  • 司法書士による法律相談(5月17日中止)
  • 社会保険労務士による市民相談(5月20日中止)
  • 行政書士による市民相談(5月28日中止)
  • 障がい者・高齢者・こどもの暮らしなんでも相談会(5月14日中止)
  • ナイター法律相談(5月26日中止)

【5面】

  • 子ども・子育てプラザ(4月25日~6月20日まで一部事業休止)
  • ATCエイジレスセンター健康講座(5月15日中止)
  • 「あいあい相愛おはなしのへや」(5月20日中止)
  • ひふみ号による「花と緑の講習会」(5月31日中止)
  • ATC「トロピカル~ジュ!プリキュア トキメク思い出メイクツアー」(オープンを当面の間延期)

【6面】

  • 老人福祉センター(4月25日~6月20日まで休館)
  • 住之江会館(4月25日~6月20日まで休館)
  • 住之江スポーツセンター(4月25日~6月20日まで休館)
  • フィットネス21住之江屋内プール(4月25日~6月20日まで休館)
  • 住之江図書館(4月25日~6月20日まで休館)
  • 移動図書館まちかど号巡回日(4月25日~6月20日まで運休)

訂正とお詫び

令和3年5月号の記事に誤りがありましたので、下記のとおりお詫びして訂正いたします。

【別冊2面】子育てマップ「子育てひろば・サロン」

「7 粉浜 赤ちゃんサークル」の活動場所

(訂正前)東粉浜福祉会館

(訂正後)粉浜福祉会館

令和3年5月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和3年4月号

新型コロナウイルス感染症の影響により、広報紙さざんかに掲載しているイベント等についても、中止・延期となる場合がありますので、問合せ先にてご確認をお願いいたします。

(注)下記につきましては中止または延期が決定しましたので、ご注意ください。

【1面】

  • 2021住之江区こどもまつり(4月29日中止)

【4面】

  • 障がい者・高齢者・こどもの暮らし なんでも相談会(4月9日中止)
  • 社会保険労務士による市民相談(4月15日中止)
  • 司法書士による法律相談(4月19日中止)
  • 行政相談(4月20日中止)
  • 行政書士による市民相談(4月23日中止)

【5面】

  • 子ども・子育てプラザ(4月25日~6月20日まで一部事業休止)
  • ATCあそびマーレ(4月25日~6月20日まで休業)

【6面】

  • 老人福祉センター(4月25日~6月20日まで休館)
  • 住之江会館(4月25日~6月20日まで休館)
  • 住之江スポーツセンター(4月25日~6月20日まで休館)
  • フィットネス21住之江屋内プール(4月25日~6月20日まで休館)
  • 住之江図書館(4月25日~6月20日まで休館)
  • 移動図書館まちかど号巡回日(4月25日~6月20日まで運休)

訂正とお詫び

令和3年4月号の記事に誤りがありましたので、下記のとおりお詫びして訂正いたします。

広報紙の発行日

(訂正前)<令和3年4月1日発行>

(訂正後)<令和3年3月31日発行>

【6面】老人福祉センター 男性のリフレッシュ体操教室

(訂正前)市内在住の60歳以上の男性で、全4回とも出席可能な方

(訂正後)市内在住の60歳以上の男性

令和3年4月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

広報紙「さざんか」(点字版)について

広報紙「さざんか」(点字版)をご希望の方や、お届け先の変更・中止を希望される方は、大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開くよりお手続きください。

(注)住之江区内在住の方や住之江区内の事業者の方に限ります。

住之江地域における広報紙の配布について

 住之江区では、誰もが安心して暮らすことのできるまちづくりをめざすという目的のもと、広報紙の配布業務において、高齢者等の見守り活動を行うことで、誰もが安心して自立した生活を営めるよう支援しています。

 令和3年度から、住之江地域における広報紙配布及び配布先宅見守り業務を、日頃から地域に密着して活動し、地域性や特性などを熟知している住之江連合地域活動協議会へ委託しています。
 地域住民が主となり構成する地域活動協議会へ業務を委託することで、地域住民それぞれが必要とする情報を把握することが可能になり、年に数回、それに応じた行政チラシ等を広報紙とともに配布しています。

 地域のみなさんのご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市住之江区役所 総務課ICT・企画

〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所4階)

電話:06-6682-9992

ファックス:06-6686-2040

メール送信フォーム