【1面】 住吉区からのお便りです 2020年10月号 No.293 〜“あなた”と“まち”がつながる〜 広報すみよし 住吉区マスコットキャラクター「すみちゃん」 区役所代表電話番号6694-9986 編集/発行 住吉区役所政策推進課 〒558-8501  大阪市住吉区南住吉3-15-55 電話6694-9842・ファックス6692-5535 大阪市を廃止し特別区を設置することについての住民投票が行われます 有権者の皆さん、必ず投票しましょう。投票日等は、投票案内状・区ホームページ等でお知らせします。当日、投票に行けない人は期日前投票・不在者投票をしましょう。 住民投票関連情報は9面へ→ ●住吉区で投票できる人 住吉区の選挙人名簿に登録されている人で、投票される日まで住吉区内に住所がある人 ●期日前投票・不在者投票のお知らせ 期間 告示日の翌日から投票日の前日まで(19日間) 時間 8時30分~20時 ※投票日前の6日間は21時まで延長 場所 住吉区役所1階 第1会議室 ★投票案内状裏面の期日前投票宣誓書を事前に記入してお越しいただくとスムーズに投票ができます。 ★指定されている病院、老人施設等や滞在先の市区町村の選挙管理委員会では不在者投票ができます。 ★身体に一定の重度障がい等がある人は、郵便等による不在者投票ができますので、あらかじめ郵便等投票証明書の交付を受けてください。 ●新型コロナウイルス感染症対策について  各投票所では安心して投票いただけるよう、新型コロナウイルス感染症予防対策を講じています。次の点について、皆さんのご協力をお願いします。 ・期日前投票を積極的にご利用ください。 ・周りの人との距離を保ってください。 ・マスクの着用や咳エチケットの徹底、来場前や帰宅後の手洗いをお願いします。(投票所には消毒液を備え付けています) ・鉛筆またはシャープペンシルを持参し、投票用紙に記入することもできます。 問合せ 住吉区選挙管理委員会 3階33 番窓口 電話6694-9626・ファックス6692-5535 新型コロナウイルス感染症 「うつさない」「うつらない」 ~外食で気をつけること~  感染原因の多くは「食べながらの会話」となっています。感染症拡大防止のため、一人ひとりの心掛けが大切です。 利用者のみなさんへ ●ステッカー貼付店の利用  府が発行する「感染防止宣言ステッカー」は、ガイドラインを遵守している店舗を示すものです。対策を取っているお店を選びましょう。 ステッカー貼付店の一覧はこちら http://www.pref.osaka.lg.jp/shobobosai/sengensticker/sticker-release.html ●一人ひとりが気をつけること ・食事中以外はマスクを着用しよう ・食事前は手洗い・うがいをしよう ・消毒をしよう ・対面で座るのは避けよう ・使い回しは避けよう ・大皿料理や回し飲みなどは避けよう 「広報すみよし」の配布委託業者一覧は4面に掲載 子育て情報届けます!住吉区役所 ライン https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000442242.html 広報すみよしデジタルブック https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000464890.html 新型コロナウイルス感染症支援情報 https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/covid19/ 住吉区役所開庁時間(開扉時間は8時30分) 平日 9時〜17時30分 金曜 19時まで(一部業務) 10月25日(第4日曜) 9時〜17時30分(一部業務) 窓口の混雑状況や呼び出し状況がウエブで確認できます! http://yobidashi.info/number_call20/index.php?code=Y0zK5HaHgQjc 住吉区の人口(2020年9月1日現在推計) 総数:152,937人(前月より78人減) 世帯数:74,179世帯 2020年8月出生届受理件数98件 【2面】 すくすく!!すみよしっ子 たくさんの可愛い笑顔が勢ぞろい! 元気いっぱいのすみよしっ子をご紹介! 津田 美千香(つだ みちか)ちゃん  たくさん食べて元気に大きくなってね! 吉田 望音(よしだ みおん)ちゃん 産まれてきてくれてありがとう!大好き Léon Matsushita(レオン マツシタ)ちゃん 元気に産まれてきてくれてありがとう! 北山 絢菜(きたやま あやな)ちゃん ずっとその笑顔で大きくなってね!! 辻川 想(つじかわ そう)ちゃん 元気でかわいい笑顔をたくさん見せてね! 木下 栞那(きのした かんな)ちゃん いつもニコニコ笑顔で元気に育ってね! ■高潮に注意しましょう 「高潮」とは?・・・台風や低気圧の接近により海水面(潮位)が平常時よりも高くなる現象。 高潮で潮位が高くなっているときに高波があると、被害が拡大することがあります。 ●区内の一部地域が「高潮浸水想定区域」に指定 ○墨江地域・清水丘地域・遠里小野地域・東粉浜地域・住吉地域・南住吉地域の一部  令和2年8月、大阪府は想定しうる最大規模の高潮について「高潮浸水想定区域」を指定しました。9月から対象区域に対して高潮に関する避難情報を発令する運用を開始しています。 ●住吉区水害ハザードマップ(高潮が発生した場合) ※マップ上の番号は水害時避難ビルを表しています。詳しくは区ホームページをご覧ください。 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000026170.html ●警戒レベルの発令(高潮が発生した場合)  警戒レベルは、大阪府や大阪管区気象台が発信する情報を元に、大阪市が発令します。 警戒レベルの数字が大きいほど、危険度が高く、数字が小さいほど、危険度が低くなります。 警戒レベル ■【警戒レベル5】 災害発生 避難行動等…命を守るための最善の行動をとる 発令等基準…大阪市域で浸水被害の発生を確認 警戒レベル ■【警戒レベル4】避難指示(緊急) 避難行動等…危険な場所から全員避難 発令等基準…避難勧告の発令の後 大阪府 高潮氾濫危険情報の通知 警戒レベル ■【警戒レベル4】避難勧告 避難行動等…危険な場所から全員避難 発令等基準…大阪管区気象台「高潮警報もしくは高潮特別警報の発表」かつ「危険潮位を超える潮位予測の通知」 警戒レベル ■【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始 避難行動等…危険な場所から高齢者等は避難 発令等基準…大阪管区気象台「高潮注意報(警報に切り替える可能性が高いもの)の発表」かつ「危険潮位を超える潮位予測の通知」 警戒レベル ■ゆとりを持った自主的な避難の呼びかけ 避難行動等…ハザードマップなどを確認し、自主的に避難 発令等基準…大阪府「府民へのメッセージ」の発表など ※防災情報等の発信者 大阪府・大阪管区気象台 ○高潮は、地震(津波)と異なり気象情報等をもとに早めの避難が可能です。「警戒レベル3や4」の発令を待つことなく、平時に決めておいた場所にゆとりをもって避難し、安全を確保しましょう。 ○「避難」とは「難」を「避」けることです。安全が確保されているならば自宅で待機することも避難方法のひとつです。 ○避難先は、公的な避難場所に限りません。近くの親戚・知人宅等への避難について日頃から相談しておいてください。 ▲避難情報の伝達手段  防災スピーカー・緊急速報メール・テレビ・ラジオ・ツイッター・区ホームページ・広報車 など 問合せ 地域課 3階36番窓口 電話6694-9734・ファックス6692-5535 大和川氾濫等の水害への備え 住吉区内の避難場所や住吉区防災マップなどをご覧いただけます。 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000436724.html 大阪市防災アプリ 大阪市が発信する防災関連情報を確認できる便利なアプリケーションです。 https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000345020.html ●くらし ◆11月1日に国民健康保険被保険者証を更新  新しい保険証(桃色)を10月中に転送不要の簡易書留で送付します。 〈次の場合は窓口まで〉 ◦保険証の記載内容に変更がある場合 持ち物 保険証、印かん ◦郵便局の保管期限が過ぎた場合 持ち物 「郵便物等お預かりのお知らせ」または本人確認資料(運転免許証等)、印かん ◦10月中に届かない場合 持ち物 本人確認資料(運転免許証等)、印かん 問合せ 保険年金課 2階22番窓口 電話6694-9956・ファックス6692-4423 ◆障がい者医療証・こども医療証・ひとり親家庭医療証の更新  資格要件を満たす人には、10月下旬に新しい医療証を送付します。(現在、お持ちの医療証は11月1日から使えなくなります。) ◦障がい者医療証(旧)うぐいす色→(新)オレンジ色 ◦こども医療証…色の変更なし ※有効期限が令和2年11月1日以降の医療証は引き続き利用可。 ◦ひとり親家庭医療証(旧)あさぎ色→(新)桃色 問合せ 保健福祉課 2階27番窓口 電話6694-9859・ファックス6694-9692 ◆第2回防災専門会議 とき 10月28日(水) 18時30分~20時30分 ところ 住吉区役所4階 大会議室 議題 令和2年度総合防災訓練など 傍聴定員 10名(18時より会場前にて先着順で受付) 問合せ 地域課 3階36番窓口 電話6694-9734・ファックス6692-5535 ◆令和2年国勢調査回答はお済みですか?  国勢調査は、日本に住むすべての人を対象に、5年ごとに行われる国の最も重要な統計調査です。 インターネットで回答される場合は、ご自宅にお届けしているログインID・アクセスキーで、パソコン・スマホから回答してください。 また、インターネットの環境がない場合は、紙の調査票に記入して送付してください。 ※今回の調査では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、原則調査員による調査票の回収は行いません。 問合せ 国勢調査住吉区実施本部 3階33番窓口 電話6694-9975・ファックス6692-5535 ◆令和3年4月からの保育施設利用申込を受付中 受付期間 10月15日(木)まで 平日9時~17時30分 ※受付時に面接も行いますので、お子さんと一緒にお越しください。 受付場所  区役所内特設会場 ※他市町村の保育所への入所を希望する場合は、他市町村の受付期間中に26番窓口へ(10月15日(木)までは区役所内特設会場へ) ※途中入所の申込みをしている場合も改めて申込みが必要 ★事前に希望する施設への見学をお願いしていますが、新型コロナウイルス感染症の影響により、見学ができない場合があります。各施設へご確認ください。 ★会場ではマスクの着用および検温にご協力ください。また体調が優れない場合は、来庁をお控えください。 問合せ 保健福祉課 2階26番窓口 電話6694-9857・ファックス6694-9692 ◆令和3年度「サンエイワーク住吉スポーツセンター」優先利用推薦申込 対象 優先利用の推薦を希望する団体 申込期間 10月1日(木)~11月2日(月) 推薦基準  ①区民が中心となる生涯スポーツの催し ②区民の生涯スポーツへの意識向上の一助となる区への貢献が見込まれる催し など 申込み 34番窓口に申込書類を提出(実施要項・申込書類は区役所で配布するほか、ホームページに掲載) 問合せ 教育文化課 3階34番窓口 電話6694-9743・ファックス6692-5535 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000514113.html ◆特別弔慰金の請求はお早めに 対象  戦没者の死亡当時の遺族で、令和2年4月1日において「恩給法の公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法の遺族年金」等を受けていない人(1名) ※請求にあたっては、遺族の順位や範囲が定められています。 請求期限 令和5年3月31日(金) 問合せ 地域課 3階36番窓口 電話6694-9845・ファックス6692-5535 ◆住吉消防署からのお知らせ 災害から高齢者を守るために  現在、大阪市内において事故や災害による死傷者の大半を高齢者が占めています。 消防局では、高齢者の方を災害から守り、安全・安心な生活を確保するため、リーフレット等を作成しています。 インターネットで検索!! 災害から高齢者を守るで検索 ひとりでも多くの人を災害から守るために、積極的にご活用ください。 秋の火災予防運動(AUTUMN FIRE PREVENTION CAMPAGN) 実施期間 11月9日から11月15日 お役立ちアプリ 大阪市消防局 火の用心 問合せ 住吉消防署地域担当 電話6695-0119・ファックス6695-4001 住吉区のはと・からす等への餌やりに対する対応について  住吉区では、はと・からす等への餌やりについて、これまで令和元年12月に改正された「廃棄物に関する条例」に基づき、関係局と連携して指導を行ってきました。 このたび、令和2年6月にいわゆる「動物愛護法」が改正施行されたことに伴い、はと・からす等への無責任な餌やりなどによって周辺住民の日常生活に著しい支障が出ており、かつ周辺住民の間で共通の認識となっている場合、市から改善命令を行うことができるようになりました。(改善命令に従わなかった場合は、最大50万円の罰金になる可能性があります。)今後は必要に応じ、同法に基づいた指導等を実施していきます。 「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づく指導フロー図 ●頻繁に発生する動物の鳴き声その他の音や●飼料の残さ又は動物のふん尿その他の汚物の不適切な処理又は放置により発生する臭気 等→ ●周辺住民の日常生活に著しい支障かつ●周辺住民の間で共通の認識→ ●指導助言→●勧告→●命令→●告発→●50万円以下の罰金(法第46条の2) https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000511284.html 問合せ 保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9973・ファックス6694-6125 住吉区マスコットキャラクター 「すみちゃん」着ぐるみを寄贈いただきました!  寄贈いただいた「すみちゃん」着ぐるみは、3代目となります。 今後とも、防犯の普及啓発活動など、さまざまな区政の推進に役立ててまいります。 ○寄贈団体 大阪帝塚山ライオンズクラブ 様 大阪すみのえライオンズクラブ 様 大阪大和川ライオンズクラブ 様 問合せ 地域課 3階36番窓口 電話6694-9840・ファックス6692-5535 ●募集 大阪市一斉清掃“クリーンUP”作戦 無料 とき 12月1日(火)~12月21日(月) ところ 市内全域(参加者が道路や公園など公共スペースの中から清掃場所を選択) 対象 どなたでも 申込み 10月30日(金)までに持参・送付・ファックスにて(区役所や環境事業センター等で配布中の参加募集チラシ裏面の申込書に必要事項を記入) 問合せ 環境局西南環境事業センター(〒559-0023 住之江区泉1-1-111) 電話6685-1271・ファックス6685-1282 ●イベント 小学生向けワークショップ「北前船と住吉大社」 無料 とき 11月22日(日)10時~12時(9時30分受付開始) ところ 住吉武道館・住吉大社 対象 小学生とその保護者 定員 15組30名(先着順) 申込み 10月12日(月)~11月9日(月)までに窓口・メールにて(参加者全員の氏名とふりがな・児童の学年・代表者の電話番号を記入) 問合せ 教育文化課 3階34 番窓口 電話6694-9964・ファックス6692-5535 メールアドレス tu0012@city.osaka.lg.jp 聖徳太子ウォーク 日時・集合場所等 全コース9時~13時 ◆北コース 11月15日(日)鵲森宮神社(かささぎもりのみやじんじゃ)(集合)~四天王寺(解散) ◆南コース 11月23日(月・祝)住吉大社(集合)~股ヶ池明神(ももがいけみょうじん)(解散) ところ 各回500円(資料代、保険代) 対象 各回60名(先着順) 申込み 10月5日(月)~11月10日(火)までに往復はがき・メールにて(参加者全員の氏名・住所・代表者の電話番号・参加希望コースを記入)※1通で2名まで申込可能・当日消印有効 主催 NPO法人すみよし歴史案内人の会ほか 共催 住吉区役所 ほか 問合せ 天王寺区役所市民協働課 シティ・プロモーション室(〒543-8501 天王寺区真法院町20-33)電話6774-9734・ファックス6774-9692 メールアドレス ti0010@city.osaka.lg.jp 個人市・府民税(普通徴収分)第3期分の納期限は11月2日(月) 問合せ あべの市税事務所 個人市民税担当 電話4396-2953・ファックス4396-2905 【4面】 ~区内の頑張る子どもたちを応援します!~ 第7回 全日本幼児書展 大賞(文部科学大臣奨励賞) 写真 冨井 みらん(とみいみらん) さん 帝塚山学院幼稚園年長 ※受賞時(現在帝塚山学院小学校在籍)  「りんご」の文字は、墨をいっぱいつけて力強く書きました。年長さんでトロフィーや賞状を貰えたことがとても嬉しかったです。また、次は難しい漢字を書いてトロフィーや賞状を貰えるように頑張りたいです。 応募先・問合せ 政策推進課 3階35番窓口 電話6694-9842・ファックス6692-5535 子育てミニコラム ~ お子さんの行動に困ったときのヒント ~  子育てをしていると、お子さんの「困った行動」に出会う場面がしばしばあります。今回は幼児期の「困った行動」への関わり方のヒントを紹介します。 ●子どもの発育・発達は十人十色 お子さんの言動を周りの友達と比べたり、「○○もできるはず」と過度に期待していませんか。私たちは大人も含め、一人ひとりに得意なことと苦手なことがあります。「困った行動」は、実はお子さんにとって苦手なこと。叱るのではなく、“上手にできるコツ”を伝えてあげましょう。 ●子どものチャレンジを認めよう お子さんをよく観察してみると、「困った行動」の中には、実は「半分はできている!」という新しい発見があるかもしれません。まずはできている部分を認めましょう。ほめられたお子さんは、「次も頑張るぞ」とやる気が出ます。このように、お子さんの行動の捉え方を変えてみると落ち着いて対応できることもあります。悩んだときは、気軽に“はぐあっぷ”に相談してくださいね。 問合せ 子育て世代包括支援センター「はぐあっぷ」 保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9968・ファックス6694-6125 ★新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になる場合があります。開催状況については 申込み・問合せ へお問い合わせください。 ■無料相談のご案内(定員に達した時点で受付は終了します) 内容 法律相談※1(弁護士相談) とき 10月14日(水)・15日(木)・28日(水)・11月5日(木)13時〜17時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 相談日当日の9時~16時電話でのみ〈対象〉市内在住の人(原則本人申込)※2先着順・相談時間指定不可 ※1:秘密厳守 定員16名(11月5日(木)は定員24名) ※2:できるだけ多くの人が利用できるよう、同一・同種の案件について、反復的・継続的な利用は控えてください。 申込み・問合せ先 総務課 電話6694-9683・ファックス6692-5535(申込み時に電話が混み合い、繋がりにくい場合があります。) 内容 社会保険労務士相談 とき 11月2日(月)13時30分〜16時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 右記の申込み先へ直接電話にて〈定員〉各5組(先着順)〈対象〉市内在住の人 相談日前週金曜日のみ(定員に空きがある場合は、当日15時30分まで会場にて受付可)10時~16時 申込み・問合せ先 大阪府社会保険労務士会大阪南支部 電話7893-1333 内容 税理士相談 とき 10月12日(月)13時30分〜16時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 右記の申込み先へ直接電話にて〈定員〉各5組(先着順)〈対象〉市内在住の人 相談日前週金曜日のみ(定員に空きがある場合は、当日15時30分まで会場にて受付可)10時30分~16時 申込み・問合せ先 近畿税理士会住吉支部6678-0567 内容 行政書士相談 とき 10月19日(月)13時30分〜16時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 右記の申込み先へ直接電話にて〈定員〉各5組(先着順)〈対象〉市内在住の人 相談日前週金曜日のみ(定員に空きがある場合は、当日15時30分まで会場にて受付可)9時~13時 申込み・問合せ先 大阪府行政書士会住吉支部 電話6678-3871 内容 司法書士相談 とき 10月26日(月)13時30分〜16時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など右記の申込み先へ直接電話にて〈定員〉各5組(先着順)〈対象〉市内在住の人 相談日前週金曜日のみ(定員に空きがある場合は、当日15時30分まで会場にて受付可)9時~13時 申込み・問合せ先 大阪司法書士会阪南支部 電話6628-7133 内容 不動産相談 とき 10月20日(火)13時30分〜16時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 右記の申込み先へ直接電話にて〈定員〉各5組(先着順)〈対象〉市内在住の人 相談日前日まで9時~17時(土日祝は除く) 相談内容など詳しくは、直接各問合せ先にご確認ください。 申込み・問合せ先 大阪府宅地建物取引業協会なにわ南支部 電話6695-2588 内容 行政相談委員による行政相談 とき 10月22日(木)13時〜16時(受付は15時まで) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 行政相談委員(総務大臣が委嘱した民間の有識者・無報酬)による国の行政(サービス)・各種制度の手続きなどに関する相談〈申込不要・定員なし〉 ※行政相談では、公正・中立な立場に立って、行政の制度・運営の改善を推進しています。 申込み・問合せ先 総務省近畿管区行政評価局行政相談課 電話6941-8358・ファックス6941-8988 相談日当日は総務課3階32番窓口まで 内容 人権擁護委員による 特設人権相談 とき 10月16日(金)13時30分~16時 ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など どなたでも(悩みごと・困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください) 申込み・問合せ先 大阪第一人権擁護委員協議会 電話6942-1489・ファックス6943-7406 内容 障がい者の暮らし何でも相談 とき 10月28日(水)11時~14時 ところ 区役所2階保健福祉課 対象・申込方法など 障がいのある人、その家族、障がい福祉サービス事業所職員など(主催:住吉区地域自立支援協議会) 申込み・問合せ先 住吉区障がい者基幹相談支援センター・まいど 電話6609-3133・ファックス6609-3210 内容 生活自立相談 とき 月~金曜(土日祝、年末年始除く)9時~17時30分 ところ 区役所4階41番窓口 対象・申込方法など 区内在住で生活にお困りの人(生活保護受給者は対象外) 申込み・問合せ先 事業受託者(社福)住吉区社会福祉協議会 電話6654-7763・ファックス6654-7651 内容 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 とき 月~金曜(土日祝、年末年始除く)9時~17時30分 ところ 大阪市役所4階 対象・申込方法など 大阪市内にお住まいで、犯罪被害にあわれた人や、その家族・遺族、または関係者など 申込み・問合せ先 市民局人権企画課 電話6208-7489・ファックス6202-7073 ■各種検診などのご案内 予約・問合せ 保健福祉課 1階19 番窓口 電話6694-9882・ファックス6694-6125 http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000300768.html ※午前の事業は当日7時時点、午後の事業は当日11時時点、夜間の事業は当日16時時点で「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合は中止します。 内容 胃(エックス線撮影)・大腸・肺がん検診 要予約 実施日時  区役所で実施するがん検診等(集団)は、全日程ほぼ予約で埋まりました。お問い合わせ時点で、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。取扱医療機関でも、がん検診を実施しています。詳しくは、取扱医療機関へお問い合わせください。 対象・費用 40歳以上(かく痰検査は規定有)・胃(500円)・大腸(300円)・肺(無料) ・かく痰(400円) 内容 乳がん検診(マンモグラフィ) 要予約 実施日時  区役所で実施するがん検診等(集団)は、全日程ほぼ予約で埋まりました。お問い合わせ時点で、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。取扱医療機関でも、がん検診を実施しています。詳しくは、取扱医療機関へお問い合わせください。 対象・費用 40歳以上の女性 1500円 ※受診は2年に1回 内容  骨粗しょう症検診 要予約 実施日時  区役所で実施するがん検診等(集団)は、全日程ほぼ予約で埋まりました。お問い合わせ時点で、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。取扱医療機関でも、がん検診を実施しています。詳しくは、取扱医療機関へお問い合わせください。 対象・費用 18歳以上 無料 内容 特定健康診査・後期高齢者医療健康診査問診・診察・血液検査・血圧測定・尿検査など 予約不要 食後10時間以上の絶食でお越しください。 実施日時 ① 10月23日(金) 9時30分~11時  ② 10月29日(木) 9時30分~11時 ③ 11月28日(土) 9時30分~11時  ④ 12月5日(土)9時30分~11時 ⑤ 12月6日(日) 9時30分~11時 ところ ①~③・⑤住吉区役所 ④のみ苅田小学校 持ち物 ・受診券・健康保険証(国民健康保険被保険者証、もしくは後期高齢者医療被保険者証)・昨年度の結果(ある場合) 対象・費用 40歳以上で大阪市国民健康保険もしくは後期高齢者医療制度に加入している人※ ※他の健康保険に加入している人は対象外です。ご加入の保険者に受診方法などを確認してください。 無料 内容 BCG接種 予約不要 実施日時 10月21日(水) 13時30分~14時30分 ところ 住吉区役所1階19番窓口 持ち物 ・母子健康手帳・予防接種手帳 対象・費用 標準的な接種年齢生後5~8カ月(1歳の誕生日の前日まで接種できます)  無料 内容 結核健診 予約不要 実施日時 10月28日(水) 13時30分~14時30分 ところ 住吉区役所1階19番窓口 対象・費用 15歳以上 無料 内容 歯科相談 予約不要 実施日時 10月23日(金) 9時30分~10時30分・10月29日(木)9時30分~10時30分・10月29日(木) 13時30分~14時30分 ところ 住吉区役所1階19番窓口 対象・費用 年齢制限なし 無料 がん検診等について 次に該当する場合は対象外です。 ●勤務先などで同程度の検診を受診できる ●検診部位を治療中・経過観察中である ●自覚症状がある ●年度中に同等の検診・検査を受けたなど お願い  大阪市のがん検診・特定検診は、取扱医療機関でも実施していますので、ご利用ください。なお、ご予約については、直接取扱医療機関へお問い合わせをお願いします。 「広報すみよし」の配布 毎月5日までに、全戸配布(有人世帯・事務所)しています。届かない場合は次の配布委託業者までご連絡を! 次の①②③④地域以外全て 近畿ポスティング協同組合 電話6532-6177・ファックス6532-6188(平日9時~17時) ①山之内1~5丁目 遠里小野2〜3丁目山之内スマイル協議会 電話・ファックス6694-4337(平日10時~12時/13時~16時) ②東粉浜1~3丁目 地活協東粉浜 電話・ファックス6672-0726(平日10時~12時/13時~16時) ③苅田9~10丁目 庭井1~2丁目 苅田南地域活動協議会 電話6699-5963(平日10時~12時/13時~16時) ④苅田1〜2丁目・4丁目 我孫子東1丁目1〜7番・我孫子1丁目 苅田北ほほえみ協議会 電話6696-1048・ファックス6696-4145(平日10時~12時/13時~16時) 10月は「犬・猫を正しく飼う運動」強調月間 犬や猫を飼うときはルールとマナーを守り、皆さんが快適に暮らせる街づくりにご協力ください。 問合せ 保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9973・ファックス6694-6125 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000209659.html 【5面】 やめよう! 放置自転車!! 「少しの間だけだから…」と安易な気持ちで、歩道や道路に自転車を止めていませんか? 自転車を放置することは、歩行者や車両の安全な通行を妨げ、車椅子の人や目の不自由な人にとっては危険な障害物となります。 誰もが安全に通行できるよう、ルールを守りましょう! ●自転車放置禁止区域・自転車駐車場MAP 自転車放置禁止区域…自転車が放置されていることにより、交通に支障が生じる駅周辺などの地域。大阪市の条例に基づき、放置された自転車は即時撤去されます。 ◆自転車駐車場(駐輪場) ① 我孫子道駅駐輪場  ② 住吉大社駅駐輪場  ③ 粉浜駅駐輪場  ④ 玉出駅駐輪場  ⑤ 帝塚山駅駐輪場  ⑥ 住吉東駅駐輪場  ⑦ 沢ノ町駅駐輪場  ⑧ 我孫子前駅駐輪場  ⑨ 杉本町駅駐輪場  ⑩ 我孫子町駅駐輪場  ⑪ 長居駅駐輪場  ⑫ あびこ駅駐輪場  ⑬ あびこ駅駐輪場(階層式) ※利用料金など、詳しくは市ホームページをご覧ください。 https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000002776.html ●放置自転車の削減をめざして、地活協と町会が活躍中! ◆南海粉浜駅周辺 …「地活協東粉浜」 写真 声かけしながら、駐輪場利用をお願いしています。 子どもたちが描いてくれた放置自転車に関する路面シートを、綺麗に掃除しています。 ◆OsakaMetroあびこ駅周辺 … 「苅田南地域活動協議会」・「我孫子東振興町会」 写真 少しでも歩行者や車が通りやすいように、放置自転車を整理しています! 問合せ 地域課 3階36番窓口 電話6694-9984・ファックス6692-5535  外国人のための相談窓口(Information Center for Foreign Residents) 生活に必要な情報や新型コロナウイルス感染症の専門相談ができます。 問合せ (公財)大阪国際交流センター 電話06-6773-6533  Osaka International House Foundation https://www.ih-osaka.or.jp/information_center/ 【6面 7面】 楽しく学んで 毎日いきいき! 学ぶ気持ちを応援します  ●生涯学習ルーム 区内の市立小学校でいろいろな講座を実施しています。好きなこと、興味のあることを体験してみませんか?詳しくはお問い合わせください。 大阪市生涯学習マスコットキャラクター「スタートル」 写真 すみよし区文化フェスティバル(写真は昨年度) 年に一度、各生涯学習ルームが参加し、 活動成果としての作品展示等をおこなっています。※今年度は中止になりました。 写真 住吉図書館での生涯学習ルーム作品展示(写真は昨年度) とき 11月2日(月)~11月30日(月) ところ 住吉図書館 展示スペース(入口付近)にて ◆1.東粉浜小学校…電話6672-0313 ◦書に親しむ会 ◦太極拳 ◦大人の塗り絵同好会 ◦健康体操 ◦ウォーキング 和気あいあいと楽しく笑顔になれるよ!(現在休止中) ◆2.住吉小学校…電話6694-9989 〈連絡先〉区役所 ◦絵手紙…みんなの笑顔が素敵です! ◦リンパマッサージ…先生のトークがすばらしいです! ◦地域で楽しく…井戸ばたカフェ・おり紙・布遊び・フラワーアレンジメントなど楽しく学んでいます。 新しい生活様式をとり入れながら皆で楽しく学びましょう! ◆3.墨江小学校…電話6694-9989 〈連絡先〉区役所 ◦手話  ◦デコラティブペイント ◦体幹エクササイズ  ◦太極拳  ◦パソコン教室 新しい講座も開設しました。楽しく一緒に学習しましょう。 ◆4.南住吉小学校…電話6694-5315 〈連絡先〉伊井 ◦コーラス ◦パッチワーク ◦折り紙 ◦健康体操 楽しい時間を一緒に過ごしましょう! ◆5.清水丘小学校…電話6673-1101 ◦盆踊り ◦手芸 ◦ストレッチヨガ ◦お絵かき〈小学校1~3年生児童向け〉 地域の方と楽しく交流し活動しています。 ◆6.遠里小野小学校 電話6692-5671 ◦Let’sフラワーアレンジ ◦いろいろ手作り ◦親子チョークアート 皆で工夫!笑顔いっぱいのルームです。 ◆7.山之内小学校…電話6693-0001 ◦ビーズ教室…おしゃれなアクセサリーを作ります ◦篆刻…自分だけの「石のはんこ」を作ります ◦実用書道…筆ペンでのし袋や芳名帳をきれいに書けるように ◦わくわく体操…「こころ」も「からだ」も健康に! ◦糸つむぎ…山之内農園で栽培した綿から糸を紡ぎます 毎年、「学校へ行こう!」をテーマに、多くの人に受講いただいています。 ◆8.大領小学校…電話6694-9989〈連絡先〉区役所 ◦ハッピー体操 ◦トールペイント ◦雑学の愉しみ講座(チョークアート・レジンなど)  自分のための楽しみを見つけましょう。 ◆9.長居小学校…電話6698-8787 ◦書道 ◦手芸 ◦篆刻 ◦編み物 ◦華道 ◦ストレッチヨガ 自分の趣味を活かして楽しい時間づくりをしませんか。 ◆10.大空小学校…電話6606-7181 ◦コーラス(現在募集なし) ◦クラフト教室 ◦おおぞら音楽ファミリー 一緒に楽しく学びましょう。 ◆11.苅田北小学校…電話6696-1048 ◦書道 ◦詩吟教室 ◦社交ダンス(現在募集なし) 生涯楽しく学習して仲間作りをしませんか。 ◆12.苅田小学校…電話6698-9846 〈連絡先〉西村 ◦トールペイント ◦書道 ◦編み物 一歩前進、楽しい時間づくりをしましょう! ◆13.依羅小学校…電話6694-9989 〈連絡先〉区役所 ◦ストレッチ体操 ◦百人一首◦ビーズ  ◦アロマ〈子ども向け〉 ◦和太鼓 ◦ビーズ  ◦アロマ 楽しい輪を広げましょう!! ◆14.苅田南小学校…電話6694-9989 〈連絡先〉区役所 ◦健康体操 ◦生花 ◦絵本の読み聞かせ ◦盆踊り 元気で楽しく! 問合せ 教育文化課 3階34番窓口 電話6694-9989・ファックス6692-5535 【6面】 学校園ボランティア募集中! 〜子どもたちが輝く未来を〜 区内の市立小・中学校、幼稚園で、学習活動など子どもたちをサポートしていただけるボランティアを随時募集しています。詳しくはお問い合わせください。 問合せ 教育文化課 3階34番窓口 電話6694-9964・ファックス6692-5535 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000504311.html 【7面】 “あいさつ”は人と人をつなぐ 住吉区総合教育会議において、「安心・安全のためにも、あいさつ運動を地域で継続することが大切だと感じている。」というご意見をいただきました。 あいさつは、人と人をつなぐ、コミュニケーションの大切な第一歩。まずは身近な人とのあいさつから始めてみましょう。 問合せ 教育文化課3階34番窓口 電話6694-9743・ファックス6692-5535 【8面】 みんなで乗り越えよう!新型コロナウイルス ~コロナ禍で生まれたさまざまな取組~  一日も早い収束に向け、私たちが一丸となって取り組んでいる、新型コロナウイルス対策。明るい未来のために、私たちが今できることは何か、一人ひとりが日々模索しながら過ごしています。そんな中、今だからこそ生まれた明るい話題や元気が出る取組を紹介します。 ■区内の飲食店 × 区民の皆さん  新型コロナウイルス感染症の拡大により、飲食店を訪れるお客さんは減少しています。 あなたが小さい頃から通っている馴染み深いあの店も、最近通い始めたお気に入りのあの店も。今守ることができるのは、“あなた”です。 コロナに負けず、みんなで区内のお店を応援しましょう。「#住吉エール飯」にぜひご参加ください! 〈参加方法〉 住吉区の飲食店で食事やデリバリー、テイクアウトする→ 料理の写真を撮影する→ 「♯住吉エール飯」をつけてエスエヌエスに投稿する https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000506608.html ■マスク × つながる協力の輪  南住吉小学校6年生の有志が、使い捨てマスクを約600枚作り、学校へ寄付しました。  学校では、マスクを忘れた児童やマスクが汚れた児童のために、有効活用されています。 写真 みんなが使ってくれて嬉しかったです! 左から、稲垣賢太郎さん、永田麗奈さん、上野美紅さん、駒木未羽さん、水野由梨さん ■学ぶ楽しむ × 動画 ・新型コロナウイルス感染症対策  住吉区住みます芸人「ダブルヒガシ」が、感染症対策のポイントについて動画で紹介。笑いながら学べます。ぜひご覧ください! https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000511938.html ・すみよしすごろく  「ダブルヒガシ」が住みます芸人として、これまで足を運んだ所や参加したイベントなどを題材に作成。住吉区に関する情報が満載です。楽しく遊びながら、住吉区の魅力を感じてください。 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000504295.html 問合せ 政策推進課 3階35番窓口 電話6694-9842・ファックス6692-5535 ●歴史コラムすみよし歴史散歩  住吉区の歴史や魅力を皆さんに再発見していただくためのコーナーです。 長居の歴史  長居は、古くは大阪湾に近い入り江の風光明媚な場所でした。鎌倉時代頃に詠まれた歌に、『長居、長井、長為』という名が出ており、その頃からすでに『ながい』と呼ばれていたことがわかります。 江戸時代には長居地域は、摂津国住吉郡『寺岡村、堀村、前堀村』の3つの村に分かれており、城や砦のまわりに水路をめぐらせた環濠集落となっていました。旧寺岡村の神須牟地神社、旧堀村の保利神社周辺は現在も入り組んだ路地が当時を偲ばせています。 これらの3つの村は明治になって依羅村に統合されましたが、1894年(明治27)分離して『長居村』となりました。その後、1925年(大正14)に大阪市に編入され『住吉区西長居町、東長居町、南長居町』となり今日の『長居』に至っています。 また長居は大坂夏の陣以降、戦火を逃れた武者が手慰みに始めたと伝えられる花の栽培が有名で、最盛期の大正年間には200戸余りの農家が『寺岡の仏花』として近郊の寺院等に花を納めていました。 戦後は急速に住宅地化が進み、現在敷地が東住吉区に所属する長居公園の整備と共に新しい町と古い町が混在する魅力ある街並みとなっています。 写真 神須牟地神社東側の環濠跡 写真 眞光寺(しょうこうじ)前の寺岡砦説明パネル 執筆 NPO法人すみよし歴史案内人の会 牧野 憲詳(まきの のりあき) すみよし歴史案内人の会では、住吉の歴史や魅力を伝えるまち歩きツアーなどを開催しています。詳しくは、ホームページをご覧ください。 すみよし歴史案内で検索 ミルクボーイによる感染症拡大防止の手洗い動画  手洗い漫才、手洗い動画を見て感染予防を! https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000413444.html#milkboy 【12面】 ●講座・イベント情報 区民の皆さんを対象とした講座・イベント情報を募集します。 掲載には事前審査があります。 申請手続きなど詳しくは、ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 掲載号1月号 1月号締切:11月5日(木) 問合せ 政策推進課3階35番窓口 電話6694-9842・ファックス6692-5535 http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000339100.html 新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になる場合があります。開催状況については主催・問合せへご確認ください。 定員・対象 表記がないものは、定員がなく、どなたでも参加できます。 ■長居植物園 秋のローズウィーク 申込不要  香り豊かな「秋バラ」が見ごろを迎える季節。1本1本の香りや色味、美しさをゆっくりとお楽しみください。 とき 10月10日(土)~10月25日(日)9時30分~17時(入園は16時30分まで)※月曜日は休園 ところ 長居植物園(東住吉区長居公園1-23) 費用 高校生以上200円(入園料) 主催・問合せ 長居植物園 電話6696-7117・ファックス6696-7405 ■すみ博2020 住吉っさんの夕べと関連行事 無料  各イベントについて詳しくはチラシ、ホームページよりご確認ください。 ●すみ博 de エール  「がんばろう!すみよし」をテーマに住吉大社第四本宮手前に巨大絵馬が出現! 絵馬に貼る熱いメッセージを募集します! とき 10月11日(日)~10月25日(日) ところ 住吉大社第四本宮手前(住吉2-9-89) ●すみよし八景2020 各ポイントに掲示された8つの文字を並べて、すみよしを応援!景品ゲットのチャンスもあります! とき 10月11日(日)~10月25日(日) ところ すみよし八景それぞれの場所 ●住吉っさんの夕べ(事前申込要)  当日は現地からのライブ配信も予定! とき 10月18日(日)15時~19時 ※当日の天候によって変更・中止する場合があります。 ところ 住吉大社反橋前(住吉2-9-89) 主催・問合せ すみよし博覧会実行委員会 電話6671-2211 すみ博で検索 http://www.sumihaku.com/ ■楽しい宇宙と望遠鏡講座 天王星、海王星を学ぼう 無料 太陽系の氷惑星を学びます。 とき 10月10日(土)14時~16時30分 ところ 苅田土地改良記念会館(苅田9-5-27) 対象 小学5年生以上 定員 12名(多数抽選) 申込み 10月9日(水)13時までにホームページにて 主催・問合せ 関西で星を学ぶ会 電話090-8121-6929・ファックス6609-7580 https://sites.google.com/view/kansaidehoshi/ ■「性別を間違えた!」講演会 無料・申込不要  性別違和(性同一性障害)当事者本人が見えない苦しみを生い立ちとして紹介。あらゆる問題を克服し、自分らしく歩んで良かった事をお話します。 とき 10月17日(土)14時~17時(開場13時30分~) ところ 住吉区民センター 集会室4 (南住吉3-15-56) 定員 30名(当日先着順) 主催・問合せ ライフ ホスピタリティ マネジメント サービス 電話080-8322-5530・ファックス7635-8664 ■クッキー型抜き体験  クッキー生地を色んな型でくり抜いて、デコレーション! 焼きたてクッキーをみんなで食べましょう! とき 10月31日(土)13時~15時 ところ クラシステージおひさま(万代6-15-6) 定員 10名(先着順) 費用 150円(材料費) 申込み 10月30日(金)までに窓口・電話にて 主 催 問合せ NPO法人クラシステージおひさま 電話・ファックス6673-2077 ■すみよし歴史案内人と行く!住吉まち歩き 2020年 秋  今回は事前申込が必要です。歴史と文化が色濃く残る住吉のまちを歩きます。普段は気付いていない、住吉の魅力を発見してみませんか。※受付開始は各回30分前より(各回90分~100分程度) (1)説話と伝説のまち住吉を歩くコース 10月11日(日)10時〜  集合:住吉大社 反橋前 (2)「神社」としての住吉大社 徹底解説コース 10月18日(日)10時〜  集合:住吉大正面大鳥居前 (3)我孫子・苅田・庭井を歩くコース 10月25日(日)10時〜  集合:JR「我孫子町」駅 改札口前 (4)上町台地アップダウン(西成・阿倍野編)コース 10月31日(土)10時〜  集合:南海「岸里玉出」駅 岸里口 (5)長居環濠跡から長居公園めぐりコース 11月3日(火・祝)10時〜  集合:JR「長居」駅 改札口前 (6)帝塚山散策コース 11月8日(日)10時〜  集合:南海「帝塚山」駅 改札口前 ※当日6時55分の天気予報(NHK)で大阪の降水確率が60パーセント以上の時は中止 定員 各回15名(先着順) 費用 各回300円(資料代、保険代) 申込み 各開催日の5日前までにホームページ・往復はがきにて(氏名・連絡先・人数・希望コース番号(複数可)を記入) 後援 住吉区役所 主催・問合せ すみよし歴史案内人の会(上住吉1-9-26) 電話6690-7723 すみよし歴史案内人の会で検索 https://www.sumirekian.jp/ 住吉図書館へ行こう! ■休館のお知らせ(蔵書点検等) 10月7日(水)~10月12日(月) 休館中は、返却ポストをご利用ください。 ■【図書展示】お仕事小説展 無料・申込不要  「仕事」をテーマとした小説を集めました。その職業ならではのエピソードなどをお楽しみください。 とき 10月31日(土)まで ところ 住吉図書館 主催・問合せ 住吉図書館(南住吉3-15-57) 電話6606-4946・ファックス6606-6987 移動図書館まちかど号 10月の巡回日は、次のとおりです。ホームページからも確認できます。 https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=135 ◆シニアハウス長居公園玄関前(長居東1-27) 11月6日(金) 13時~13時50分 ◆市営長居住宅1棟西側(長居1-15) 11月6日(金)14時10分~14時50分 ◆万代池公園北東入口(万代3-7) 10月6日(火)・11月2日(月) 10時10分~11時10分 ◆住吉小学校正門(帝塚山西4-1) 10月23日(金) 11時20分~11時50分 ◆市営苅田北住宅5号棟前(苅田4-7) 10月24日(土) 14時~14時50分 ◆東粉浜小学校西門(東粉浜2-3) 10月28日(水) 10時5分~11時5分 ◆市営山之内住宅6号棟(山之内4-7) 10月28日(水)12時50分~13時20分 ◆我孫子南広場第2集会所前(杉本1-3) 10月28日(水) 13時40分~14時20分 主催・問合せ 中央図書館自動車文庫 電話6539-3305・ファックス6539-3336 「広報すみよし」10月号は、8万8500部発行し、1部あたりの発行単価(配布費用含む)は約20.1円です。そのうち約2.5円を広告収入で賄っています。 点字版も作成していますので、視覚障がいのある人で希望する人は連絡してください。 問合せ 政策推進課 3階35番窓口 電話6694-9842・ファックス6692-5535 【9面】 市政・区政に関するご意見・ご要望は、住吉区役所総務課 3階32 番窓口 電話6694-9683・ファックス6692-5535 市の手続き・イベント情報に関するご案内などは、大阪市総合コールセンター「なにわコール」(8時〜21時 年中無休) 電話4301-7285・ファックス6373-3302 【10面】 住吉区のいろんな情報発信中! ●様々な情報をお届け  住吉区ホームページ https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/index.html ●子育てサポート情報  WEB版はぐあっぷ https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000443215.html ●広報紙を配信中  マチイロ https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000435245.html 【11面】 ●「すみよしの魅力」再発見  Instagram https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000418602.html ●イベント・地域情報  Twitter https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000193987.html ●住吉区発!動画  You Tube https://www.youtube.com/channel/UCGR-CqiO-_RAHM7QBwcs4zg ●歴史・文化情報  facebook https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000221998.html