【1面】 住吉区からのお便りです 2020年12月号 No.295 〜“あなた”と“まち”がつながる〜 広報すみよし 住吉区マスコットキャラクター「すみちゃん」 区役所代表電話番号6694-9986 編集/発行 住吉区役所政策推進課 〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3-15-55 電話6694-9842・ファックス6692-5535 特殊詐欺特集 だまされないで! 本当ですか、その話? “特殊詐欺被害”身近に起こっています  市内詐欺被害件数…224件 住吉区詐欺被害件数…14件(24区のうちワースト3位) (令和2年1月~8月の集計) 全国で多発している「特殊詐欺」。 その手口は年々巧妙化しています。「自分は大丈夫」と過信せず、詐欺の特徴や被害防止のための対策を知り、常に危機感を持つことが大切です。 「おかしいな」と思ったら、すぐに連絡・相談を! ●住吉警察署(代表) 電話6675-1234 ●大阪市消費者センター 電話6614-0999 ●住吉区役所地域課 電話6694-9839 詳しくは2面へ ■歳末警戒実施中  年末年始は、犯罪や火災に特に注意が必要な時期です。区役所・警察・消防では、区民の皆さんが穏やかに過ごせるよう警戒を強化し、力を合わせて安全・安心なまちづくりに取り組みます。 また、各地域活動協議会では、防犯・防火への注意喚起のため夜間巡回「歳末夜警」が実施されます。 問合せ 地域課 3階36番窓口 電話6694-9839・ファックス6692-5535 ■年末年始のお休み ●住吉区役所 …12月29日(火)~1月3日(日) 問合せ 総務課3階33番窓口 電話6694-9625・ファックス6692-5535 ●住吉区民センター …12月29日(火)~1月3日(日) 問合せ 住吉区民センター 電話6694-6100・ファックス6694-6115 ●住吉図書館 …12月28日(月)~1月4日(月) 問合せ先は8面をご覧ください。 ※12月27日(日)17時〜1月4日(月)9時までは、返却ポストを利用できません。 様々な情報をお届け  住吉区ホームページ https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/index.html 「♯えーとこ住吉」写真募集中!  住吉区役所Instagram https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000418602.html 新型コロナウイルス感染症について  支援情報 https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/covid19/ 「広報すみよし」の配布委託業者一覧は、3面に掲載 住吉区役所 開庁時間(開扉時間は8時30分) 平日 9時〜17時30分 金曜 19時まで(一部業務) 12月27日(第4日曜)9時〜17時30分(一部業務) 窓口の混雑状況や呼び出し状況がウエブで確認できます! http://yobidashi.info/number_call20/index.php?code=Y0zK5HaHgQjc 住吉区の人口(2020年11月1日現在推計) 総数:152,859人(前月より132人減) 世帯数:74,241世帯 2020年10月出生届受理件数96件 【2面】 ■特殊詐欺のよくある手口 ❶キャッシュカードを狙った詐欺 【犯行手口】  電話で警察官を名乗り、「犯人に口座を不正利用されている」などと言って不安をあおります。その後、金融機関職員を名乗る者が被害者宅を訪問。「預金を守るために新しいキャッシュカードへの交換が必要」と言って暗証番号を聞き出し、キャッシュカードをだまし取ります。 【対処法】 ●絶対に他人にカードを渡したり、暗証番号を教えない。 ※警察や金融機関職員が暗証番号を聞くことはありません。 ❷息子を名乗るオレオレ詐欺 【犯行手口】  息子や孫を名乗り、「風邪をひいて声がおかしい」などと言って声が違うことをごまかし、新しい携帯電話番号を登録させます。後日「会社の金で株をやった。お金が必要だ。無理なら会社をクビになる。」などと親心につけ込み、お金をだまし取ります。 【対処法】 ●従来の電話番号にかけ直す。 ●お金の話が出たら、いったん電話を切り、家族や警察に相談する。 ❸区役所職員を名乗る還付金詐欺 【犯行手口】  電話で区役所職員を名乗り、「保険料、医療費の過払い金を返金する」などと言います。その後、金融機関の職員を名乗る者から連絡が入り、「○○のATMに行ってください」とATMに誘導。言葉巧みにATMを操作させ、犯人側の口座へお金を振り込ませます。 【対処法】 ●個人情報は教えず、おかしいと思ったら家族や警察に相談する。 ※公的機関が還付金をATMで返還することは絶対にありません。 ❹架空料金請求詐欺 【犯行手口】  サイト管理者等を名乗り、「有料サイトの未払い金がある」などのメールやハガキを送り付け、不安をあおります。電話やメールで返信するよう誘導し、「コンビニで電子マネーを購入してください」などと言ってお金をだまし取ります。 【対処法】 ●見覚えのないメール等は無視し、請求を受けても相手に連絡しない。 ●おかしいと思ったら消費者センターに相談する。 ■特殊詐欺の被害に遭わないために(事前に対策を!) ●ひとりで判断せずに、家族や警察に相談・確認しよう  不審な電話がかかってきたら、「相手の所属・氏名・連絡先」を確認し、速やかに警察や区役所へお問い合わせください。また、特殊詐欺を防止するには家族の絆が大切です。普段から家族と連絡を取り合うようにしましょう。お互いを確認する「合言葉」を決めておくのも効果的です。 ●留守番電話機能を活用しよう ・親機の留守ボタンを押すだけで、簡単に設定できます。 ・在宅中でも留守番電話に設定し、知らない人からの電話には出ないようにしましょう。 ●「安まちメール」に登録しよう  安まちメールは、「犯罪発生情報」「防犯対策情報」を、警察から電子メールでリアルタイムにお知らせする大阪府警察の情報提供サービスです。 登録方法 touroku@info.police.pref.osaka.jp へ空メールを送信 http://www.info.police.pref.osaka.jp/ ●防犯機能付き電話機等を使用しよう ◆防犯機能付電話機 自動着信拒否や自動録音など様々な機能が付いています。 ◆自動録音機 コール前に「通話を録音します」と警告アナウンスを流します。 ◆自動着信拒否機 迷惑電話番号を自動で判別して、着信を拒否します。 学校園支援ボランティア募集中! 〜子どもたちが輝く未来を〜 区内の市立小・中学校、幼稚園で、学習活動など子どもたちをサポートしていただけるボランティアを随時募集しています。詳しくはお問い合わせください。 問合せ 教育文化課 3階34番窓口 電話6694-9964・ファックス6692-5535 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000504311.html 【3面】 ●くらし ◆新1年生に就学通知書を送付 対象 令和3年4月に区内の市立小・中学校に入学する人 とき 12月下旬 ※就学通知書は入学式の際、学校に提出するものです。大切に保管しておいてください。 ※各学校で開催される入学説明会には必ずご参加ください。 問合せ 教育文化課 3階34番窓口 電話6694-9964・ファックス6692-5535 ◆訪問による歯科健診 対象 後期高齢者医療制度の加入者で、通院による医療機関での歯科健診の受診が困難な人 内容 歯科医師と歯科衛生士がご自宅に訪問して「歯」や「お口の機能」のチェックを行います。 問合せ 福祉局保険年金課(保健事業グループ)電話6208-9876・ファックス6202-4156 ◆第2回区政会議 とき 12月8日(火)18時30分~20時 ところ 住吉区役所4階 大会議室 議題 令和3年度住吉区運営方針(素案)など 傍聴定員 10名(18時より会場前にて先着順で受付) 問合せ 政策推進課 3階35番窓口 電話6694-9957・ファックス6692-5535 ◆住吉区社会教育関連学習会等助成事業 対象 区内で社会教育に関する活動を行っている団体・グループ 内容 社会教育に関する学習会を実施する場合に、講師謝礼などの一部を助成します。 募集期間 12月28日(月)まで 条件 「令和3年2月28日までに行う学習会であること」など ※学習会開催日の2カ月前までに申し込んでください。 問合せ 教育文化課3階34番窓口 電話6694-9743・ファックス6692-5535 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000467650.html ◆新型コロナウイルス感染症の影響による固定資産税・都市計画税の軽減措置 対象 新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少した中小事業者 内容 令和3年度課税分に限り、事業用家屋及び償却資産の固定資産税・都市計画税を、事業収入の減少幅に応じて2ぶんの1またはゼロとします。 ※適用には申告書等の提出が必要です。 申告期限 2月1日(月)消印有効 問合せ 〈償却資産を所有している人〉船場法人市税事務所 固定資産税(償却資産)グループ 電話4705-2941・ファックス4705-2905 〈事業用家屋を所有している人〉財政局課税課 固定資産税(家屋・償却資産)グループ 電話6208-7766・ファックス6202-6953 https://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000509820.html ◆12月~2月は「ねずみ防除強調期間」  感染症や食中毒を媒介するねずみを一掃して、健康で快適な生活環境をつくりましょう。防除方法や捕そカゴの貸出はご相談ください。 問合せ 保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9973・ファックス6694-6125 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000240170.html ◆住吉消防署からのお知らせ 歳末警戒実施中  12月1日~31日までの間、歳末警戒を実施します。今後、ますます寒くなりますが、皆さんのご家庭でも、暖房器具など火気の取扱いに注意し、「火の用心」の取組をお願いします。 災害につよくなるために! 防災動画 すみよし ひとよし そなえよし(大人気!公開中) インターネットで検索!! https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000514738.html 防災動画 すみよし ひとよし そなえよしで検索 問合せ 住吉消防署予防担当 電話6695-0119・ファックス6695-4001 ●イベント ◆令和3年住吉区成人の日 記念のつどい(成人式)  新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、卒業中学校別に2回に分けて開催します。 ・第1回:我孫子・大和川・東我孫子・我孫子南中学校 ・第2回:三稜・住吉・墨江丘・大領中学校 ※区内市立中学校以外を卒業した人はどちらでも参加可能です。 とき 1月10日(日) 第1回 13時~13時30分(受付12時30分~) 第2回 15時~15時30分(受付14時30分~) ※終了時間は前後する場合があります。 ところ 住吉区民センター大ホールほか 問合せ 大阪市コミュニティ協会住吉区支部協議会 電話6696-5611・ファックス6696-5633 ◆骨粗しょう症予防のための食生活講座「生涯骨太クッキング」  カルシウムたっぷりの食事作りをしませんか?当日、食生活アンケートにご記入いただくと、後日「食事診断結果」に基づきマンツーマンでの栄養指導を受けていただけます! とき 1月20日(水)10時~ ところ 住吉区役所2階 栄養講習室 費用 650円(材料費) 持ち物 エプロン、三角巾、手拭きタオル 対象 区内在住の人 定員 10名(先着順) 申込み 1月5日(火)9時~1月13日(水)17時電話・窓口にて 問合せ 保健福祉課1階19番窓口 電話6694-9882・ファックス6694-6125 ●生活保護の不正受給対策を実施中  大阪市では、生活保護行政に対する市民の皆さんの信頼を得るため、積極的に生活保護の適正化の取組を進めています。住吉区役所でもこれまで生活保護の不正受給について調査を行い、保護費の返還決定や保護の停止または廃止などの措置を行ってきました。今後も引き続き、生活保護の適正実施に努めますので、区民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。 問合せ 生活支援課2階24番窓口 電話6694-9872・ファックス6692-4422 ●子育てミニコラム  冬の感染症 ノロウイルス&インフルエンザに注意! 【ノロウイルス】 感染性胃腸炎や食中毒の原因となるウイルスで、毎年11月~2月に流行。 感染力が非常に強く、集団感染が起きやすいことが特徴で、子どもは重症化しやすい。 ◇感染経路: 人からの感染(便やおう吐物・飛沫など)・貝類からの感染 ◇主な症状: おう吐、吐き気、下痢、腹痛など ◇予防方法: 食事前やトイレ後、調理前はせっけんでよく手を洗い、流水で十分に流しましょう。 ※アルコール消毒はあまり効果がありません!加熱消毒が有効です。(食品や調理器具は85℃で1分以上加熱しましょう。) ※消毒方法など詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000333427.html 【インフルエンザ】 流行のピークは1月~2月頃。 通常の風邪と比べて急激に強い症状があらわれることが特徴。 ◇主な症状:急速な38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、咳、鼻水、全身倦怠感 ◇予防方法:飛沫・接触感染を防ぐためにこまめな手洗いや、アルコール消毒も有効!予防接種は重症化予防にも効果的です。 問合せ 子育て世代包括支援センター「はぐあっぷ」 保健福祉課1階19番窓口 電話6694-9968・ファックス6694-6125 ●年末年始のごみ収集日程について 収集時間が普段と変わります。12月25日(金)~1月6日(水)は、必ず収集日の「朝8時30分まで」にごみを出してください。1月7日(木)からは、通常通り収集日の朝9時までに出してください。 ★粗大ごみ収集の受付 ・固定電話 0120-79-0053(通話料 無料) ・携帯電話 0570-07-0053(通話料 有料) 受付日時:月~土曜 9時~17時 ※祝日も受け付けています。 ※月曜や祝日の翌日、また受付開始直後は申込みが多く、電話がつながりにくい場合があります。 ※12月29日(火)~1月3日(日)は受け付けていません。 ★犬・猫などのペットが亡くなったときは? 申込みにより、有料で引き取ります。 ・12月31日(木)受付分は年始の引き取りになる場合があります。 ・年始は、1月4日(月)からの受付です。 問合せ 西南環境事業センター 電話6685-1271・ファックス6685-1282 ※1月1日(金)〜3日(日)は業務を行っていません。 ■普通ごみ 普段の収集曜日(月・木曜日の地域) 年末(12月)の収集日最終31日(木) 年始(1月)の収集日最初4日(月) ■普通ごみ 普段の収集曜日(火・金曜日の地域) 年末(12月)の収集日最終29日(火) 年始(1月)の収集日最初5日(火) ■普通ごみ 普段の収集曜日(水・土曜日の地域) 年末(12月)の収集日最終30日(水) 年始(1月)の収集日最初6日(水) □資源ごみ 普段の収集曜日(木曜日の地域) 年末(12月)の収集日最終31日(木) 年始(1月)の収集日最初7日(木) □資源ごみ 普段の収集曜日(金曜日の地域) 年末(12月)の収集日最終25日(金) 年始(1月)の収集日最初8日(金) □資源ごみ 普段の収集曜日(土曜日の地域) 年末(12)の収集日最終26日(土) 年始(1月)の収集日最初9日(土) ■容器包装・プラスチック 普段の収集曜日(月曜日の地域) 年末(12月)の収集日最終28日(月) 年始(1月)の収集日最初4日(月) ■容器包装・プラスチック 普段の収集曜日(火曜日の地域) 年末(12月)の収集日最終29日(火) 年始(1月)の収集日最初5日(火) ■容器包装・プラスチック 普段の収集曜日(水曜日の地域) 年末(12月)の収集日最終30日(水) 年始(1月)の収集日最初6日(水) □古紙・衣類 普段の収集曜日(月曜日の地域) 年末(12月)の収集日最終28日(月) 年始(1月)の収集日最初4日(月) □古紙・衣類 普段の収集曜日(火曜日の地域) 年末(12月)の収集日最終29日(火) 年始(1月)の収集日最初5日(火) □古紙・衣類 普段の収集曜日(木曜日の地域) 年末(12月)の収集日最終31日(木) 年始(1月)の収集日最初7日(木) □古紙・衣類 普段の収集曜日(金曜日の地域) 年末(12月)の収集日最終25日(金) 年始(1月)の収集日最初8日(金) □古紙・衣類 普段の収集曜日(土曜日の地域) 年末(12月)の収集日最終26日(土) 年始(1月)の収集日最初9日(土) 固定資産税・都市計画税(第3期分)の納期限は12月25日(金) 問合せ あべの市税事務所固定資産税担当 電話4396‐2957(土地)、2958(家屋) 【4面】 「“養護者”による虐待では」と思ったら連絡を!  ~みんなで防ごう! 障がい者・高齢者虐待~ “養護者”とは、障がい者・高齢者の身辺の世話や金銭管理などを行う家族や親族、同居人のこと 【障がい者虐待の相談窓口】 ●住吉区障がい者相談支援センター  電話6609-3133・ファックス6609-3210 【高齢者虐待の相談窓口】 ●住吉区地域包括支援センター(大和川・我孫子南中学校区)  電話6692-8803・ファックス6692-8813 ●住吉区北地域包括支援センター(住吉・大領中学校区)  電話6678-1500・ファックス6678-1501 ●住吉区東地域包括支援センター(我孫子・東我孫子中学校区)  電話6608-2110・ファックス6607-2511 ●住吉区西地域包括支援センター(三稜・墨江丘中学校区)  電話6674-0800・ファックス6674-0801 問合せ 保健福祉課2階27番窓口 電話6694-9859・ファックス6694-9692 ■12月3日~9日は「障がい者週間」  ヘルプマークを見かけたときは思いやりのある行動を! また地域の相談員として、「身体障がい者相談員・知的障がい者相談員」がいます。気軽にご相談ください。 問合せ 保健福祉課2階26番窓口 電話6694‐9857・ファックス6694‐9692 「なくそう!放置自転車」児童絵画を掲示中!  放置自転車を減らす取組として、小学生を対象に「放置自転車」をテーマにした絵画を募集しました。応募いただいた作品は、住吉区役所(2階展示スペース)、Osaka Metroあびこ駅・長居駅、南海粉浜駅に順次掲示します。各掲示期間はホームページでご確認ください。 問合せ 地域課3階36番窓口 電話6694-9984・ファックス6692-5535 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000516942.html ★新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になる場合があります。開催状況については 申込み・問合せ へお問い合わせください。 ■無料相談のご案内(定員に達した時点で受付は終了します) 内容 法律相談※1(弁護士相談) とき 12月9日(水)・17日(木)・23日(水)13時〜17時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 相談日当日の9時~16時 電話でのみ 〈対象〉市内在住の人(原則本人申込)※2先着順・相談時間指定不可 ※1:秘密厳守 定員16名 ※2:できるだけ多くの人が利用できるよう、同一・同種の案件について、反復的・継続的な利用は控えてください。 申込み・問合せ先 総務課 電話6694-9683・ファックス6692-5535(申込み時に電話が混み合い、繋がりにくい場合があります。) 内容 税理士相談 とき 12月14日(月)13時30分〜16時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 申込み先へ直接電話にて〈定員〉各5組(先着順)〈対象〉市内在住の人 相談日前週金曜日のみ(定員に空きがある場合は、当日15時30分まで会場にて受付可) 10時30分~16時 申込み・問合せ先 近畿税理士会住吉支部 電話6678-0567 内容 行政書士相談 とき 12月21日(月)13時30分〜16時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 申込み先へ直接電話にて〈定員〉各5組(先着順)〈対象〉市内在住の人 相談日前週金曜日のみ(定員に空きがある場合は、当日15時30分まで会場にて受付可) 9時~13時 申込み・問合せ先 大阪府行政書士会住吉支部 電話6678-3871 内容 司法書士相談 とき 12月28日(月)13時30分〜16時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 申込み先へ直接電話にて〈定員〉各5組(先着順)〈対象〉市内在住の人 相談日前週金曜日のみ(定員に空きがある場合は、当日15時30分まで会場にて受付可) 9時~13時 申込み・問合せ先 大阪司法書士会阪南支部 電話6628-7133 内容 不動産相談 とき 12月15日(火)13時30分〜16時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 申込み先へ直接電話にて〈定員〉各5組(先着順)〈対象〉市内在住の人 相談日前日まで 9時~17時(土日祝は除く) 相談内容など詳しくは、直接各問合せ先にご確認ください。 申込み・問合せ先 大阪府宅地建物取引業協会なにわ南支部 電話6695-2588 内容 行政相談委員による行政相談 とき 12月24日(木)13時〜16時(受付は15時まで) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 行政相談委員(総務大臣が委嘱した民間の有識者・無報酬)による国の行政(サービス)・各種制度の手続きなどに関する相談〈申込不要・定員なし〉 ※行政相談では、公正・中立な立場に立って、行政の制度・運営の改善を推進しています。 申込み・問合せ先 総務省近畿管区行政評価局行政相談課 電話6941-8358・ファックス6941-8988 相談日当日は総務課3階32番窓口まで 内容 障がい者の暮らし何でも相談 とき 12月23日(水)11時~14時 ところ 区役所1階第1会議室 対象・申込方法など 障がいのある人、その家族、障がい福祉サービス事業所職員など (主催:住吉区地域自立支援協議会) 申込み・問合せ先 住吉区障がい者基幹相談支援センター・まいど 電話6609-3133・ファックス6609-3210 内容 生活自立相談 とき 月~金曜(土日祝、年末年始除く)9時~17時30分 ところ 区役所4階41番窓口 対象・申込方法など 区内在住で生活にお困りの人(生活保護受給者は対象外) 申込み・問合せ先 事業受託者(社福)住吉区社会福祉協議会 電話6654-7763・ファックス6654-7651 内容 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 とき 月~金曜(土日祝、年末年始除く)9時~17時30分 ところ 大阪市役所4階 対象・申込方法など 大阪市内にお住まいで、犯罪被害にあわれた人や、その家族・遺族、または関係者など 申込み・問合せ先 市民局人権企画課 電話6208-7489・ファックス6202-7073 内容 専門相談員による人権相談 とき 月~金曜、日曜、祝日(土曜、年末年始除く) 9時~21時(日・祝日は9時~17時30分) ところ 大阪市人権啓発・相談センター(西区立売掘4-10-18) 対象・申込方法など 面談・電話・FAX・メールにて相談可 ※区役所での相談希望の場合は右記にて事前申込みが必要 申込み・問合せ先 大阪市人権啓発・相談センター 電話6532-7830・ファックス6531-0666・ メールアドレス   7830@osaka-jinken.net ■各種検診などのご案内 予約・問合せ  保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9882・ファックス6694-6125 ※午前の事業は当日7時時点、午後の事業は当日11時時点、夜間の事業は当日16時時点で「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合は中止します。 http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000300768.html 内容 胃(エックス線撮影)・ 大腸・肺がん検診 要予約 実施日時  区役所で実施するがん検診等(集団)は、全日程ほぼ予約で埋まりました。お問い合わせ時点で、ご希望に沿えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。取扱医療機関でも、がん検診(骨粗しょう症検診を除く)を実施しています。詳しくは、取扱医療機関へお問い合わせください。 対象・費用 40歳以上(かく痰検査は規定有)・胃(500円)・大腸(300円)・肺(無料)・かく痰(400円) ・ 内容 乳がん検診(マンモグラフィ) 要予約 実施日時  区役所で実施するがん検診等(集団)は、全日程ほぼ予約で埋まりました。お問い合わせ時点で、ご希望に沿えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。取扱医療機関でも、がん検診(骨粗しょう症検診を除く)を実施しています。詳しくは、取扱医療機関へお問い合わせください。 対象・費用 40歳以上の女性1500円 ※受診は2年に1回 内容 骨粗しょう症検診 要予約 実施日時  区役所で実施するがん検診等(集団)は、全日程ほぼ予約で埋まりました。お問い合わせ時点で、ご希望に沿えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。取扱医療機関でも、がん検診(骨粗しょう症検診を除く)を実施しています。詳しくは、取扱医療機関へお問い合わせください。 対象・費用 18歳以上 無料 内容 特定健康診査・後期高齢者医療健康診査(問診・診察・血液検査・血圧測定・尿検査など) 食後10時間以上の絶食でお越しください。 予約不要 実施日時 ①1月29日(金)9時30分~11時  ②2月2日(火) 9時30分~11時  ③2月15日(月) 9時30分~11時  ④3月3日(水)9時30分~11時 ところ 住吉区役所 持ち物 ・受診券・健康保険証(国民健康保険被保険者証、もしくは後期高齢者医療被保険者証) ・昨年度の結果(ある場合) 40歳以上で大阪市国民健康保険もしくは後期高齢者医療制度に加入している人※ ※他の健康保険に加入している人は対象外です。ご加入の保険者に受診方法などを確認してください。 無料 内容 BCG接種 予約不要 実施日時 12月16日(水) 13時30分~14時30分 ところ 住吉区役所1階19番窓口 持ち物 ・母子健康手帳・予防接種手帳 対象・費用 標準的な接種年齢 生後5~8カ月(1歳の誕生日の前日まで接種できます)  無料 内容 結核健診 予約不要 実施日時 12月17日(木) 13時30分~14時30分 ところ 住吉区役所1階19番窓口 対象・費用 15歳以上 無料 内容 歯科相談 予約不要 実施日時 1月29日(金)9時30分~10時30分 ところ 住吉区役所1階19番窓口 対象・費用 年齢制限なし 無料 がん検診等について次に該当する場合は対象外です。 ●勤務先などで同程度の検診を受診できる ●検診部位を治療中・経過観察中である ●自覚症状がある ●年度中に同等の検診・検査を受けた など お願い  大阪市のがん検診・特定健診は、取扱医療機関でも実施していますので、ご利用ください。 なお、ご予約については、直接取扱医療機関へお問い合わせをお願いします。 「広報すみよし」の配布 毎月5日までに、全戸配布(有人世帯・事務所)しています。届かない場合は次の配布委託業者までご連絡を! 次の①②③④地域以外全て 近畿ポスティング協同組合 電話6532-6177・ファックス6532-6188(平日9時~17時) ① 山之内1~5丁目 遠里小野2〜3丁目 山之内スマイル協議会 電話・ファックス6694-4337(平日10時~12時/13時~16時) ②東粉浜1~3丁目 地活協東粉浜 電話・ファックス6672-0726(平日10時~12時/13時~16時) ③苅田9~10丁目 庭井1~2丁目 苅田南地域活動協議会 電話・ファックス6699-5963(平日10時~12時/13時~16時) ④苅田1〜2丁目・4丁目 我孫子東1丁目1〜7番・我孫子1丁目 苅田北ほほえみ協議会 電話6696-1048・ファックス6696-4145(平日10時~12時/13時~16時) 外国人のための相談窓口(Information Center for Foreign Residents) 生活に必要な情報や新型コロナウイルス感染症の専門相談ができます。 問合せ (公財)大阪国際交流センター 電話06-6773-6533 Osaka International House Foundation https://www.ih-osaka.or.jp/information_center/ 【5面】 市政・区政に関するご意見・ご要望は、住吉区役所総務課 3階32 番窓口 電話6694-9683・ファックス6692-5535 市の手続き・イベント情報に関するご案内などは、 大阪市総合コールセンター「なにわコール」(8時〜21時 年中無休) 電話4301-7285・ファックス6373-3302 【6面】 住吉区のいろんな情報発信中! ●子育てサポート情報 WEB版はぐあっぷ https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000443215.html ●広報紙を配信中 マチイロ https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000435245.html ●広報すみよし デジタルブック https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000464890.html 【7面】 ●イベント・地域情報 Twitter https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000193987.html ●住吉区発!動画 You Tube https://www.youtube.com/channel/UCGR-CqiO-_RAHM7QBwcs4zg ●子育て情報 LINE https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000442242.html ●歴史・文化情報 facebook https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000221998.html 【8面】 新型コロナウイルス感染症 「うつさない」「うつらない」 ~「静かに飲食」「マスクの徹底」~  この時期は、忘年会やGo To Eatキャンペーンで、外食に出掛ける人が多いのではないでしょうか。 外食をする時は、感染予防に加え、他の人に感染させない気づかいが必要です。 安心して飲食できる環境づくりに、ご協力をお願いします。 ■感染対策を徹底しよう! ●食事中以外はマスクを着用しよう ●食事前は手洗い・うがいをしよう ●消毒をしよう ●対面で座るのは避けよう ●使い回しは避けよう ●大皿料理や回し飲みなどは避けよう  感染予防対策が実施されている店舗を利用しましょう。  感染症対策のポイントをまとめた動画を配信中! ■感染が疑われる場合は、ご相談ください。 問合せ 大阪市新型コロナ受診相談センター電話6647-0641・ファックス6647-1029 ●講座・イベント情報 区民の皆さんを対象とした講座・イベント情報を募集します。 掲載には事前審査があります。 申請手続きなど詳しくは、ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 掲載号3月号 3月号締切:1月5日(火) 問合せ 政策推進課3階35番窓口 電話6694-9842・ファックス6692-5535 http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000339100.html 新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になる場合があります。開催状況については主催・問合せへご確認ください。 定員・対象 表記がないものは、定員がなく、どなたでも参加できます。 ■天王寺動物園×長居植物園 動物と植物のつながりクイズスタンプラリー 申込不要  クイズスタンプラリーを開催中! 全問正解して、オリジナル缶バッジをゲットしよう! とき ~12月27日(日)9時30分~16時30分(入園は16時まで) ※12月7日(月)・14日(月)・21日(月)は休園 ところ 長居植物園(東住吉区長居公園1-23) 費用 高校生以上200円(入園料) ※入園料のお支払いでスタンプラリーカード無料配付 別途、1部100円で販売中 主催・問合せ 長居植物園 電話6696-7117・ファックス6696-7405 ■性別違和(性同一性障害) 当事者が語るセミナー見えない生きづらさについて 無料・申込不要  日常生活や公共施設の利用(トイレ、温泉など)についてお話し、対応・対策や配慮の提案を行います。 とき 12月12日(土) 13時30分~16時30分 ところ 住吉区民センター 集会室1(南住吉3-15-56) 定員 15名(先着順) 主催・問合せ ライフ ホスピタリティ マネジメント サービス 電話080-8322-5530・ファックス7635-8664 ■親子天文教室  星座、星を学ぼう! 無料  星座、星についてわかりやすく学びます。 とき 12月13日(日)14時~16時30分 ところ 苅田土地改良記念会館(苅田9-5-27) 対象 小学3年以上 定員 10名(多数抽選) 申込み 12月12日(土)13時までにホームページにて 主催・問合せ 関西で星を学ぶ会 電話090-8121-6929・ファックス6609-7580 https://sites.google.com/view/kansaidehoshi/ ■健康体操教室 研修会【全10回】  みんなで一緒に健康体操!元気な身体をキープしましょう! とき 1月12日(火)~3月30日(火)19時~20時40分 ところ 住吉区民センター 大ホール(南住吉3-15-56) 定員 50名(申込先着順) 費用 3000円(賛助会費) 申込み 12月8日(火)~窓口にて(土・日・祝日を除く) 主催・問合せ 住吉区体育厚生協会事務局(沢之町1-1-26) 大阪市コミュニティ協会 住吉区支部協議会内 電話6696-5611・ファックス6696-5633 ■天体観察会  火星、月を見よう 無料・申込不要  火星、月を天体望遠鏡で見ます。 とき 12月20日(日)18時20分~20時 ところ 浅香中央公園 中央広場(浅香1-6) 主催・問合せ 関西で星を学ぶ会 電話090-8121-6929・ファックス6609-7580 ■造花でお正月飾りに挑戦 オリジナルのお正月飾りを作りませんか? とき 12月26日(土)13時~15時 ところ クラシステージおひさま(万代6-15-6) 定員 10名(先着順) 費用 1500円(材料費) 申込み 12月21日(月)までに窓口・電話にて 主催・問合せ NPO法人クラシステージおひさま 電話6673-2077 住吉図書館へ行こう! ■冬休みおはなし会 無料  昔話や童話など、語り手のお話を聞いて楽しむ会です。 とき 12月24日(木)15時~15時30分 ところ 住吉図書館(南住吉3-15-57) 定員 20名(申込先着順) 申込み 12月10日(木)~12月23日(水)までに窓口・電話にて 主 催 問合せ 住吉図書館(南住吉3-15-57) 電話6606-4946・ファックス6606-6987 移動図書館まちかど号 12月の巡回日は、ホームページから確認できます。 主催・問合せ 中央図書館自動車文庫 電話6539-3305・ファックス6539-3336 https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=135 「広報すみよし」12月号は、8万8500部発行し、1部あたりの発行単価(配布費用含む)は約14.5円です。そのうち約1.1円を広告収入で賄っています。 点字版も作成していますので、視覚障がいのある人で希望する人は連絡してください。 問合せ 政策推進課3階35番窓口 電話6694-9842・ファックス6692-5535