【1面】 住吉区からのお便りです 2021年3月号 No.298 〜“あなた”と“まち”がつながる〜広報すみよし 住吉区マスコットキャラクター「すみちゃん」 区役所代表電話番号6694-9986 編集/発行 住吉区役所政策推進課 〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3-15-55 電話6694-9842・ファックス6692-5535 ロゴマーク OSAKA,KANSAI,JAPAN EXPO2025 明るい未来を願って 「いいことがありますように」(阪南高校写真部 城﨑 楓さん撮影) おみくじに今年はどんなことが書かれていたのかな…。太陽のような明るい年になるように願って撮りました。 【撮影場所:住吉大社】  阪南高校写真部の皆さんに、「えーとこ住吉」をテーマにした写真撮影を依頼しました。 高校生ならではの、みずみずしい感性が光る選りすぐりの1枚を紹介します。 新型コロナウイルスワクチン接種について 65歳以上の高齢者から順次、ワクチンの接種が始まります 接種時期・接種場所などは、接種券・ホームページ等でお知らせします。 関連情報10面へ 令和3年度がん検診等のご案内→6・7面へ 広報すみよし デジタルブック https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000464890.html イベント・地域情報 住吉区役所ライン https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000442242.html 新型コロナウイルス感染症支援情報 https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/covid19/ 住吉区役所開庁時間(開扉時間は8時30分) 平日 9時〜17時30分 金曜 19時まで(一部業務) 3月28日(第4日曜)9時〜17時30分(一部業務) 窓口の混雑状況や呼び出し状況がウエブで確認できます! http://yobidashi.info/number_call20/index.php?code=Y0zK5HaHgQjc 住吉区の人口(2021年2月1日現在推計) 総数:152,927人(前月より15人減) 世帯数:74,381世帯 2021年1月出生届受理件数91件 【2面】 春の火災予防運動実施中3月1日(月)~3月7日(日) 【令和2年度防火標語】 大事やで 防火の心 みんなの命 「令和2年度 大阪市防火・防災図画」  毎年、火災予防に役立てるため、防火・防災図画を大阪市内の小学生を対象に募集しています。  今年度は、応募総数3934点のうち、住吉区内(応募者380名)から優秀賞1名、佳作賞7名、努力賞9名が入賞されました。おめでとうございます。  たくさんのご応募ありがとうございました。 作品 優秀賞 大空小学校5年生 澤田 大知さん 火災から身を守るために… わたしたちとともに!  大阪市内では建物火災のうち、約7割が「住宅火災」で、死者のほとんどは「住宅火災」で発生しています。 日頃から火災予防の意識を高め、火災の発生を防止し、尊い命と財産の損失を防ぎましょう。 ■ 死者が発生した主な火災原因 ◆たばこ ・寝たばこは絶対にしない ・吸殻は水で完全消火 ◆電気配線 ・タコ足配線しない ・ほこりを掃除 ◆ストーブ ・就寝時は必ず消す ・燃えやすい物から遠ざける ◆コンロ ・目を離さない ・コンロ周りを整理整頓 ・衣服への着火に注意 大阪市消防局公式SNSのFacebook・Instagram・You Tubeもご覧ください ●消火器を使用するときの注意点は? 消火器の噴射時間はわずか15秒ほど!消火に集中しよう  火災を発見した時は、まず「火事だー!!」と大声で叫ぶことが大切です。大声で叫び、消火を手伝ってくれる人を呼びましょう。 ただし、消火器はあくまで初期消火のひとつです。効果がない場合はすぐに119番をしましょう。 ●てんぷら油火災の正しい消火方法は? 発火しても絶対に水をかけない!落ち着いて蓋などを被せよう  発火したてんぷら油に誤って水をかけると、爆発したような炎が出て、一気に燃え広がり、大変危険です。発火してしまった場合は、「蓋」や「湿らせて固く絞ったタオル」を被せて、忘れずにコンロのスイッチを切りましょう。 住吉区防災動画配信中!「すみよし ひとよし そなえよし」 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000514738.html 問合せ 住吉消防署 電話6695-0119・ファックス6695-4001 令和3年春の全国交通安全運動 4月6日(火)~4月15日(木)春は、小学校の新入学生などが、街中の道路を歩きだす季節。 交通事故防止の徹底を図るため、広く国民に交通ルールとマナーの遵守を呼びかけています。 〜自転車事故に注意!〜 令和2年11月末時点での住吉警察署管内の交通事故発生件数は306件です。 そのうち、自転車関連事故は160件で全事故の52.3パーセントを占めています。 事故にあわない、起こさないために交通ルールを守りましょう。 ●危険!ながら運転! ・ながら運転は、周囲への注意が不十分になり重大な交通事故につながり得る極めて危険な行為です!絶対にやめましょう! 住吉区住みます芸人“ダブルヒガシ”の「交通安全動画〈ながらスマホ編〉」もご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=D9zZlEGR9xE ●自転車利用者の「車道左側通行」の徹底 ・自転車は車道が原則、歩道は例外。 この標識のある歩道では自転車も通行することができます。「自転車及び歩行者専用」の標識 ・自転車は「車道の左側を通行」しましょう! 問合せ 地域課 3階36番窓口 電話6694-9839・ファックス6692-5535 住吉警察署 電話6675-1234 学校園支援ボランティア募集中!〜子どもたちが輝く未来を〜 区内の市立小・中学校、幼稚園で、学習活動など子どもたちをサポートしていただけるボランティアを随時募集しています。詳しくはお問い合わせください。 問合せ 教育文化課 3階34番窓口 電話6694-9964・ファックス6692-5535 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000504311.html 【3面】 ●くらし ◆3月28日(日)・4月4日(日)は区役所を開庁します 開庁時間 9時~17時30分 取扱業務① ・出生・婚姻などの戸籍の届出 ・転入・転出などの届出 ・印鑑登録・外国人住民登録 ・戸籍謄抄本・住民票の写し、印鑑登録証明などの発行 ※マイナンバーカード(個人番号カード)の受取は、受付時間が異なり予約が必要な場合や混雑が予想されます。必ずお問い合わせのうえ、ご来庁ください。 問合せ① 住民情報課 1階13 〜16番窓口 電話6694-9963・9961・ファックス6692-5535 取扱業務② ・国民健康保険・国民年金の各種届出など(住民異動を伴うものに限る) 問合せ② 保険年金課 2階21・22番窓口 電話6694-9946・9956・ファックス6692-4423 ◆国民健康保険に関するお知らせ ■被保険者証等に「枝番」を表記  マイナンバーカードの保険証利用の開始に伴い、令和3年4月1日から交付する国民健康保険被保険者証や高齢受給者証等の付属証に被保険者ごとの「枝番」(2桁)を表記します。 ※令和3年3月までに交付した「枝番」のない被保険者証等は、有効期限まで使用可能です。 マイナンバーカードでの保険証利用については、マイナポータルでの申込みが必要です。 https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html ■国保の届出は14日以内に!  退職などで国保に加入するときや、就職などで国保から脱退するときは、届出が必要です。 加入の届出が遅れた場合は、加入すべき時からの保険料を遡って納める必要があります(最長2年間分)。なお、届出前の医療費は全額自己負担になる場合があります。 また、脱退の届出をせずにそのまま国保で受診すると、後日、医療費を大阪市に返還していただく必要があります。 問合せ 保険年金課 2階22番窓口 電話6694-9956・ファックス6692-4423 ◆税に関するお知らせ  新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、次のとおり申告の受付を延長しました。 ■個人市・府民税 感染症拡大防止のため、送付または大阪市行政オンラインシステムによる申告にご協力ください。 受付延長期間4月15日(木)まで 受付会場 あべの市税事務所 ※区役所臨時申告受付会場での受付は3月15日(月)までです。(受付時間:9時~11時30分/13時~16時) ★3月16日(火)以降に申告した場合は、令和3年度分の個人市・府民税の決定・通知や課税(所得)証明書の発行時期が遅れることがあります。 問合せ あべの市税事務所 個人市民税担当 電話4396-2953・ファックス4396-2905 ■確定申告 税目 申告所得税及び復興特別所得税 申告期限及び法定納期限 4月15日(木) 振替日(振替納税利用者) 5月31日(月) 税目 消費税及び地方消費税(個人事業者) 申告期限及び法定納期限 4月15日(木) 振替日(振替納税利用者) 5月24日(月) ※振替納税を初めて利用する人は法定納期限までに振替依頼書のご提出をお願いします。 問合せ 住吉税務署 電話6672-1321 ◆障がいのある人の交通乗車証・タクシー給付券  令和3年4月から利用できる交通乗車証またはタクシー給付券は、3月下旬から順次、簡易書留で対象者に送付します。 窓口での交付を希望している人には、案内を送付しますので、2階26番窓口に障がい者手帳と印鑑をお持ちください。 問合せ 保健福祉課 2階27番窓口 電話6694-9859・ファックス6694-9692 ◆一時預かり施設を新たに開設 対象 保護者の傷病、介護、冠婚葬祭又は労働・職業訓練・就学あるいは育児負担の軽減などのために、緊急・一時的(2週間以内)又は断続的(週3日以内)に家庭での保育が困難となるお子さん※6か月~小学校入学前 開設日 4月1日(木) 開設場所 浅香東保育園(浅香1-1-38) 〈申込連絡先〉 電話6697-5987 ※現在、事前申し込みを受け付けています。 預かり時間 平日9時~17時 大阪市の事業内容・施設一覧等 https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000370649.html 問合せ 保健福祉課 2階26番窓口 電話6694-9857・ファックス6694-9692 ●ごみ収集曜日  4月以降のごみ収集曜日は、現在の収集曜日から変更ありません。 凡例 : 【普通】普通ごみ 【資源】資源ごみ 【容プラ】容器包装プラスチック 【古・衣】古紙・衣類 ■収集地域 浅香1・2丁目、我孫子1~5丁目、我孫子東1~3丁目、遠里小野2・3丁目、杉本1~3丁目、山之内2~5丁目、山之内元町 普通ごみ 月・木 資源ごみ 金 容器包装プラスチック 火 古紙・衣類 火 ■収集地域 苅田1~10丁目、庭井1・2丁目 普通ごみ 月・木 資源ごみ 金 容器包装プラスチック 火 古紙・衣類 土 ■収集地域 長居東1~3丁目、長居東4丁目8~21番 普通ごみ 月・木 資源ごみ 金 容器包装プラスチック 火 古紙・衣類 水 ■収集地域 山之内1丁目16~20番・23~27番 普通ごみ 月・木 資源ごみ 金 容器包装プラスチック 火 古紙・衣類 金 ■収集地域 我孫子西1・2丁目、上住吉1・2丁目、墨江1丁目、住吉1・2丁目、千躰1丁目、帝塚山西1丁目・2~4丁目、帝塚山東5丁目、殿辻1丁目、長峡町、東粉浜1~3丁目、万代6丁目普通火・金資源木容プラ月古・衣木収集地域大領1~5丁目、長居1~4丁目、長居西1~3丁目、万代東1~4丁目、南住吉1丁目 普通ごみ 火・金 資源ごみ 土 容器包装プラスチック 水 古紙・衣類 月 ■収集地域 帝塚山中1~5丁目、帝塚山西1丁目1番(南港通沿い)、帝塚山東1~4丁目、万代2~5丁目普通ごみ 火・金 資源ごみ 土 容器包装プラスチック 水 古紙・衣類 木 ■収集地域 長居東4丁目1~7番 普通ごみ 火・金 資源ごみ 土 容器包装プラスチック 水 古紙・衣類 水 ■収集地域 南住吉2~3丁目 普通ごみ 火・金 資源ごみ 木 容器包装プラスチック 月 古紙・衣類 月 ■収集地域 山之内1丁目1~9番・10番28号リバーガーデン我孫子前・11~15番 普通ごみ 火・金 資源ごみ 木 容器包装プラスチック 月 古紙・衣類 金 ■収集地域 遠里小野1丁目、沢之町2丁目3~8番 普通ごみ 水・土 資源ごみ 金 容器包装プラスチック 火 古紙・衣類 木 ■収集地域 遠里小野4~7丁目、沢之町1丁目10・11番、清水丘1~3丁目、墨江2~4丁目、山之内1丁目10番(リバーガーデン我孫子前を除く) 普通ごみ 水・土 資源ごみ 木 容器包装プラスチック 月 古紙・衣類 金 ■収集地域 沢之町1丁目1~9番・2丁目1・2・9・10番、 千躰2丁目、殿辻2丁目、南住吉4丁目 普通ごみ 水・土 資源ごみ 木 容器包装プラスチック 月 古紙・衣類 木 ■収集地域 山之内1丁目21・22番 普通ごみ 水・土 資源ごみ 金 容器包装プラスチック 火 古紙・衣類 金 ※古紙・衣類については、一部「コミュニティ」回収を行っている地域があります。 問合せ 西南環境事業センター 電話6685-1271・ファックス6685-1282 https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000384480.html#2 ●子育てミニコラム 見直そう!テレビ・スマホ・メディア漬け  赤ちゃんや子どもの頃は「こころ」と「からだ」の基礎づくりの大切な時期です。自分を信じる気持ちや思いやり、体力・運動能力を育てるには、直接的に人と物に関わることが欠かせません。 スマホ・タブレット・ゲームなどメディアの普及とともに、子どもの視力発達が妨げられたり、からだを使った遊びが減ったことにより、視力低下や運動不足による肥満など、小児生活習慣病のリスクが高まっています。テレビやスマホなどメディアを利用する場合は、利用時間を1日2時間までを目安に考えて、上手に利用しましょう。 ■豊かな時間を過ごすために ★目と目を合わせ、語りかけてあげましょう。赤ちゃんの安心感と親子の愛着が育まれます。 ★絵本の読み聞かせをしてあげましょう。親子が同じものに向き合い、共に育つ大切な時間です。 ★一緒に散歩や外遊びなどに出掛けましょう。親と一緒に過ごすなかで、子どもの体力・運動能力、五感、共感力が育まれます。 問合せ 子育て世代包括支援センター「はぐあっぷ」 保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9968・ファックス6694-6125 ●すくすく!!すみよしっ子(元気いっぱいのすみよしっ子をご紹介!) 写真 岸川 蒼澄(きしかわ あおと)ちゃん…トロンとした目に毎日癒されてるよ。 写真 小林 らん(こばやし らん)ちゃん…姉に負けずに大きくなってね。 写真 濵岡 柳弦(はまおか りゅうげん)ちゃん…マイペースなりゅうちゃん。のびのび育ってね。 写真 松永 寧々(まつなが ねね)ちゃん…生まれてきてくれてありがとう。 写真 殿井 彩月(とのい さつき)ちゃん…可愛い笑顔に癒されます。元気に大きくなってね。 写真 勝山 春澄(かつやま はると)ちゃん…笑顔溢れる毎日でありますようにだいすきだよ。 写真 辻 勇成(つじ ゆうせい)ちゃん…我が家の二重パッチリイケメン!すくすく元気に育ってね。 固定資産税(土地・家屋)に関する縦覧 区内に土地または家屋をお持ちの人は、土地または家屋の令和3年度の価格等を記載した縦覧帳簿を縦覧できます。 とき 4月1日(木)~30日(金) 持ち物 本人確認書類または納税通知書(代理人の場合は委任状が必要) ところ あべの市税事務所 固定資産税担当(阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックス12階) 電話4396‐2957(土地)、2958(家屋) 【4面】 広報すみよし1月号「地域活動協議会クロスワードパズル」へのたくさんの応募ありがとうございました!  正解は、「きんがしんねん(謹賀新年)」でした。  328名の応募があり、正解者は325名でした。 応募者多数のため、「オリジナルエコバッグ」につきましては、厳正なる抽選を行い、2月下旬に発送しました。 タテ・ヨコのかぎに関するすべての答えは、ホームページに掲載しています。 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000522806.html クイズの感想 ・家族で楽しめ、地域活動も学べて一石二鳥です。 ・こんな時代だからこそ、地域のつながりが大切だと思う。 ・地域活動を学べ、勉強になった。今後何か参加したいと思った。 ・たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。今後の活動に活かしていきます。 ●各地域活動協議会の活動内容はホームページで公開中!  子育てサロンやふれあい喫茶など、活動内容や活動日程などを知ることができます。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により、活動を中止している地域もあります。 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/category/3831-3-6-0-0-0-0-0-0-0.html ●あなたも地域活動に参加してみませんか?  「活動に参加するには?」「ボランティアに参加したい!」など、地域活動に興味がある人はお問い合わせください。 ●「私たちの住吉区」歌動画をYouTubeで公開しました!  地域活動協議会をはじめ各種団体に歌っていただきました。 各地域の特色が感じられ、住吉への愛着が増す一体感のある歌動画となっています。ぜひご覧ください! ※「私たちの住吉区」は、住吉区在住の人が住吉への愛着を込めて作った歌で、区民まつり等で歌われています。 問合せ 地域課 3階36番窓口 電話6694-9840・ファックス6692-5535 ★新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になる場合があります。開催状況については 申込み・問合せ へお問い合わせください。 ■無料相談のご案内(定員に達した時点で受付は終了します) 内容 法律相談※1(弁護士相談) とき 3月10日(水)・18日(木)・24日(水)・4月1日(木)13時〜17時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 相談日当日の9時~16時電話でのみ 〈対象〉市内在住の人(原則本人申込)※2先着順・相談時間指定不可 申込み・問合せ先 総務課 電話6694-9683・ファックス6692-5535(申込み時に電話が混み合い、繋がりにくい場合があります。) ※1:秘密厳守 定員16名(ただし、4月1日は定員24名) ※2:できるだけ多くの人が利用できるよう、同一・同種の案件について、反復的・継続的な利用は控えてください。 内容 社会保険労務士相談 とき 4月5日(月)13時30分〜16時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 右記の申込み先へ直接電話にて〈定員〉各5組(先着順)〈対象〉市内在住の人 相談日前週金曜日のみ(定員に空きがある場合は、当日15時30分まで会場にて受付可)10時~16時 申込み・問合せ先 大阪府社会保険労務士会大阪南支部 電話7893-1333 内容 行政書士相談 とき 3月15日(月)13時30分〜16時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 右記の申込み先へ直接電話にて〈定員〉各5組(先着順)〈対象〉市内在住の人 相談日前週金曜日のみ(定員に空きがある場合は、当日15時30分まで会場にて受付可)9時~13時 申込み・問合せ先 大阪府行政書士会住吉支部 電話6678-3871 内容 司法書士相談 とき 3月22日(月)13時30分〜16時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 右記の申込み先へ直接電話にて〈定員〉各5組(先着順)〈対象〉市内在住の人 相談日前週金曜日のみ(定員に空きがある場合は、当日15時30分まで会場にて受付可)9時~13時 申込み・問合せ先 大阪司法書士会阪南支部 電話6628-7133 内容 不動産相談 とき 13時30分〜16時(1組30分間) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 右記の申込み先へ直接電話にて〈定員〉各5組(先着順)〈対象〉市内在住の人 相談日前日まで 9時30分~17時(土日祝は除く) 申込み・問合せ先 全日本不動産協会なにわ南支部 電話6636-2103 相談内容など詳しくは、直接各問合せ先にご確認ください。 内容 行政相談委員による行政相談 とき 3月25日(木)13時〜16時(受付は15時まで) ところ 区役所3階相談室 対象・申込方法など 行政相談委員(総務大臣が委嘱した民間の有識者・無報酬)による国の行政(サービス)・各種制度の手続きなどに関する相談〈申込不要・定員なし〉 ※行政相談では、公正・中立な立場に立って、行政の制度・運営の改善を推進しています。 申込み・問合せ先 総務省近畿管区行政評価局行政相談課 電話6941-8358・ファックス6941-8988 相談日当日は総務課3階32番窓口まで 内容 障がい者の暮らし何でも相談 とき 3月24日(水)11時~14時 ところ 区役所1階第1会議室 対象・申込方法など 障がいのある人、その家族、障がい福祉サービス事業所職員など(主催:住吉区地域自立支援協議会) 申込み・問合せ先 住吉区障がい者基幹相談支援センター・まいど 電話6609-3133・ファックス6609-3210 内容 生活自立相談 とき 月~金曜(土日祝、年末年始除く)9時~17時30分 ところ 区役所4階41番窓口 対象・申込方法など 区内在住で生活にお困りの人(生活保護受給者は対象外) 申込み・問合せ先 事業受託者(社福)住吉区社会福祉協議会 電話6654-7763・ファックス6654-7651 内容 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 とき 月~金曜(土日祝、年末年始除く)9時~17時30分 ところ 大阪市役所4階 対象・申込方法など 大阪市内にお住まいで、犯罪被害にあわれた人や、その家族・遺族など〈面談・電話にて相談可〉 申込み・問合せ先 市民局人権企画課 電話6208-7489・ファックス6202-7073 内容 外国人のための相談窓口(Information Center for Foreign Residents) とき 月~金曜 9時~19時(Mon~Fri)土・日・祝 9時~17時30分(Sat, Sun, and holidays) ※予約が必要な場合があります。 対象・申込方法など 外国人の皆さんが直面する不安や問題に対応するための専門相談も受け付けています。 (Professional consultations to help foreigners who are faced with problems and uneasiness) ・法律相談(Legal Consultation) ・ビザ相談(Visa Consultation) ・労働相談(Consultation for Labor Matters) 申込み・問合せ先 大阪国際交流センター(天王寺区上本町8-2-6)8-2-6 Uehommachi, Tennoji-ku 電話6773-6533 https://www.ih-osaka.or.jp/information_center/ ■各種検診などのご案内 内容 BCG接種 予約不要 実施日時 3月17日(水)13時30分~14時30分 ところ 住吉区役所1階19番窓口 持ち物 ・母子健康手帳 ・予防接種手帳 対象・費用 標準的な接種年齢生後5~8カ月(1歳の誕生日の前日まで接種できます) 無料 内容 結核健診 予約不要 実施日時 3月22日(月)13時30分~14時30分 ところ 住吉区役所1階19番窓口 対象・費用 15歳以上 無料 ※当日11時時点で「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合は中止します。 ※がん検診及び特定健康診査の4月以降の日程は、7ページに掲載しています。 ※がん検診・特定健康診査は取扱医療機関でも受診できます。(骨粗しょう症検診及び歯科健康相談を除く) 申込み・問合せ 保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9882・ファックス6694-6125 ●特定健診受診券の有効期限は3月末です  受診可能な医療機関は、7ページに掲載の「がん検診・特定健診取扱医療機関」で確認してください。 特が付いている医療機関にお申し込みください。 対象 大阪市国民健康保険加入の40歳以上の人 問合せ 1.受診券について保険年金課 2階22番窓口 電話6694-9956・ファックス6692-4423 2.健診内容・場所について保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9882・ファックス6694-6125 今、こころの悩みを抱えている人へ「こころの健康相談統一ダイヤル」 電話0570-064-556(おこなおう まもろうよ こころ) 月~金 10時~12時/13時~17時(祝日・年末年始除く) ※一部のIP電話からは接続できません。 【5面】 すみよし!ひとよし!No.35 早期発見で高い生存率 区民の健康を守るがん検診 写真 住吉区医師会理事 山本医院院長 医学博士 山本 重孝(やまもと しげたか)さん プロフィール 1958年大阪市生まれ、62歳。大学医学部卒業後、大阪府立病院(現大阪急性期・総合医療センター)消化器外科勤務などを経て、住吉区内に山本医院を開業。通常の診療に加えて、健康診断(健診)やがん検診の重要性を訴えて受診を呼びかけている。趣味は愛犬「らら」との散歩。  2人に1人はがんになる現代。半面、早期にがんを発見し、早期に治療を受けることで、生存率は高まります。治療後も治療前と変わらない生活を送れます。がんの早期発見、早期治療に欠かせないのが、がん検診です。 かかりつけ医として住吉の地域医療に取り組む山本重孝さんに、健康診断(健診)やがん検診の重要性を聞きました。 健康診断はからだ全体をチェック がん検診の目的は死亡率の低下 ●健診、がん検診とは (山本)健診は「血圧やコレステロールは正常か」など、からだ全体のチェックを行い、生活習慣を見直すことが目的で、特定健診が定着しています。一方、検診はがん検診など、特定の臓器の検査が目的。がん検診のうち、地域集団の死亡率を下げるために実施されている住民検診は、受診者の自己負担が少なくなるように配慮されています。がん検診には、胃がん、大腸がん、肺がん、乳がん、子宮頸がんの5つがあります。住吉区の検診受診率(2019年度)は、胃がん6.1パーセント、大腸がん8.9パーセント、肺がん8.0パーセント、乳がん11.8パーセント、子宮頸がん19.0パーセント。乳がん以外は大阪市の平均を上回っていますが、市の受診率は大阪府下でも低く、高い数字とは言えません。この住民検診に職場検診や人間ドックを加えた全国の受診率は、各がん検診ともにおよそ40パーセント台です。 検診による府下のがんの発見率(17年度)は、胃がん約910人に1人、大腸がん約333人に1人、肺がん約2000人に1人、乳がん約263人に1人、子宮頸がん約2000人に1人の割合になっています。 胃がん・大腸がん・乳がんなど 早期がん治療後の生存率は約9割 ●がん検診受診の成果は? (山本)がんを早期発見して治療を受けることで、どれぐらい生きられるのか。いわゆる生存率を国立がん研究センターが報告しています。18年発表の早期がん(ステージ1)の10年生存率は、胃がん89.7パーセント、大腸がん90.8パーセント、肺がん63.3パーセント、乳がん95.4パーセント、子宮頸がん89.1パーセントと、ほぼ9割の方が生存されています。 このように、がんを早期発見することで、生存率の向上に有効ながん検診ですが、受診率が十分高くなりません。その理由は、「時間がない」「健康に自信がある」「がんが分かるのが怖い」などさまざまです。特に、職場検診などの機会のない個人事業主の方や国民健康保険加入者の方に、受診率が低い傾向がみられます がん完治のためには、早期発見がなによりも有効です。多くの場合、早期がんは自覚症状がないため、一部のがんを除き、自分で発見することは不可能です。積極的な検診をおすすめします。 少し勇気を出して でも軽い気持ちで受診を ●区民にメッセージを (山本)胃がん検診で早期がんが見つかった男性は、5日間の入院で内視鏡による手術を受けられました。胃はすべて残っているため術後の食生活は手術前とかわりなく、元気に仕事を続けていらっしゃいます。また、大腸がん検診で早期がんが見つかった女性は、鏡視下手術を受け、術後7日間で退院して社会活動に復帰されました。皆さん「思い切って検診を受けてよかった」と、おっしゃっています。繰り返しになりますが、自覚症状のない早期がんの発見は、がん検診を受けないと不可能です。早期にがんを発見して治療すれば生存率が高く、治療後も治療前と変わらない生活を送れます。少し勇気を出して、でも軽い気持ちで医療機関に検診を受けにきてください。 写真 診察室の山本さん。「がん検診の受診に不安を感じる場合、ご家族やご友人と誘い合わせて受診されると安心できるのでは」と話す 写真 「多忙な方も、検診に必要な半日程度の時間は工夫すれば作れるはず」と、受診を促す 問合せ 政策推進課3階35番窓口 電話6694-9842・ファックス6692-5535 ミルクボーイによる「感染症拡大防止の手洗い動画」 https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000413444.html#milkboy ダブルヒガシによる「感染症対策のポイント紹介動画」 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000511938.html 【6面】 (令和3年度保存版) がん検診を受けましょう ~あなたやあなたの大切な人のために~ 早期発見・早期治療のためにも定期的に受診することが大切です。 注意 令和3年度から変わります。 ・胃がん検診(エックス線検査)の取り扱い 取扱医療機関のみの実施となり、費用も500円に(以前は1500円) ・受診対象者の考え方 検診受診日現在で対象年齢の人→当該年度末(3月31日)までに対象年齢になる人 ・前立腺がん検診の実施 (実施時期:夏頃予定)受診対象者や費用などは、分かり次第お知らせします。 ・電話や窓口での受付に加えて スマホ等からも予約(オンライン予約)が可能になります 区役所実施分の予約が、行政オンラインシステムからもできます。(ただし、利用するためには事前の登録が必要です。) 大阪市行政オンラインシステムで検索 ●胃がん検診 要予約 ※取扱医療機関のみ ■胃部エックス線検査 対象…40歳以上 費用…500円 ■胃内視鏡検査(受診は2年に1回) 対象…50歳以上費用…1,500円 ・内視鏡検査を受診した翌年度は、大阪市の胃がん検診は受診できません。 ・同一年度中に両方の検査を受診できません。 ●肺がん検診 要予約 ■胸部エックス線検査  対象…40歳以上 費用…無料 ※喀痰(かくたん)検査は400円(50歳以上のハイリスク者が対象) ●大腸がん検診 要予約 ■免疫便潜血検査(2日法) 対象…40歳以上 費用…300円 ●乳がん検診 要予約 ■マンモグラフィ検査(受診は2年に1回) 対象…40歳以上の女性 費用…1,500円 ■超音波検査 ※取扱医療機関のみ 対象…30歳代の女性 費用…1,000円 ●子宮頸がん検診 要予約 ※取扱医療機関のみ ■子宮頸部細胞診検査(受診は2年に1回) 対象…20歳以上の女性 費用…400円 がん検診と一緒に… ●骨粗しょう症検診 要予約 ■かかと部分の超音波測定 対象…18歳以上 費用…無料 ●歯科健康相談 予約不要 歯に関する相談ができます。(治療行為は除く) 対象…年齢制限なし 費用…無料 各種がん検診の費用が無料となる人 ・後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人 ・高齢受給者証をお持ちの人 ・生活保護世帯に属する人(生活保護適用証明書等の提出が必要) ・中国残留邦人本人確認証をお持ちの人 ・市民税非課税世帯の人(世帯全員の市民税非課税証明書等の提出が必要) ※非課税証明の申請に必要な申請書は、区役所1階19番窓口でお渡しします。受診の際には、必ず証明書の提示・提出が必要です。 各種がん検診の受診対象外の人 ・大阪市民でない人 ・検診部位の病気等で治療中・経過観察中の人 ・自覚症状のある人 ・同一年度内に加入保険や勤務先等で同等の検診を受診できる人 ・同一年度内に同等の検診を受診済みの人(ただし、自費や診療によるものは含みません。) ※診療で検査実施した場合は「異常なし」であった場合に限る。受診対象についてご不明な点は、お問い合わせください。 ◆1年に1度の健康管理の習慣として  特定健康診査(特定健診)を受けましょう 無料・予約不要  この健診は、メタボリックシンドロームに着目した健康診査です。 内臓脂肪の蓄積を把握することにより、糖尿病、高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病の予防を図ることを目的としています。 対象 ・大阪市国民健康保険加入者(40歳~74歳 当該年度中に40歳になる人も含む) ・後期高齢者医療制度加入者(75歳以上) 検査項目 ・問診 ・身体計測 ・身体診察 ・血圧測定 ・尿検査 ・血液検査 など おトクな健康アプリ「アスマイル」 大阪府が提供する「おおさか健活マイレージアスマイル」は、府民の健康づくりをサポートするアプリです。 https://www.asmile.pref.osaka.jp/ 【7面】 がん検診・特定健診は区役所及び取扱医療機関等で実施しています 凡例 ●バ…胃がん(バリウム) ●内…胃がん(内視鏡) ●大…大腸がん ●肺…肺がん ●子…子宮頸がん ●超…乳がん(超音波) ●マ…乳がん検診(マンモグラフィ) ●骨…骨粗しょう症 ●特…特定健診 ●歯…歯科相談 ■令和3(2021)年度 区役所でのがん検診等の実施日程  ※新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になる場合があります。 実施日 令和3年4月14日(水) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん  乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 予約不要(同時実施の健診等)  歯科相談 実施日 令和3年4月29日(木・祝) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん  乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 実施日 5月17日(月) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん   予約不要(同時実施の健診等) 特定健診 歯科相談 実施日 5月17日(月) 受付時間 13時30分〜14時30分 予約必要 乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 予約不要(同時実施の健診等)  歯科相談 実施日 5月28日(金) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 予約不要(同時実施の健診等) 特定健診 歯科相談 実施日 6月5日(土) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん  乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 予約不要(同時実施の健診等) 特定健診  実施日 6月21日(月) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん   予約不要(同時実施の健診等) 特定健診 歯科相談 実施日 7月7日(水) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 予約不要(同時実施の健診等) 特定健診 歯科相談 実施日 7月22日(木・祝) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん  予約不要(同時実施の健診等) 特定健診  実施日 7月31日(土) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 実施日 8月4日(水) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 予約不要(同時実施の健診等) 特定健診 歯科相談 実施日 8月31日(火) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 予約不要(同時実施の健診等) 特定健診 歯科相談 実施日 9月23日(木・祝) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん  乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 予約不要(同時実施の健診等) 特定健診 実施日 10月6日(水) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん   予約不要(同時実施の健診等)  歯科相談 実施日 10月13日(水) 受付時間 18時30分〜19時30分 予約必要 乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 実施日 10月22日(金) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん  予約不要(同時実施の健診等) 特定健診 歯科相談 実施日 11月3日(水・祝) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん   予約不要(同時実施の健診等) 特定健診  実施日 11月3日(水・祝) 受付時間 13時30分〜14時30分 予約必要 乳がん(マンモグラフィ) 実施日 11月29日(月) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん  乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 予約不要(同時実施の健診等) 特定健診 歯科相談 実施日 12月11日(土) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん  予約不要(同時実施の健診等) 特定健診  実施日 12月11日(土) 受付時間 13時30分〜14時30分 予約必要 乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 実施日 令和4年1月31日(月) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん  乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 予約不要(同時実施の健診等) 特定健診 歯科相談 実施日 2月11日(金・祝) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん   予約不要(同時実施の健診等) 特定健診  実施日 2月28日(月) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 乳がん(マンモグラフィ)  骨粗しょう症 予約不要(同時実施の健診等)  歯科相談 実施日 3月3日(木) 受付時間 9時30分〜10時30分 予約必要 大腸がん  肺がん 予約不要(同時実施の健診等)  歯科相談 ■特定健診のみの実施日 実施日 令和3年5月9日(日) 受付時間 9時30分〜11時 場所 清水丘小学校(清水丘2-9-41) 実施日 令和3年5月22日(土) 受付時間 9時30分〜11時 場所 大領小学校(大領3-3-5) 実施日 令和3年6月26日(土) 受付時間 9時30分〜11時 場所 苅田南小学校(苅田10-1-35) 実施日 令和3年11月27日(土) 受付時間 9時30分〜11時 場所 苅田小学校(苅田3-5-34) ■がん検診・特定健診取扱医療機関(直接医療機関にお申し込みください)(令和3年3月現在) 町名 我孫子 医療機関名・実施項目 あびこ森村クリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 6694-7711 町名 我孫子 医療機関名・実施項目 あびこ病院・胃がん(バリウム)胃がん(内視鏡)大腸がん 特定健診 電話番号 6691-1155 町名 我孫子西 医療機関名・実施項目 土田クリニック・特定健診 電話番号 6608-0119 町名 我孫子西 医療機関名・実施項目 にいのぶ内科・胃がん(内視鏡)大腸がん 特定健診 電話番号 6691-1577 町名 我孫子東 医療機関名・実施項目 いわがき内科クリニック・大腸がん 肺がん 特定健診 電話番号 6616-7081 町名 我孫子東 医療機関名・実施項目 なかがわクリニック・胃がん(内視鏡)大腸がん 乳がん(超音波) 特定健診 電話番号 6616-7765 町名 我孫子東 医療機関名・実施項目 山本クリニック・特定健診 電話番号 6696-3550 町名 我孫子東 医療機関名・実施項目 こんどう整形外科クリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 6690-5353 町名 我孫子東 医療機関名・実施項目 むらやま大腸肛門クリニック・胃がん(内視鏡) 大腸がん 特定健診 電話番号 6115-7064 町名 我孫子東 医療機関名・実施項目 まえぼう内科クリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 4700-8800 町名 我孫子東 医療機関名・実施項目 はやし泌尿器クリニック・特定健診 電話番号 6609-8080 町名 我孫子東 医療機関名・実施項目 ヤマダ内科・小児科・大腸がん 特定健診 電話番号 6691-5964 町名 我孫子東 医療機関名・実施項目 市吉医院・大腸がん 肺がん 特定健診 電話番号 6691-1674 町名 上住吉 医療機関名・実施項目 平井医院・特定健診 電話番号 6674-2000 町名 遠里小野 医療機関名・実施項目 オりオノ病院・特定健診 電話番号 6694-1181 町名 遠里小野 医療機関名・実施項目 新居内科・特定健診 電話番号 6609-8230 町名 遠里小野 医療機関名・実施項目 河南医院・大腸がん 肺がん 特定健診 電話番号 6691-1322 町名 遠里小野 医療機関名・実施項目 ゆうけい診療所・特定健診 電話番号 6609-6815 町名 遠里小野 医療機関名・実施項目 沢井産婦人科医院・大腸がん 子宮頸がん 乳がん(超音波)特定健診 電話番号 6694-1115 町名 遠里小野 医療機関名・実施項目 浦島医院・特定健診 電話番号 6696-0341 町名 遠里小野 医療機関名・実施項目 桂診療所・大腸がん 特定健診 電話番号 6691-2087 町名 遠里小野 医療機関名・実施項目 稲田内科・胃がん(バリウム)特定健診 電話番号 6693-0155 町名 苅田 医療機関名・実施項目 タナカクリニック・大腸がん 肺がん 特定健診 電話番号 6696-8755 町名 苅田 医療機関名・実施項目 平野整形外科・特定健診 電話番号 6695-0009 町名 苅田 医療機関名・実施項目 辻村内科循環器科・大腸がん 特定健診 電話番号 6606-2525 町名 苅田 医療機関名・実施項目 たつたレディースクリニック・子宮頸がん 特定健診 電話番号 6696-6080 町名 苅田 医療機関名・実施項目 ファミリークリニックうえだ・特定健診 電話番号 6609-9090 町名 苅田 医療機関名・実施項目 あびこ内科外科大橋クリニック・大腸がん 肺がん 乳がん(超音波) 特定健診 電話番号 6655-1122 町名 苅田 医療機関名・実施項目 北谷医院・大腸がん 特定健診 電話番号 6698-9757 町名 苅田 医療機関名・実施項目 小森内科・大腸がん 特定健診 電話番号  6696-1171 町名 苅田 医療機関名・実施項目 三橋医院・大腸がん 特定健診 電話番号 6698-0661 町名 沢之町 医療機関名・実施項目 佐竹医院・大腸がん 特定健診 電話番号 6606-3066 町名 沢之町 医療機関名・実施項目 西村クリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 6608-3777 町名 沢之町 医療機関名・実施項目 南大阪医療生協住吉民主診療所・胃がん(バリウム)胃がん(内視鏡)大腸がん 肺がん 子宮頸がん 乳がん(超音波) 特定健診 電話番号 6696-5250 町名 清水丘 医療機関名・実施項目 岩本整形外科・大腸がん 特定健診 電話番号 6675-6100 町名 清水丘 医療機関名・実施項目 中西クリニック・胃がん(内視鏡) 大腸がん 肺がん 乳がん(超音波) 特定健診 電話番号 6671-5000 町名 清水丘 医療機関名・実施項目 中川クリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 6673-7112 町名 杉本 医療機関名・実施項目 河野クリニック・大腸がん 乳がん(超音波) 特定健診 電話番号 6691-2973 町名 墨江 医療機関名・実施項目 小山医院・大腸がん 特定健診 電話番号 6678-2602 町名 住吉 医療機関名・実施項目 小宮クリニック・大腸がん 肺がん 特定健診 電話番号 6673-3301 町名 千躰 医療機関名・実施項目 あきやまクリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 6674-8000 町名 大領 医療機関名・実施項目 高岡クリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 6608-2400 町名 大領 医療機関名・実施項目 ふくだレディースクリニック・子宮頸がん 乳がん(超音波) 特定健診 電話番号 6699-1239 町名 帝塚山西 医療機関名・実施項目 何クリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 6658-1500 町名 帝塚山西 医療機関名・実施項目 渡部診療所・大腸がん 肺がん 特定健診 電話番号 6672-4116 町名 帝塚山東 医療機関名・実施項目 小澤診療所・大腸がん 肺がん 特定健診 電話番号 6671-6780 町名 帝塚山東 医療機関名・実施項目 みどりクリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 6675-1001 町名 帝塚山東 医療機関名・実施項目 ハートフリーやすらぎ住吉診療所・大腸がん 特定健診 電話番号 6678-2511 町名 殿辻 医療機関名・実施項目 霜野医院・特定健診 電話番号 4700-9058 町名 長居 医療機関名・実施項目 北脇クリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 6692-0262 町名 長居 医療機関名・実施項目 もりファミリークリニック・大腸がん 肺がん 特定健診 電話番号 6690-0337 町名 長居 医療機関名・実施項目 島田内科クリニック・胃がん(バリウム) 大腸がん 乳がん(超音波) 特定健診 電話番号 6692-8814 町名 長居 医療機関名・実施項目 畑内科クリニック・特定健診 電話番号 6695-1044 町名 長居 医療機関名・実施項目 広畑医院・大腸がん 肺がん 特定健診 電話番号 6691-3787 町名 長居 医療機関名・実施項目 新井整形外科クリニック・特定健診 電話番号 6691-1600 町名 長居 医療機関名・実施項目 てらかど診療所・胃がん(内視鏡) 大腸がん 乳がん(超音波) 特定健診 電話番号 6694-3856 町名 長居西 医療機関名・実施項目 きららクリニック・特定健診 電話番号 6608-5811 町名 長居東 医療機関名・実施項目 李クリニック・大腸がん 乳がん(超音波) 特定健診 電話番号 6691-2020 町名 長居東 医療機関名・実施項目 岡本クリニック・子宮頸がん 電話番号 6696-0201 町名 長居東 医療機関名・実施項目 チョウクリニック・特定健診 電話番号 6608-7813 町名 長居東 医療機関名・実施項目 森永クリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 6696-6227 町名 長居東 医療機関名・実施項目 吉田皮フ科・大腸がん 電話番号 6697-8971 町名 長居東 医療機関名・実施項目 坂口医院・特定健診 電話番号 6690-2412 町名 長居東 医療機関名・実施項目 上野会クリニック・胃がん(バリウム) 胃がん(内視鏡) 大腸がん 肺がん 子宮頸がん 乳がん(超音波) 乳がん(マンモグラフィ) 特定健診 電話番号 6609-1650 町名 長居東 医療機関名・実施項目 たつえ医院・胃がん(バリウム) 大腸がん 特定健診 電話番号 6690-2399 町名 長峡町 医療機関名・実施項目 山本医院・大腸がん 肺がん 特定健診 電話番号 6671-2469 町名 長峡町 医療機関名・実施項目 小松原千鶴子診療所・大腸がん 特定健診 電話番号 6671-1160 町名 万代 医療機関名・実施項目 福寿会診療所・特定健診 電話番号 6675-4100 町名 万代 医療機関名・実施項目 澤田医院・大腸がん 特定健診 電話番号 6671-7092 町名 万代 医療機関名・実施項目 東医院・大腸がん 特定健診 電話番号 6671-3358 町名 万代 医療機関名・実施項目 万代池みどりクリニック・特定健診 電話番号 7502-3916 町名 万代 医療機関名・実施項目 こだまクリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 6627-9731 町名 万代 医療機関名・実施項目 小豆沢クリニック・大腸がん 電話番号 6674-6060 町名 万代 医療機関名・実施項目 井谷医院・胃がん(内視鏡)大腸がん 特定健診 電話番号 6672-3302 町名 万代東 医療機関名・実施項目 わたべクリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 6609-6633 町名 東粉浜 医療機関名・実施項目 さらたにクリニック・大腸がん 乳がん(超音波) 特定健診 電話番号 6673-3000 町名 東粉浜 医療機関名・実施項目 中川医院・子宮頸がん 電話番号 6671-0158 町名 東粉浜 医療機関名・実施項目 ふくろく整形外科クリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 6678-2969 町名 東粉浜 医療機関名・実施項目 成山医院・大腸がん 特定健診 電話番号 6671-4682 町名 東粉浜 医療機関名・実施項目 越宗整形外科病院・特定健診 電話番号 6672-2251 町名 東粉浜 医療機関名・実施項目 代田医院・特定健診 電話番号 6671-5550 町名 東粉浜 医療機関名・実施項目 小林医院・大腸がん 乳がん(超音波) 特定健診 電話番号 6671-3101 町名 南住吉 医療機関名・実施項目 さかもとクリニック・特定健診 電話番号 6695-5551 町名 南住吉 医療機関名・実施項目 山本医院・胃がん(内視鏡) 大腸がん 乳がん(超音波) 特定健診 電話番号 6609-5557 町名 南住吉 医療機関名・実施項目 阪和住吉総合病院・胃がん(バリウム) 大腸がん 肺がん 特定健診 電話番号 6692-1001 町名 南住吉 医療機関名・実施項目 林整形外科クリニック・大腸がん 特定健診 電話番号 6696-8558 町名 南住吉 医療機関名・実施項目 小泉内科・胃がん(バリウム) 大腸がん 特定健診 電話番号 6691-0708 町名 山之内 医療機関名・実施項目 喜多診療所・大腸がん 特定健診  電話番号 6695-2318 町名 山之内 医療機関名・実施項目 長整形外科・特定健診 電話番号 6607-8001 町名 山之内 医療機関名・実施項目 権藤診療所・大腸がん 特定健診 電話番号 6692-3290 町名 山之内 医療機関名・実施項目 クリニック畑森・胃がん(内視鏡) 大腸がん 肺がん 特定健診 電話番号 6692-4819 町名 山之内 医療機関名・実施項目 武内医院・大腸がん 特定健診 電話番号 6691-1817 町名 山之内 医療機関名・実施項目 杉本診療所・大腸がん 特定健診 電話番号 6691-0981 ■新型コロナウイルス感染症の影響で検診の受診を控えている皆さまへ  定期的に健康状態を知ることは、健康維持の第一歩です。受診会場は換気や消毒を行うなど感染防止に努めています。体温測定など体調に問題がないことを確認し、受診してください。 問合せ 保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9882・ファックス6694-6125 https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000017670.html (特典)40歳以上の大阪市国民健康保険加入者は、特定健診を受診すると「交換ポイント」が貯まり、電子マネーなどと交換可能など 問合せ おおさか健活マイレージ アスマイル事務局 電話6131-5804・ファックス6452-5266 【8面】 区民の皆さんの声を区政に反映しています!  住吉区では、多様な区民意見を把握し、区政運営に生かしています。今年度、区民の皆さんからいただいた意見をもとに、改善した事例を紹介します。 〈区政会議でいただいた意見〉 区政会議とは…? 区の施策・事業について、区民の皆さんから意見と評価をいただくための会議です。 ●図書館棟外階段の改善 ■意見  区民センター図書館棟の外階段を修理して、広く歩けるように。 ■取組  ひび割れ等を修繕し、安全にご利用いただけるようにしました。 問合せ 総務課 3階33番窓口 電話6694-9625・ファックス6692-5535 〈防災専門会議でいただいた意見〉 防災専門会議とは…? 防災に関する課題について、意見をいただくための会議です。 ●防災力の向上をめざした改善 ■意見  災害時に情報を得る手段が欲しい。また、停電になることが想定されるので、避難所にその対策が必要。 ■取組  情報入手手段として、災害時避難所(市立小中学校22校)にポータブルテレビを配備。 停電対策として、一時避難場所(135町会)にLEDランタン、災害時避難所(37か所)に投光器を、また、市立小中学校22校および阪南高校に発電機を配備。 写真 発電機 写真 ポータブルテレビ 写真 投光器 問合せ 地域課 3階36番窓口 電話6694-9734・ファックス6692-5535 〈窓口サービスアンケートでいただいた意見〉 窓口サービスアンケートとは…? 窓口にお越しになった区民の皆さんから、ご意見をいただくために実施しているアンケートです。 ●キッズスペースの改善 ■意見  子どもも落ち着いて待つことができるよう、キッズスペースの充実を。 ■取組  「すみちゃんこども未来プロジェクト(区政推進基金)」を活用し、区役所1階のキッズスペースを改修。子どもが怪我をすることのないよう、安全に配慮した玩具や棚にしました。明るい雰囲気の中、子どもも保護者も安全に、安心して利用できる場所となりました。 写真 改修後のキッズスペース 写真 安全に配慮した玩具や棚 ◆すみちゃんこども未来プロジェクト  ふるさと寄附金(納税)を通じて、住吉区の子ども施策への支援をお願いします。 〈手続きの流れ〉 ①申込書をファックス、郵便又はメールにて送付 ②区役所から納付書を送付 ③金融機関・ATM・インターネットバンキングで納付 ④入金確認後、区役所から受領書を送付 ★インターネットでもお申込みいただけます。 https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000446010.html 問合せ 総務課 3階33番窓口 電話6694-9625・ファックス6692-5535 百歳体操通信 普段から運動習慣をつけよう ~お家でできる介護予防~  新型コロナウイルス感染症の感染防止のために、外で体を動かす機会が減っていませんか?家の中でも普段から「運動」することが、ウイルスに対する免疫力を高めることにつながります。「運動」を特別なことにせず、生活の一部にしましょう! 問合せ 保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9968・ファックス6694-6125 ■ふくらはぎの筋力向上 “第2の心臓”と言われる「ふくらはぎ」を鍛えることで、血流改善の効果があります。 (歯磨きや料理の合間に) ①足を肩幅に開く。椅子などの背もたれを持ち転倒に注意! ②かかとをできるだけ上げて、つま先立ちになる。 ③かかとをゆっくり下げていきましょう。 ■太ももの筋力向上 階段の昇り降り、椅子や床からの立ち上がりが楽になります。10回2セットしましょう。 ①両足を肩幅に開き足の裏を地面につけて、手を胸の前で交差させる。 ②背筋は伸ばしたまま、「1.2.3.4」とゆっくり立ち上がる。 ③「5.6.7.8」とゆっくりイスに座る。 百歳体操を始めよう 紹介動画公開中 【9面】 市政・区政に関するご意見・ご要望は、住吉区役所総務課 3階32 番窓口 電話6694-9683・ファックス6692-5535 市の手続き・イベント情報に関するご案内などは、大阪市総合コールセンター「なにわコール」(8時〜21時年中無休) 電話4301-7285・ファックス6373-3302 【10面】 住吉区のいろんな情報発信中! 様々な情報をお届け(住吉区ホームページ) https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/index.html 子育てサポート情報(WEB版はぐあっぷ) https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000443215.html 広報紙を配信中(マチイロ) https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000435245.html 【11面】 「すみよしの魅力」再発見(Instagram) https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000418602.html イベント・地域情報(Twitter) https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000193987.html 歴史・文化情報(Facebook) https://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000221998.html 住吉区発!動画(You Tube) https://www.youtube.com/channel/UCGR-CqiO-_RAHM7QBwcs4zg 【12面】 ●講座・イベント情報 区民の皆さんを対象とした講座・イベント情報を募集します。 掲載には事前審査があります。 申請手続きなど詳しくは、ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 掲載号6月号 6月号締切:4月5日(月) 問合せ 政策推進課 3階35番窓口 電話6694-9842・ファックス6692-5535 http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000339100.html 新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になる場合があります。開催状況については主催・問合せへご確認ください。 定員・対象 表記がないものは、定員がなく、どなたでも参加できます。 ■LGBTQ・性別違和(性同一性障害)の意見交流会 無料・申込不要  LGBTQ・性別違和の当事者、関係者などへ悩みを打ち明け共有することで、解決策のヒントを見つけませんか? とき 3月13日(土)18時~21時 ところ 住吉区民センター 集会室1(南住吉3-15-56) 定員 15名(当日先着順) 主催・問合せ ライフ ホスピタリティ マネジメント サービス 電話080-8322-5530・ファックス7635-8664 ■いきいきライフサポーター養成講座(全2回) 無料  地域の為に貢献したい人を募集しています。 とき 3月17日(水)14時~15時30分・3月24日(水)14時~15時30分 ところ 住吉区老人福祉センター(遠里小野1-1-31) 対象 市内在住の60歳以上の人 定員 20名(申込先着順) 申込み 3月10日(水)~窓口・電話にて 共催 住吉区社会福祉協議会 主催・問合せ 住吉区老人福祉センター 電話6694-1416・ファックス6606-3412 ■天体観察会 火星、月、すばるを見よう 無料・申込不要 火星、月、散開星団のすばるを天体望遠鏡で見ます。 とき 3月20日(土・祝)19時~20時30分 ところ 浅香中央公園 中央広場(浅香1-6) 主催・問合せ 関西で星を学ぶ会 電話090-8121-6929・ファックス6609-7580 https://sites.google.com/view/kansaidehoshi/ ■桜ウィーク 申込不要  春の風物詩「桜」。人気の高い「ソメイヨシノ」以外にも、開花時期の異なる様々な品種の桜が次々と見ごろを迎えます。 とき 3月20日(土・祝)~4月11日(日)9時30分~17時(入園は16時30分まで) ※3月22日(月)は休園 ところ 大阪市立長居植物園(東住吉区長居公園1-23) 費用 高校生以上200円(入園料) 主催・問合せ 長居植物園 電話6696-7117・ファックス6696-7405 ■認知症サポーター養成講座 無料  認知症について正しい理解と知識を深め、温かい接し方ができる人になりませんか。 とき 3月26日(金)19時~20時30分・3月27日(土)19時~20時30分 ところ 住吉区民センター 集会室4(南住吉3-15-56) 対象 区内在住・在勤・在学の人 定員 各回25名(多数抽選) 申込み 3月19日(金)までに窓口・電話・ファックスにて 主催・問合せ 住吉区社会福祉協議会 電話6607-8181・ファックス6692-8813 ■ドライフルーツ入りベビーカステラ作り体験  とっても美味しいドライフルーツたっぷりの簡単プチカステラ! とき 3月27日(土)13時~15時 ところ クラシステージおひさま(万代6-15-6) 定員 15名(申込先着順) 費用 150円(材料費) 申込み 3月19日(金)までに窓口・電話にて 主催・問合せ NPO法人クラシステージおひさま 電話6673-2077 ■空き家セミナー ~自宅を空き家にしない~ 無料  「自宅の将来について家族で話ができていない」「すでに空き家になっている、なるかもしれない」そんな不安を解消するセミナーです!(ワークショップあり) とき 3月27日(土)13時30分~15時30分 ところ 住吉区老人福祉センター(遠里小野1-1-31) 対象 市内在住の60歳以上の人 定員 20名(先着順) 申込み 3月10日(水)〜窓口・電話にて 共催 住吉区役所、住吉区老人福祉センター、空き家活用株式会社 主催・問合せ 住吉区老人福祉センター 電話6694-1416・ファックス6606-3412 ■第12回住吉区ニュースポーツフェスティバル(グラウンド・ゴルフ大会) とき 4月11日(日)9時30分~ ところ 沢之町運動場(南住吉3-15) 定員 160名 費用 500円(参加費 ※傷害保険料含む) 申込み 3月8日(月)~19日(金)9時30分~17時までに窓口にて 主催・問合せ 住吉区体育厚生協会事務局 (沢之町1-1-26 和光ハイツ1階 大阪市コミュニティ協会住吉区支部協議会内) 電話6696-5611・ファックス6696-5633 ■手話奉仕員養成講座「初級コース」(全40回)  手話の基本をマスターして、聴覚障がいのある人とコミュニケーションを図れるようになりませんか? とき 令和3年4月14日(水)~令和4年3月9日(水)毎週水曜日 19時~21時 ところ 住吉区民センター 集会室(南住吉3-15-56) 対象 区内在住・在勤・在学(高校生以上)で初めて手話を習う人 定員 20名(多数抽選) 費用 3300円(テキスト代) 申込み 3月19日(金)までに往復はがきにて ※必着 (住所・名前・ふりがな・年齢・電話番号・手話初級コース受講申込と記入) 主催・問合せ 住吉区社会福祉協議会 電話6607-8181・ファックス6692-8813 ●区民センターへ行こう! 臨時休館のご案内3月21日(日) ※施設利用抽選は3月22日(月)10時に振り替えて実施。 主催・問合せ 住吉区民センター(南住吉3-15-56) 電話6694-6100・ファックス6694-6115 メールアドレス kouza@sumiyoshiwardc-ogbc.jp ●住吉図書館へ行こう! ■春休みおはなし会 無料  昔話や童話など、語り手のお話を聞いて楽しむ会です。 とき 3月25日(木)15時~15時30分 定員 10組(申込先着順) 申込み 3月10日(水)~24日(水)までに窓口・電話にて ■4時のおはなし会 無料  子どものためのおはなし会を行います。 とき 毎週水曜日16時~16時30分 定員 10組(申込先着順) 申込み 開催日の前日までに窓口・電話にて 主催・問合せ 住吉図書館(南住吉3-15-57) 電話6606-4946・ファックス6606-6987 ●移動図書館まちかど号 3月の巡回日は、次のとおりです。ホームページからも確認できます。 ◆シニアハウス長居公園玄関前(長居東1-27) 3月5日(金)・4月2日(金) 13時~13時50分 ◆市営長居住宅1棟西側(長居1-15) 3月5日(金)・4月2日(金) 14時10分~14時50分 ◆万代池公園北東入口(万代3-7) 3月2日(火)・4月6日(火)10時10分~11時10分 ◆住吉小学校正門(帝塚山西4-1) 3月26日(金) 11時20分~11時50分 ◆市営苅田北住宅集会所前(苅田4-8) 3月27日(土) 14時~14時50分 ◆東粉浜小学校西門(東粉浜2-3) 3月24日(水) 10時5分~11時5分 ◆市営山之内住宅6号棟(山之内4-7) 3月24日(水) 12時50分~13時20分 ◆我孫子南広場第2集会所前(杉本1-3) 3月24日(水) 13時40分~14時20分 主催・問合せ 中央図書館自動車文庫 電話6539-3305・ファックス6539-3336 https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=135 「広報すみよし」3月号は、8万9000部発行し、1部あたりの発行単価(配布費用含む)は約20.7円です。そのうち約1.4円を広告収入で賄っています。 点字版も作成していますので、視覚障がいのある人で希望する人は連絡してください。 問合せ 政策推進課 3階35番窓口 電話6694-9842・ファックス6692-5535