【1面】 令和4年(2022年)4月号 No.311 広報すみよし 区役所代表電話番号 6694-9986 編集/発行 住吉区役所政策推進課 〒558‐8501 大阪市住吉区南住吉3‐15‐55 電話6694-9842 ファックス6692-5535 ※電話・ファックス特に記載のないものは市外局番「06」です。 住吉区マスコットキャラクター「すみちゃん」 新入生・新入社員の皆さん、がんばりましょう! 今月のトピックス 1・2面…令和4年度 住吉区の予算について マスクの着用・手洗い・換気など感染予防対策にご協力ください。 ■令和4年度 住吉区予算と主な取り組み  令和4年度予算では、新型コロナウイルス感染症との共存を前提に、不登校・ひきこもりや就労に自信を持てない若者への支援の拡充、地域防災力の向上に重点的に取り組むとともに、地域福祉の向上及びこどもや子育て世帯への支援を引き続き推進します。 さらにICTの活用を進め、区民が生活の質(QOL)の向上を実感できるよう区民サービスの充実につなげていきます。 平澤区長(イラスト) 令和4年度 住吉区予算額 12億2148万円 うち、区長自由経費(区役所が行う事業の予算)4億1449万円 うち、区CM自由経費(局が行う事業のうち区シティー・マネージャーとして区長に決定権がある予算)8億699万円 事業内容については2面をご覧ください ■すみちゃん散歩 今回は区内の高校をお散歩! 区内のお出かけスポットなどを、すみちゃんがお散歩していきます! 広報すみよし、インスタグラムでお知らせします。見てくださいねー! (写真5点)(提供:大阪府教育センター附属高校の生徒、先生の皆さん) ■新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ 追加接種(3回目)・小児接種(5〜11歳)・臨時特別給付金(市独自) 詳しくは7面へ ■「広報すみよし」令和4年4月からの配布委託事業者一覧 毎月5日までに、全戸配布(有人世帯・事務所)しています。届かない場合は次の配布委託事業者までご連絡を! (①~⑤開設時間 平日10時~12時/13時~16時) 次の①②③④⑤地域以外全て 近畿ポスティング協同組合(平日9時~17時) 電話6532-6177 ファックス6532-6188 ①山之内1~5丁目、遠里小野2~3丁目 山之内スマイル協議会 電話・ファックス6694-4337 ②東粉浜1~3丁目 地活協東粉浜 電話・ファックス6672-0726 ③苅田1~2丁目・4丁目、我孫子東1丁目1~7番、我孫子1丁目 苅田北ほほえみ協議会 電話6696-1048 ファックス6696-4145 ④苅田3・5~8丁目、我孫子2丁目1~4・8~10番、我孫子東1丁目8~13番・2丁目1~3番 苅田地域活動協議会 電話・ファックス6696-1200 ⑤苅田9~10丁目、庭井1~2丁目 苅田南地域活動協議会 電話・ファックス6699-5963 ■住吉区役所開庁時間【開扉時間】8時30分 【平日】9時~17時30分 【金曜】19時まで(一部業務) 【第4日曜】9時~17時30分(一部業務) ■人口・世帯数(令和4年3月1日現在推計) 【区の人口】151,904人 【区の世帯数】78,377世帯 ■大阪市総合コールセンター「なにわコール」(8時~21時年中無休) ■市の手続き・イベント情報に関するご案内 電話4301-7285 ファックス6373-3302 【2面】 様々な情報をお届け 住吉区ホームページ(QRコード) イベント・地域情報 住吉区Twitter(QRコード) ※電話・ファックス特に記載のないものは市外局番「06」です。 ■令和4年度 重点的に取り組む事業について(区長自由経費) ●子ども・若者育成支援事業【拡充】 区長 5,793千円 不登校・ひきこもりや就労に自信が持てない若者等を支援します。 ・相談事業や居場所づくり事業 ・学校卒業など他機関での支援が終了した若者への継続した支援 ・比較的緩やかな就労の受け入れ先の開拓及び対象者のマッチング ●災害に備えた自助・共助・公助の対策事業【継続】 区長 8,325千円 防災体制の強化及び区民の防災意識の向上を図ります。 ・区災害対策本部及び避難所(12小学校)へタブレットを配備し、クラウド型情報システムを活用した災害時の情報集約体制を強化 ・防災にかかる情報冊子の配布、災害時避難所への備蓄物資の充実 ●はぐあっぷ「地域の拠点づくり・潜在的リスクへのアプローチ」事業【継続】 区長 11,029千円 重大な児童虐待ゼロの実現に向け、潜在的リスクを把握し、必要な支援につなげます。 ・子育てサロンなどにおける子育て世帯への相談の場の拡充 ・2歳6か月児の保護者を対象に質問書を送付し、状況の把握を行い必要な支援を実施 ・保育所等に通っていないなど、見守りが手薄な対象へアプローチの実施 ●学校園教育活動支援事業【継続】 区長 5,307千円 学校園教育への支援を行います。 ・区内の市立の小中学校及び幼稚園への教育活動補助スタッフの配置の支援 ・児童の学習意欲向上と自主学習習慣の定着を図るため小学校の漢字検定受検を支援(学校が選択する1学年) ●小地域福祉計画策定に向けたアドバイザーの派遣事業【継続】 区長 368千円 地域の福祉的課題の解決に取り組む環境づくりを進めます。 ・地域の幅広い住民が意見交換をする地域座談会の開催 ・地域座談会での意見をもとに、地域課題解決のための「小地域福祉計画」の策定を支援 ■第4回 区政会議(意見聴取会)を開催しました  3月1日(火)、ご出席いただいた委員の人数が区政会議の成立要件を満たさなかったため不成立となりましたが、意見聴取会として予定どおりの議事を進行しました。  協議事項の「令和4年度住吉区予算(案)について」では、委員の皆様から“中学校卒業以降の若者の見守り”などの「こどもや若者の育成支援」、“避難所のタブレット設置に伴う通信環境”や“コロナと共存した訓練”などの「防災関連」、“高齢者向けスマホ教室の促進”や“来庁前予約システム”などの「ICT活用の促進」などに関して様々なご意見やご感想をいただきました。 【問合せ】政策推進課 3階36番窓口 電話6694-9957 ファックス6692-5535 ■区政会議委員を募集しています 私たちのまちのこと、一緒に考えませんか? 皆さんのご応募をお待ちしています! 詳しくは、区ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 (QRコード) 【問合せ】総務課 3階33番窓口 電話6694-9625 ファックス6692-5535 【3面】 子育て情報届けます! 住吉区LINE(QRコード) 「すみよしの魅力」再発見 住吉区Instagram(QRコード) ※電話・ファックス特に記載のないものは市外局番「06」です。 住吉区民のみなさまへ お知らせ情報 区役所にご来庁の際は、マスクの着用・消毒などにご協力ください。 ■くらし・お知らせ ●保険年金課からのお知らせ ■国民健康保険一部負担金減免制度  国民健康保険の被保険者で、概ね1年以内に起きた災害や失業などの「特別の理由」により、医療費(一部負担金)の支払いにお困りのときは、申請により減免や徴収(適用については、原則として申請日以降)の猶予を受けることができます。詳しくは、お問い合わせください。 ■無料低額診療事業  経済的な理由によって必要な医療を受ける機会を制限されることのないよう、無料または低額な料金で診療を行う事業です。 【対象】低所得などで生計困難な人 ※実施医療機関によって対象となる人の条件や減免される金額が異なります。詳しくは各医療機関にお問い合わせください。 【問合せ】保険年金課 2階22番窓口 電話6694-9956 ファックス6692-4423 ●介護保険料決定通知書の送付 ・口座振替または納付書で介護保険料を納付している人  (普通徴収)→ 4月中旬に送付 ・年金から保険料が差し引かれる人  (特別徴収)→ 7月中旬に送付 【対象】介護保険第1号被保険者(65歳以上) 【問合せ】保健福祉課 2階27番窓口 電話6694-9859 ファックス6692-9692 ●「令和4年度 春の地域安全運動」防犯キャンペーン(無料)(申込不要)  自転車でお越しの人を対象に自転車の前かごに、ひったくり防止カバーを装着します。 【とき】4月18日(月)11時~(雨天決行) 【ところ】長居商店街(長居3丁目) 【定員】150人(当日先着順) 【共催】 住吉警察署 ※中止の場合は住吉区Twitterにてお知らせします。 【問合せ】地域課 3階36番窓口 電話6694-9839 ファックス6692-5535 ●「令和5年住吉区成人の日記念のつどい」  令和5年の開催日程が決定しました。 【とき】令和5年1月8日(日)詳細の時間・実施内容は未定 【対象】平成14年(2002年)4月2日~平成15年(2003年)4月1日までに生まれた新成人 これまでどおり20歳を対象 【問合せ】教育文化課 3階34番窓口 電話6694-9989 ファックス6692-5535 ●住吉消防署からのお知らせ 大型水陸両用車を運用開始します  大規模な災害時の活動や緊急消防援助隊として全国にも派遣します。専用のゴム製クローラー(いわゆるキャタピラ)を装着しているため、陸上走行だけでなく水上航行もできます。 (住之江消防署にて4月から運用) (写真)愛称のレッドヒッポ(赤いカバ)は市民の皆さんからの公募で決定しました 【問合せ】住吉消防署 電話6695‐0119 ファックス6695-4001 ●各種手当額の改定について 令和4年4月分から児童扶養手当・特別児童扶養手当・特別障がい者手当等の支給月額が変わります。 ①児童扶養手当(全部支給) ・児童1人目 4万3,160円(変更前)→4万3,070円(変更後) ・児童2人目(加算額) 1万190円(変更前)→1万170円(変更後) ・児童3人目以降(加算額) 6,110円(変更前)→6100円(変更後) ②児童扶養手当(一部支給) ・児童1人目 4万3150円~1万180円(変更前)→4万3,060円~1万160円(変更後) ・児童2人目(加算額) 1万180円~5,100円(変更前)→1万160円~5,090円(変更後) ・児童3人目以降(加算額) 6,100円~3,060円(変更前)→6,090円~3,050円(変更後) ③特別児童扶養手当(1級) 5万2,500円(変更前)→5万2,400円(変更後) ④特別児童扶養手当(2級) 3万4,970円(変更前)→3万4,900円(変更後) ⑤特別障がい者手当 2万7,350円(変更前)→2万7,300円(変更後) ⑥障がい児福祉手当 1万4,880円(変更前)→1万4,850円(変更後) ⑦経過的福祉手当 1万4,880円(変更前)→1万4,850円(変更後) ①、②…父母が離婚した児童等を監護している母、児童を監護し、生計を同じくする父または父母以外の養育者に支給(4月下旬頃に通知) ③、④…20歳未満で政令で定める程度の障がいがある児童を監護している父もしくは母または養育者に支給 ⑤、⑦(20歳以上)、⑥(20歳未満)…身体または精神に重度の障がいがあるため、日常生活において常時介護を必要とする状態の人に支給される手当 ●固定資産税・都市計画税(第1期分)の納期限は5月2日(月) 市税の納付には、安全・確実・便利な口座振替・自動払込をご利用ください。 詳しくはこちら(QRコード) ●お待たせしました!長居植物園、開園します!  植物たちが生き生きと生育していく様子を楽しんでいただくための環境を整備しました。 新しくなった植物園でみなさんのお越しをお待ちしています! ■新しくなった植物園の一例 (写真)ボタン園 ①ボタン園はバラ園の隣に移設し、洋風の新しいボタン園に ②バラ園に新しい品種や花壇が登場 ③植物園の美しい眺めを無料で楽しめる「水辺の散歩道」が登場 詳しくはこちら(QRコード) ■スケートボード広場の登場 (写真)スケートボード広場 4月23日(土)に長居公園自由広場にスケートボード広場がオープンします! ※利用にあたっては登録が必要になります。 【問合せ】 ・植物園について 長居植物園 電話6696-7117 ファックス6696-7405 ・スケートボード広場について 長居わくわくパークプロジェクトチーム 電話6691-2500 ファックス6691-2502 ●子育てミニコラム ~パパの子育て~ 子どもが生まれると、家族の新しい生活が始まります。 ■育児参加はパパのため  最初は子どもを抱っこするだけでも不安があると思います。家事も育児も、できることから始めてルーティン化することで、できることを増やしていきましょう。なにをしていけばよいかわからない人はまず、笑顔で話かけることから始めてみてください。  育児をする中で、子どもが笑ったり、歩けるようになるなど成長を感じると育児が楽しくなっていきます。失敗を恐れず、家事や育児を一つひとつ経験していきましょう。 ■ママへのお願い  パパが不慣れな育児をしていると「もっと効率よく動いてほしい」「任せると逆に仕事が増える」というようなことがあると思います。誰でも不慣れなことをすると「これでいいのか」「これで合っているのか」など不安になってしまいます。パパも経験することで徐々に育児に慣れていくため、長い目でみていくのも大切です。  また、「ちょっと、手伝って!」「こうやって服着せて」と声をかけるのではなく具体的に、「おむつを交換しているから足を支えておいてほしい」など、具体的な指示のほうが伝わりやすいです。  子育ては悩むことばかりです。夫婦で子育てをすることで不安が軽減するというデータもあります。 ぜひお互いに感謝の気持ちを伝えあい、子育て期を夫婦で協力しながら、子どもとの生活を楽しみましょう。 【問合せ】「はぐあっぷ」保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9968 ファックス6694-6125 ●「犬猫を正しく飼う運動」強調月間  動物が多くの人々に愛され、人間社会の中で共存できるように、次のことを守りましょう。 ①フン尿は飼主が責任をもって必ず処理し、普段から自宅で排便・排尿させ散歩に行くように習慣付けましょう。 ②交通事故や虐待、感染症等から守るためにも、放し飼いはやめましょう。 ③鳴き声や臭い等で周囲に迷惑をかけないようにしましょう。 ④生まれてくる動物を育てる見込みがない場合は、不妊・去勢手術をしましょう。 ⑤飼っている動物を捨てることは犯罪です。愛情と責任をもって終生飼いましょう。 【問合せ】保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9973 ファックス6694-6125 詳しくはホームページで(QRコード) ●狂犬病予防集合注射会場のご案内  飼い犬の登録(終生1回)と狂犬病予防注射(毎年1回)、鑑札・注射済票の装着は、狂犬病予防法で定められた飼い主の義務です。  現在の日本は狂犬病の発生はありませんが、周辺国を含む世界のほとんどの地域で依然として発生しており、令和2年にフィリピンからの帰国者による輸入感染事例もあります。侵入に備えた対策が重要です。  犬の登録と予防注射は確実に行いましょう。 【とき】4月15日(金)、17日(日)13時30分~16時 ※雨天決行、午前11時時点で大阪管区気象台が大阪市内に「特別警報」「暴風警報」を発表している場合は中止。 ※新型コロナウイルス感染症の影響等により中止になる場合があります。 【ところ】住吉区役所南側(区役所駐車場出口付近) 【費用】一頭につき注射料金:2,750円/注射済票交付手数料:550円 ※未登録犬は登録手数料が別途3,000円必要です。 ※注射料金(2,750円)と注射済票交付手数料(550円)はできるだけ別々に用意してください。 【対象】生後91日以上の犬 登録済みの場合:案内通知書をご持参ください 未登録の場合:会場で予防注射と同時に登録してください ※飼い犬は首輪などが外れないようにし、制御できる人がお越しください。飼い犬の体調やアレルギーの有無により注射が打てないことがあります。 【問合せ】保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9973 ファックス6694-6125 ●ハト・カラスへのエサやりはやめましょう!  無責任なエサやりは指導・罰金の対象になる場合があります。 目撃された人は、実際にエサやりを行っていた場所や時間等の情報の提供にご協力をお願いします。 特に情報が欲しい地域 ・我孫子1~2丁目 ・我孫子東1~2丁目(主に我孫子中学校外周) ・長居東3~4丁目 ・苅田2丁目 【問合せ】保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9973 ファックス6694-6125 【4面】 歴史・文化情報 住吉区Facebook(QRコード) 区公式チャンネル 住吉区Youtube(QRコード) ※電話・ファックス特に記載のないものは市外局番「06」です。 住吉区民のみなさまへ お知らせ情報 新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になる場合があります。開催状況については主催者へお問い合わせください。 ■募集 ●すみよし学習クラブ受講生募集中! 【場所】遠里小野小学校・我孫子中学校・墨江丘中学校 【授業料】月1万円 ※週2コマ受講可(大阪市塾代助成カード使用可) 【問合せ】 株式会社トライグループ 家庭教師のトライ大阪校 電話0120-555-202(9時~23時)※必ず「大阪市のすみよし学習クラブについて」とお伝えください 塾代助成カードについては 大阪市塾代助成事業運営事務局 電話6452-5273(12時~20時)※日・祝除く 申込みはこちら(QRコード) ■イベント・講座 主催者が住吉区役所でないものは★がついています。定員、対象の表記がないものは、定員がなく、どなたでも参加できます。 ●健康バレエストレッチ  初めてのバレエを楽しむクラスです。基本のストレッチから丁寧に、ゆっくり、美しい姿勢を作っていきましょう。 【とき】 ■4月11・18・25、5月2・9・16・23・30、6月6・13・20・27全て月曜日。(全12回) 10時~10時50分(期間途中での参加可。) ■4月7・14・21・28、5月12・19・26、6月2・9・16・23・30全て木曜日。(全12回) 19時~19時50分(期間途中での参加可。) 【ところ】住吉区民センター 大ホール(南住吉3-15-56) 【定員】30名程度(申込先着順) 【費用】12,000円(受講料は初回にお支払いください。) 【申込み】窓口・FAX・問合せフォームにて 【問合せ】住吉区民センター 電話6694-6100 ファックス6694-6115 問合せフォームはこちら(QRコード) ●ネモフィラフェア  今春も青く染まります!可憐で愛らしい姿のネモフィラが、一面を青く染め、幻想的な景色が広がります。ネモフィラが織りなす春の絶景をお楽しみください。 【とき】4月9日(土)~5月5日(木)9時30分~17時(入園は16時30分まで) 【ところ】大阪市立長居植物園(東住吉区長居公園1-23) 【費用】高校生以上200円(入園料) 【問合せ】長居植物園 電話6696-7117 ファックス6696-7405 ●『すみよし歴史案内人と行く!住吉まち歩き』 2022年春★  歴史と文化の色濃く残る住吉のまちを歩きます。(各回90分~120分程度)※各回雨天決行(荒天中止) ①すみよし・隠れた石碑を巡る  【とき】4月10日(日) 10時~ 【集合】高野線沢ノ町駅西改札口前 ②住吉界隈「道とゆかりの人々」 【とき】4月17日(日)10:00~ 【集合】住吉公園東入口(交番前) ③磯歯津路・汐掛道をゆく 【とき】4月24日(日)10時~ 【集合】長居公園・南西入口(Osaka Metro長居駅③番出口付近) ④大和川コンコン大戦争(大和川千両曲がり) 【とき】5月1日(日)10時~ 【集合】JR浅香駅改札口前 ⑤すみよしの愛を語る(住吉が舞台の歴史物語) 【とき】5月8日(日)10時~ 【集合】住吉公園東入口(交番前) 【定員】各回21名(申込先着順)※10名以上の団体参加は要連絡 【費用】各回300円(資料代、保険代) 【申込み】各開催日の3日前までにホームページ・往復はがきにて(氏名・住所・連絡先・参加人数・参加希望コース番号(複数可)を記入) 【問合せ】すみよし歴史案内人の会(〒558-0046 上住吉1-9-26) 電話6690-7723(月・水・土の13時~16時(第2土は除く)) ●倭太鼓飛龍「一門会」(無料)★  年に1度開催される和太鼓教室の発表会です。プロの和太鼓演奏者による演奏も楽しんでいただけます。 【とき】4月10日(日)15時(開場30分前) 【ところ】住吉区民センター大ホール(南住吉3-15-56) 【申込み】4月5日(火)〜8日(金)までに電話にて(定員になり次第締切) 【問合せ】倭太鼓飛龍 電話6691-0009(平日9時〜17時) ●顔つぼマッサージ&お灸レッスンⅢ★  顔つぼマッサージでアンチエイジングと、お灸の使い方。 【とき】4月18日(月)10時~11時30分 【ところ】住吉区民センター集会室3(南住吉3-15-56) 【対象】80歳まで 【定員】10名程度(申込先着順) 【費用】2,000円(材料費) 【申込み】4月16日(土)までに電話・メールにて 【問合せ】担当:福本 電話090-8199-9265 メールeclat1208@icloud.com ●教養講座『川柳de遊ぼう会』(無料)★  川柳は自分発の文芸、川柳deあそぼう! 【とき】4月21日(木)~令和5年3月16日(木)毎月1回 第3木曜日(全12回) 13時~15時 【ところ】住吉区老人福祉センター(遠里小野1-1-31) 【対象】市内在住60歳以上の方 【定員】10名(未受講者優先・多数抽選) 【講師】平井 美智子先生 【申込み】4月15日(金)までに窓口・電話にて 【問合せ】住吉区老人福祉センター 電話6694-1416 ファックス6606-3412 ●楽しい宇宙と望遠鏡講座「望遠鏡、肉眼で見る星を学ぼう」(無料)★  夜空に肉眼で見える星、天体望遠鏡で見る星を学習します。 【とき】4月23日(土)14時~16時30分 【ところ】苅田土地改良記念会館(苅田9丁目5-27) 【対象】小学校5年生~大人まで 【定員】20名(多数抽選) 【申込み】4月22日(金)13時までにホームページにて 【問合せ】関西で星を学ぶ会 電話090-8121-6929 ファックス6609-7580 詳しくはこちら(QRコード) ●レンゲdeすみ博(無料)★  春の御田はレンゲでいっぱい!こいのぼりのお絵かき、ジャンボなかるたとり。 【とき】5月5日(木・祝) ジャンボ住吉かるた10時〜11時 ライブペインティング11時30分〜12時30分 【ところ】住吉大社御田とその周辺 【対象】 ジャンボ住吉かるた:小学生 ライブペインティング:幼稚園児・小学生 【定員】 ジャンボ住吉かるた:20名(申込先着順) ライブペインティング:30名(申込先着順) 【申込み】4月10日(日)~メールにて (定員になり次第締め切り) 【問合せ】すみよし博覧会実行委員会 メールinfo@sumihaku.com 詳しくはこちら(QRコード) ●すみよし子ども映画会「パディントン」(無料)★  新型コロナの影響により延期となっていた上映日が決定! 【とき】5月8日(日) 午前の部10時30分~ 午後の部14時~ 【ところ】住吉区民センター大ホール(南住吉3-15-56) 【定員】各回400名(多数抽選) 【申込み】5月2日(月)までに窓口・電話・FAXにて 【主催】住吉区地域・子ども食堂連絡会 【問合せ】住吉区社会福祉協議会(浅香1-8-47) 電話6607-8181 ファックス6692-8813 ●点字教室(全10回)(無料)★  点字を学び、視覚障がい者への理解を深め、点字を広めるボランティア活動をはじめませんか? 【とき】5月11日~7月13日の毎週水曜日 13時30分~15時30分 【ところ】住吉区民センター集会室2(南住吉3-15-56)※初回のみアトリエ工作室 【対象】興味のある人、ボランティア活動をしていただける人 【定員】10名(多数抽選)※参加いただけない場合のみ連絡します 【申込み】5月6日(金)までに、電話・FAX・はがきにて氏名、年齢、住所、電話番号、「点字教室申込」を記入 【問合せ】住吉区社会福祉協議会(〒558-0021浅香1-8-47) 電話6607-8181 ファックス6692-8813 ●「韓国語市民講座」入門(全4回)(無料)★  文字の読み書きと簡単な基礎会話 【とき】5月12日、26日、6月2日、9日の毎週木曜日 ①13時~13時50分 ②14時10分~15時 ③18時~18時50分 申込時に①〜③のいずれかのコースを選択して、全4回とも同じ時間のコースに参加してください。 【ところ】住吉区民センター ①・②集会室4 ③集会室1(南住吉3-15-56) 【定員】各コース13名(申込先着順) 【申込み】4月13日(水)~25日(月)までに電話にて 【問合せ】一般社団法人国際文化交流協会 担当:前田 電話090-6489-2803 ●帝塚山音楽祭バザー出店者募集!★  音楽やダンスも楽しめる会場内での手作りバザーの一般出店者を募集します。 【とき】5 月28 日(土)・29 日(日) 【ところ】万代池公園内会場(万代3-7) 【対象】一般の人(業者は不可) 【定員】各日30 ブース(申込先着順) 【費用】3,500 円(参加費) 【申込み】4月6日(水)~ホームページにて(定員になり次第締め切り) 【問合せ】帝塚山音楽祭事務局 メールongakusai@tezukayama.com 詳しくはこちら(QRコード) ■住吉図書館へ行こう! ●春のおはなし大会(無料)★  「住吉絵本の会」の皆さんによる、絵本の読み聞かせやおはなしなど。 【とき】5月1日(日)  11時~12時 15時~15時40分 【ところ】多目的室 【定員】各回10組(申込先着順) 【申込み】4月10日(日)〜30日(土)までに窓口・電話にて 【問合せ】住吉図書館(南住吉3‒15‒57) 電話6606-4946 ファックス6606-6987 ■移動図書館まちかど号★  4月の巡回日は、大阪市立図書館のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 【問合せ】中央図書館自動車文庫 電話6539-3305 ファックス6539-3336 ホームページはこちら(QRコード) ■広報すみよし7月号 イベント・講座情報募集中 掲載依頼は5月6日(金)まで受け付けています。 ※掲載について条件や審査があります。詳しくはホームページをご確認ください。 【問合せ】政策推進課 3階35番窓口 電話6694-9842 ファックス6692-5535 詳しくはこちら(QRコード) 【8面】 ※電話・ファックス特に記載のないものは市外局番「06」です。 ■春の旬食材に大豆をプラスして栄養アップ!大豆のスパニッシュオムレツ (写真) 【【1人分栄養価】 エネルギー176kcal 食塩相当量0.9g 【材料(4人分)】 卵…4個 ウインナー…40g たまねぎ…80g じゃがいも…中1個 アスパラガス…2本 水煮大豆…60g 塩…小さじ1/3 こしょう…少々 油…大さじ1 【作り方】 ①ウインナーは5mmの厚さの輪切りにする。たまねぎ、じゃがいもは1cmの角切りにする。アスパラガスは根元を切り、下3cm程度をピーラーで皮をむき、2cmの斜め切りにする。 ②卵をよく溶きほぐしておく。 ③フライパンに油を熱し、じゃがいも、たまねぎをよく炒める。ほとんど火が通ったら、アスパラガス、水煮大豆、ウインナーを 加えて炒め、塩・こしょうで味付けする。 ④溶き卵を加えて、箸で軽くかき混ぜ、ふたをして弱めの中火で 加熱する。 ⑤卵が固まりかけてきたら、ヘラなどを使って裏に返す。裏側もしっかり焼けたら取り出して、食べやすい大きさに切り分け器に盛る。 【問合せ】保健福祉課 健康推進 1階19番窓口 電話6694-9882 ファックス6694-6125 新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になる場合があります。開催状況については、お問い合わせください。 ■無料相談のご案内 【対象】大阪市内在住の人 ●弁護士による法律相談(要予約)※1組30分間 【とき】4月7日(木)・13日(水)・21日(木)・27日(水)13時~17時 【定員】16名(ただし4月7日は24名) 【ところ】区役所3階相談室 【問合せ】総務課 電話6694-9683 ファックス6692-5535 【予約】相談日当日9時~電話にて ●社会保険労務士相談(要予約)※1組30分間 【とき】4月4日(月)・5月2日(月)13時30分~16時 【定員】5名 【ところ】区役所3階相談室 【問合せ】大阪府社会保険労務士会大阪南支部 電話7893-1333 ファックス6692-5535 【予約】相談日前週の金曜10時~16時のみ電話にて ●税理士相談(要予約)※1組30分間 【とき】4月11日(月)13時30分~16時 【定員】5名 【ところ】区役所3階相談室 【問合せ】近畿税理士会住吉支部 電話6678-0567 【予約】相談日前週の金曜10時30分~16時のみ電話にて ●行政書士相談(要予約)※1組30分間 【とき】4月18日(月)13時30分~16時 【定員】5名 【ところ】区役所3階相談室 【問合せ】大阪府行政書士会住吉支部 電話7492-1173 【予約】相談日前週の金曜9時~13時のみ電話にて ●司法書士相談(要予約)※1組30分間 【とき】4月25日(月)13時30分~16時 【定員】5名 【ところ】区役所3階相談室 【問合せ】大阪司法書士会阪南支部 電話6628-7133 【予約】相談日前週の金曜9時~13時のみ時電話にて ●不動産相談(要予約)※1組30分間 【とき】4月19日(火)13時30分~16時 【定員】5名 【ところ】区役所3階相談室 【問合せ】大阪府宅地建物取引業協会なにわ南支部 電話6695-2588 【予約】相談日前日まで9時~17時電話にて ●行政相談員による行政相談 【とき】4月28日(木)13時~16時(受付は15時まで) 【ところ】区役所3階相談室 【問合せ】総務省近畿管区行政評価局 行政相談課 電話6941-8358 ファックス6941-8988 ●障がい者の暮らし何でも相談 【とき】4月27日(水)11時~14時 【ところ】区役所1階第1会議室 【問合せ】住吉区障がい者基幹相談支援センター・まいど 電話6609-3133 ファックス6609-3210 ●生活自立相談 【とき】平日(祝日、年末年始除く)9時~17時30分 【ところ】区役所4階41番窓口 【問合せ】事業受託者 (社福)住吉区社会福祉協議会 電話6654-7763 ファックス6654-7651 ●犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 【とき】平日(祝日、年末年始除く)9時~17時30分 【ところ】大阪市役所4階 【問合せ】市民局人権企画課 電話6208-7489 ファックス6202-7073 ●外国人のための相談窓口(Information Center for Foreign Residents) 外国人の皆さんが直面する不安や問題に対応するための専門相談も受け付けています。 (Professional consultations to help foreigners who are faced with problems and uneasiness) ・法律相談(Legal Consultation) ・ビザ相談(Visa Consultation) ・労働相談(Consultation for Labor Matters) 【とき】 月〜金曜(Mon~Fri)9時~19時 土・日・祝(Sat, Sun, and holidays)9時~17時30分 【ところ】 大阪国際交流センター(天王寺区上本町8-2-6) (8-2-6 Uehommachi, Tennoji-ku) 【問合せ】電話(TEL)6773-6533 詳しくはこちら(QRコード) ■各種検診などのご案内 【予約・問合せ】保健福祉課1階 19番窓口  電話6694-9882 ファックス6694-6125 ●大腸・肺がん検診(要予約) 【とき】6月12日(日)9時30分~10時30分 【ところ】区役所1階 19番窓口 ※休日は南西入口からお入りください。 【対象】40歳以上(喀痰検査は規定有)・大腸(300円)・肺(無料)・喀痰(400円) ●乳がん検診(マンモグラフィ)(要予約) 【とき】 5月3日(火・祝)9時30分~10時30分 5月16日(月)18時30分~19時30分 5月27日(金)9時30分~10時30分 【ところ】区役所1階 19番窓口 ※休日は南西入口からお入りください。 【対象】40歳以上の女性 1500円 ※受診は2年に1回 ●骨粗しょう症検診(要予約)(無料) 【とき】 5月3日(火・祝)9時30分~10時30分 5月16日(月)18時30分~19時30分 5月27日(金)9時30分~10時30分 【ところ】区役所1階 19番窓口 ※休日は南西入口からお入りください。 【対象】18歳以上 ●特定健康診査・後期高齢者医療健康診査(問診・診察・血液検査・血圧測定・尿検査等)(無料) 【とき】 ①5月3日(火・祝) ②5月8日(日) ③5月14日(土) ④5月27日(金) 9時30分~11時 【ところ】区役所 ※休日は区役所南西入口からお入りください。 【対象】40歳以上で大阪市国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入している人 ※他の健康保険に加入している人は、対象外です。ご加入の保険者に受診方法などを確認してください。 【持ち物】・受診券 ・保険証 ※食事は健診の10時間前まで ●BCG接種(無料) 【とき】4月20日(水)13時30分~14時30分 【ところ】区役所1階 19番窓口 【対象】1歳の誕生日の前日まで(標準的な接種月齢 生後5~8カ月) 【持ち物】・母子手帳 ・予防接種手帳 ●結核健診(無料) 【とき】4月21日(木)13時30分~14時30分 【ところ】区役所1階 19番窓口 【対象】15歳以上 ●歯科健康相談(無料) 【とき】4月13日(水)・25日(月)9時30分~10時30分 【ところ】区役所1階 19番窓口 【対象】15歳以上 ■すくすく すみよしっ子 元気いっぱいのすみよしっ子をご紹介! (写真) 舟引 乃愛(ふなびき のあ)ちゃん 癒しをありがとう!これからも沢山の笑顔をみせてね♡ (写真) 芝野 誉礼(しばの ほまれ)ちゃん たくさん笑って、のびのび元気に育ってね! (写真) 野口 陽愛(のぐち ひより)ちゃん 元気に遊んでたくさん笑って大きくなってね! (写真) 兵庫 陸仁(ひょうご りくと)ちゃん 弾ける笑顔、我が家の太陽♡ (写真) 齋藤 花音(さいとう はなの)ちゃん ママとパパの大切なお姫様♪大好きだよ♪ (写真) 小宮 瑠梨(こみや るり)ちゃん 我が家の元気の源!笑って泣いて元気に育つんだぞ!♡ 「広報すみよし」4月号は、8万9,000部発行し、1部あたりの発行単価(配付費用含む)は約15.4円です。そのうち約1.3円を広告収入で賄っています。 点字版も作成していますので、視覚障がいのある人で希望する人はご連絡ください。  【問合せ】政策推進課 3階35番窓口 電話6694-9842 ファックス6692-5535