【1面】 令和4年(2022年)5月号 No.312 広報すみよし 区役所代表電話番号 6694-9986 ご用の担当がわからないときは、代表電話へおかけください。 編集/発行 住吉区役所政策推進課 〒558‐8501 大阪市住吉区南住吉3‐15‐55 電話6694-9842 ファックス6692-5535 ※電話・ファックス特に記載のないものは市外局番「06」です。 住吉区マスコットキャラクター「すみちゃん」 こどもの日こいのぼりよりかしわもち!? 今月のトピックス 2面…親子で楽しもう! マスクの着用・手洗い・換気など感染予防対策にご協力ください。 ■5月は児童福祉月間 子どもの健やかな成長、家庭環境を国民全体で考える コロナ禍が続き気分も塞ぎがちですが、 子どもと一緒に緑あふれる場所や 育児の悩みを気軽に相談できる場所を活用し、 大人も子どもも心健やかに生活していきましょう! すべての人に健康と福祉を 平和と公正をすべての人に 親子で楽しもう! 長居植物園 2022年4月から 新しくなって みなさまを お待ちしています ■すみちゃんかくれんぼクイズ この写真の中にバラを持った「すみちゃん」がかくれているよ。みつけられるかな? 答えは住吉区Twitterで発表!! ぜひチェック&フォローしてね! 住吉区Twitterはコチラ!(QRコード) 広報すみよし6月号でも答えを発表します 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ 若い世代への追加接種(3回目)・お子さんへの接種・生活困窮者自立支援金 など 詳しくは5面へ ■住吉区役所開庁時間【開扉時間】8時30分 【平日】9時~17時30分 【金曜】19時まで(一部業務) 【第4日曜】9時~17時30分(一部業務) ■人口・世帯数(令和4年4月1日現在推計) 【区の人口】151,658人 【区の世帯数】78,523世帯 ■大阪市総合コールセンター「なにわコール」 ■市の手続き・イベント情報に関するご案内 電話4301-7285 ファックス6373-3302(8時~21時年中無休) 様々な情報をお届け 住吉区ホームページ(QRコード) イベント・地域情報 住吉区Twitter(QRコード) ※電話・ファックス特に記載のないものは市外局番「06」です。 【2面】 ●親子で楽しもう! 長居植物園  植物園の魅力を向上させるために園内整備を行い、4月から再オープンしている長居植物園。  親子で一緒に美しい景色や自然に癒されませんか? 春のローズウィーク(申込不要)  色鮮やかで豪華な春バラが見頃を迎える季節、バラ園には、つるばらを立体的に配置しているアーチや回廊など、バラの美しさや甘い香りをより近くでお楽しみいただける演出がたくさん。新しくなった花壇も登場します! ぜひご堪能ください。 【とき】5月7日(土)~5月22日(日) 9時30分~17時(入園は16時30分まで) 【ところ】長居植物園(東住吉区長居公園1-23) 【費用】高校生以上200円(入園料) 【問合せ】長居植物園 電話6696-7117 ファックス6696-7405 ●子育てサロン  地域に住んでいる子育て中の親子とボランティアが集まり、仲間づくりをしています。また、育児に関する心配ごとや、同じ悩みなどがあるお父さん、お母さんの情報交換の場にもなっています。  子どもたちもおもちゃで遊んで楽しむことができ、季節ごとのイベントや独自の取組みをしている地域もあります。(8面では清水丘子育てサロンを紹介しています!)  詳しい開催場所や日時、活動内容については住吉区ホームページをご確認いただくか、各地域の子育てサロンにお問合わせください。 各サロンについてはこちら(QRコード) 子育てサロンでやってます!! 子育てなんでも相談会(夜泣きが…)(発達が…)(好き嫌いが…) 子育てに関するちょっとした悩みや不安、ありませんか? 就学前児童サポート推進員(保育士)がお話を伺います。 子育てサロンで子どもと遊びながら、時には保育士と2人きりで、 相談しやすい環境をご用意しています。ぜひお気軽にお越しください! 詳しい場所・実施日についてはこちら 【問合せ】保健福祉課 2階26番窓口 電話6694-9942 ファックス6694-9692 ●区民の意見を反映しました 不法投棄や条例違反の情報が多く寄せられていることを受け、移動式防犯カメラを導入しました。 住吉警察署と設置及び運用に関する協定を結び、貸出しを行っています。 詳しくはこちら(QRコード) 【問合せ】地域課 3階36番窓口 電話6694-9984 ファックス6692-5535 区役所の周りに雑草が茂っているとご意見をいただきましたので、除草を行い、防草シートを設置しました。 総務課 3階33番窓口 電話6694-9625 ファックス6692-5535 ●区政会議レポート 令和3年度 第4回 区政会議(意見聴取会) 令和4年4月号でもお伝えしましたが、3月1日(火)に開催した意見聴取会において委員の皆様からいただいたご意見と区役所の対応をいくつかご紹介します。 ■高齢者向けスマホ教室の実施について ○具体的にどういう計画で、何地域ぐらいで実施する予定か分かれば教えてほしい 現在、山之内地域で実施しています。開催にあたっては、住吉区社会福祉協議会や大学の学生にもご協力いただいております。 【とき】毎月第3土曜日 11時30分~15時 【ところ】和会館・老人憩の家(山之内4-3-13) ■災害に備えた自助・共助・公助の対策事業について ○配備するタブレットを使う場所にネット環境などが必要ではないか  大規模災害時における公衆無線LANを無料で提供する「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」やフリーWi-Fi(災害モード)が使用できます。また、学校のWi-Fiも災害時に活用できるよう協議しています。 ○いつ起こるか分からない災害に対して、学習会ではなく、常に実践形式で地域の訓練などを行う必要がある  総合防災訓練や町会単位での訓練など、地域役員と相談しながら、より実践に近い形で実施していきます。 【問合せ】政策推進課 3階35番窓口 電話6694-9957 ファックス6692-5535 【3面】 子育て情報届けます! 住吉区LINE(QRコード) 「すみよしの魅力」再発見 住吉区Instagram(QRコード) ※電話・ファックス特に記載のないものは市外局番「06」です。 住吉区民のみなさんへ お知らせ情報 ■くらし ●後期高齢者医療保険料率の改定について 府内の令和4年度・5年度後期高齢者医療の被保険者均等割額は54,461円、所得割率は11.12%となります。また、保険料の年間限度額が66万円となりました。 保険料額については、7月にお知らせします。 【問合せ】保険年金課 2階22番窓口 電話6694‐9956 ファックス6692‐4423 ●大阪市国保加入者のみなさまへ (写真) 令和4年度保健事業 ○特定健診  高血圧症や糖尿病などの生活習慣病の予防に向け、無料で受診できる「特定健診」を実施しています。対象者には、4月末頃に緑色の封筒で「受診券」を送付しています。 【対象】40歳以上の人※令和5年3月末までに40歳になる人を含む 【受診場所】住吉区役所、府内の取扱医療機関など ○1日人間ドック 【対象】30歳以上の人 【健診料】30~39歳の人…14,000円 40~74歳の人…10,000円、昭和32・42・52・57年生まれの人…無料 ※40歳以上の人が受診する場合は、特定健診の「受診券」が必要です。 ○健康づくり支援事業  生活習慣病予防を目的として、18歳以上の人を対象に実施しています。詳しくは国保健診ガイド、または市ホームページをご覧ください。 【問合せ】 ①受診券について 保険年金課 2階22番窓口 電話6694‐9956 ファックス6692‐4423 ②健診内容・場所について 保健福祉課 1階19番窓口 電話6694‐9882 ファックス6694‐6125 ③1日人間ドック・健康づくり支援事業について 福祉局保険年金課保健事業グループ 電話6208‐9876 ファックス6202‐4156 ●緊急通報システムに携帯型を導入 変更前 固定型(写真)→変更後 携帯型(写真)  急病などの緊急時に迅速に対応する緊急通報システム事業について、令和4年度から固定電話を必要とせず、自宅内で持ち運び可能な携帯型の機器を新たに導入することになりました。 ※現在、固定型機器をご利用で携帯型機器に変更する場合は手続きが必要です。 【費用】前年所得税非課税世帯は無料(課税世帯は別途費用あり) 【対象】市内在住の65歳以上のひとり暮らしの高齢者や身体に重度の障がいがある方など 詳しくはこちら(QRコード) 【問合せ】保健福祉課 2階 (高齢の方)27番窓口 電話6694‐9859 (障がいの方)26番窓口 電話6694‐9857 ファックス6694‐9692 ●第十一回 特別弔慰金の請求はお早めに 【対象】戦没者の死亡当時の遺族で、令和2年4月1日において「恩給法の公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法の遺族年金」等を受けていない人(1名) ※請求にあたっては、遺族の順位や範囲が定められています。 【請求期限】令和5年3月31日(金) 【問合せ】地域課 3階36番窓口 電話6694‐9845 ファックス6692‐5535 ●株式会社ジェイコムウエスト大阪局と連携協力に関する協定を締結 (写真)  3月14日(月)、株式会社ジェイコムウエスト大阪局と、地域の魅力の発信や住吉区の活性化推進などを目的として締結しました。  ジェイコムが保有する放送設備を用いた字幕放送等を含め、災害時に必要な情報が確実に伝わるよう情報伝達手段の充実に努めていきます。 【問合せ】政策推進課 電話6694-9842 地域課 電話6694-9734 ファックス6692-5535 ●漫画家 水木しげる生誕の地 顕彰碑 (写真)(地図)  故 水木しげるさんは、住吉区東粉浜3丁目の「大阪生まれ」とご存じでしたか? 3月8日は、水木しげるさんの生誕の日。 生誕100年を迎えた3月8日(火)の記念の日に「生誕の地」顕彰碑の除幕式がありました。  顕彰碑は、住吉名勝保存会が中心となり寄付により建立されました。大阪時代の足跡もわかる顕彰碑を、ぜひ、ご覧ください。 ●市税に関するお知らせ ○令和4年度「個人市・府民税の  特別徴収税額決定通知書」の送付  5月中旬から事業主(会社等)を通じて、給与所得者(従業員等)の人に送付します。  なお、3月16日(水)以降に所得税または個人市・府民税の申告をされた方は通知書に申告内容が反映されていない場合がありますが、7月以降に変更決定通知書を送付します。 【問合せ】あべの市税事務所 個人市民税担当 電話4396-2953 ○軽自動車税(種別割)の 納期限は5月31日(火)  身体障がい者、知的障がい者及び精神障がい者等の人で軽自動車税(種別割)の免除の申請をされる場合は、納期限までに市税事務所で手続きを行ってください。 【問合せ】あべの市税事務所 軽自動車税担当 電話4396-2954 ●区役所敷地内において、バイクやスケートボードでの危険な走行や喫煙等、迷惑行為が発生しています。 来庁者や通行者の安全確保のため、区役所では敷地内でのこのような行為を禁止しています。皆様のご理解をよろしくお願いいたします。 ●カラス被害を受けないために  5月から6月頃の親カラスは、ヒナを守るために巣に近づいた人に対して、威嚇行動をとることがあります。このようなカラスを見かけたら、以下のことを守ってください。 (要注意!) ・慌てずにその場から離れる ・親カラスに威嚇されることがあるため、地面に落下したヒナを見かけても近づかない ・迷惑だからといって、許可なくカラスを捕獲したり、卵やヒナを捕ったりしない  なお、カラスも含め野生鳥獣(ハト、スズメなど)への無責任なエサやりは指導・罰金の対象になる場合があります。目撃された人は、実際にエサやりを行っていた場所や時間等の情報の提供にご協力をお願いします。 特に情報が欲しい地域 ・我孫子1~2丁目 ・我孫子東1~2丁目(主に我孫子中学校外周) ・長居東3~4丁目 ・苅田2丁目 どうしても被害の軽減が図れない場合は… ・捕獲許可について→動物愛護相談室 電話6978-7710 ・「からすネット(防鳥ネット)」の貸し出しについて→環境局西南環境事業センター 電話6685-1271 【問合せ】保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9973 ファックス6694-6125 ●MRワクチン(麻しん・風しん)を受けましょう  令和2年度の住吉区のMRワクチンの接種率は、1期は100.3%、2期は92.4%ですが、令和元年においては1期89%、2期94.8%という結果であり、2期の予防接種率は前年度の接種率を下回っています。  令和3年度も新型コロナウイルスの影響で予防接種を控えていませんでしたか?  大阪市ではMRワクチンの接種率を向上させることにより、集団での高い免疫力を維持するため、接種率95%を目標としています。  適切な時期に予防接種を受けることで、麻しん風しんを予防していきましょう!(グラフ) ○麻しん風しんは特別な治療法がなく、予防接種の効果が高い病気です。 免疫を持たない人が患者と接触すると、ほとんどの人が発症すると言われています。 ① 1回接種のみでは免疫がつかなかったり、免疫が持続せずに麻しんにかかってしまうことがあります。 ② 2回の接種で98~99%の子どもに、麻しんと風しん両方の免疫がつきます。 ③ 麻しんにかかると合併症を伴って重症化することがあります。 ④ 風しんは妊娠中にかかると新生児に先天性風しん症候群を引き起こすことがあります。 ⑤ 将来の進学や就職時に、麻しんワクチンの接種の有無が問われることがあります。 【問合せ】保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9882 ファックス6694-6125 【4面】 歴史・文化情報 住吉区Facebook(QRコード) 区公式チャンネル 住吉区Youtube(QRコード) ※電話・ファックス特に記載のないものは市外局番「06」です。 住吉区民のみなさんへ お知らせ情報 新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になる場合があります。開催状況については主催者へお問い合わせください。 また、マスクの着用やソーシャルディスタンスなどの感染予防対策をしてお出かけください。 ●住吉消防署からのお知らせ 火災の原因で最も多いのは?たばこです。 4年連続!第1位 ・寝たばこはダメ! ・吸殻は水で完全消火 ・灰皿に吸い殻はためず、こまめに捨てる 喫煙者はマナーを守って火災を発生させないようにしましょう 【問合せ】住吉消防署 電話6695-0119 ファックス6695-4001 ■募集 ●令和4年度 住吉区社会教育関連 学習会等助成事業  PTAをはじめとする社会教育関係団体や、住吉区において、日常的に社会教育に関する活動を自主的に行っている団体・グループが、社会教育に関する学習会を実施する場合に、講師謝礼等の一部を助成する事業です。 【募集期間】5月6日(金)~12月23日(金) 【対象】7月~令和5年2月末までに行う学習会であることなど。 【問合せ】教育文化課 3階34番窓口 電話6694-9989 ファックス6692-5535 詳しくはこちら(QRコード) ●学校園支援ボランティア  区内の市立小・中学校、幼稚園で活動していただけるボランティアを募集します。 【要件】18歳以上 【内容】 ・学校行事や委員会活動時の支援 ・学力向上やITなどの学習支援 ・障がいのある児童生徒の学習支援 など 【問合せ】教育文化課 3階34番窓口 電話6694-9743 ファックス6692-5535 詳しくはこちら(QRコード) ●河川愛護モニター  大和川を優しく見守ってくださる河川愛護モニターを募集します。 【対象河川】大和川・石川・曽我川・佐保川の国土交通省管理区間 【期間】7月1日(金)~令和5年6月30日(金) 【活動内容】月に2回、河川敷2~4km程度を徒歩や自転車で巡回し、その結果を報告。 【応募資格】お住まいが対象河川の近く(概ね5km以内)の20歳以上の方 【謝礼】月4,580円(予定) 【申込み】応募用紙をホームページからダウンロードし、必要事項を入力の上、メールにて(5月6日(金)~5月27日(金)まで) 【問合せ】国土交通省 大和川河川事務所管理課 河川愛護モニター募集係 電話072-971-1381 ホームページはこちら(QRコード) ■イベント・講座 主催者が住吉区役所でないものは★がついています。定員、対象の表記がないものは、定員がなく、どなたでも参加できます。 ●5月の防犯キャンペーン(無料)  自転車でお越しの人を対象に、自転車の前かごにひったくり防止カバーを装着します。 ※中止の場合は住吉区ホームページ・Twitterにてお知らせします。 【とき】5月11日(水)11時~(雨天中止) 【ところ】区役所 北側駐輪場 【定員】100名(先着順) 【共催】住吉警察署 【問合せ】地域課 3階36番窓口 電話6694-9839 ファックス6692-5535 ●生活習慣病予防のための食生活講座 「野菜たっぷり♪おいしく減塩!」  生活習慣病予防のための食生活について、講話と調理実習を通して野菜の取り方や減塩の工夫について学んでみませんか? 【とき】6月15日(水)10時~13時 【ところ】区役所2階 栄養講習室 【費用】600円(材料費)※当日要持参 【対象】区内在住の人 【定員】10名(先着順) 【持ち物】マスク・エプロン・三角巾(バンダナ可) 【申込み】5月24日(火)9時~6月7日(火)17時 電話・窓口にて 【共催】住吉区食生活改善推進員協議会 【問合せ】保健福祉課 1階19番窓口 電話6694-9882 ファックス6694-6125 ●みんなで歌おう♪住吉区民合唱団★  初心者大歓迎です!お気軽にご見学にお越しください。 【とき】5月6日・20日、6月3日・17日、7月1日・29日の金曜日(19時~21時) 【ところ】住吉区民センター 小ホール (南住吉3-15-56) 【費用】各月3,000円 【申込み】窓口・ファックス・ホームページにて 【問合せ】住吉区民センター 電話6694-6100 ファックス6696-6115 ホームページはこちら(QRコード) ●級別ダンス競技大会前期(無料)★  西日本プロ&アマチュアの社交ダンスチャンピオンを決める大会が行われます! 住吉区民の方を無料ご招待! 【とき】5月15日(日)10時〜17時(予定) 【ところ】住吉スポーツセンター(浅香1-8-15) 【対象】住吉区にお住まいの人 【定員】30名(多数抽選) 【申込み】5月8日(日)までにメールにて 【主催】西部日本ボールルームダンス連盟 【問合せ】淡路ダンス教室 山田雅人 メール ewestjbdf.kyogibu.yamada@gmail.com ※会場、教室へお電話でのお問い合わせはご遠慮お願い致します。 ●頭皮ケアのアロマオイル作り&頭痛のお話★  頭皮の乾燥やかゆみなどを緩和するオイルづくり 【とき】5月16日(月)10~11時30分 【ところ】住吉区民センター 集会室3(南住吉3-15-56 ) 【対象】80歳までの人 【定員】10名程度(申込先着順) 【費用】2,000円(材料費) 【申込み】5月13(金)まで電話・メールにて 【問合せ】担当:福本 電話090-8199-9265 メールeeclat1208@icloud.com ●加齢を華麗に! き・ら・りメソッド★  口の乾燥は老化のサイン? 唾液が若さのカギです。しっかり唾液がでるお口づくりと、身体の内からキレイに免疫力アップするアロマのお話をします。 【とき】5月21日(土)13時~14時30分 【ところ】住吉区民センター 集会室2(南住吉3-15-56) 【定員】8名 【費用】2,000円(歯ブラシ付、資料込) 【申込み】5月19日(木)までに電話・ホームページにて 【問合せ】認知症予防の会「き・ら・り」 電話090-1143-5129 ホームページはこちら(QRコード) ●健康セミナー(無料)★  たのしく身体を動かしてリフレッシュしましょう。 【とき】5月24日(火)13時~15時 【ところ】住吉区老人福祉センター(遠里小野1-1-31) 【対象】市内在住の60歳以上の人 【定員】40名(多数抽選) 【申込み】5月17日(火)までに窓口・電話にて 【問合せ】住吉区老人福祉センター 電話6694-1416 ファックス6606-3412 ●第34回 帝塚山音楽祭★  野外ステージ、ラウンドバザーなど音楽やダンスも楽しめます! また周辺会場でのいろいろな展示や演奏など盛りだくさんです♪ 【とき】5月28日(土)・29日(日)10時~17時 【ところ】万代池公園内会場及び帝塚山周辺地域(万代3-7) 【問合せ】帝塚山音楽祭事務局 メールeongakusai@tezukayama.com 詳しくはこちら(QRコード) ■住吉図書館へ行こう! ●読書会(無料)★  テキストは篠田節子著『鏡の背面』です。図書館で本を用意していますので、参加希望の方はお申し出ください。事前にお読みいただいてからご参加ください。 【とき】5月27日(金)10時30分~12時 【ところ】多目的室 【定員】20名(申込先着順) 【申込み】5月26日(木)までに窓口・電話にて 【とき】5月1日(日)  【問合せ】住吉図書館(南住吉3‒15‒57) 電話6606-4946 ファックス6606-6987 ■移動図書館まちかど号★ シニアハウス長居公園玄関前(長居東1-27) 5月6日(金)・6月3日(金)13時~13時50分 市営長居住宅1棟西側(長居1-15) 5月6日(金)・6月3日(金)14時10分~14時50分 万代池公園北東入口(万代3-7) 5月10日(火)10時10分~11時10分 住吉小学校正門(帝塚山西4-1) 5月27日(金)11時20分~11時50分 市営苅田北住宅集会所前(苅田4-8) 5月28日(土)14時~14時50分 東粉浜小学校西門(東粉浜2-3) 5月31日(火)10時05分~11時05分 市営山之内住宅6号棟(山之内4-7) 5月31日(火)12時50分~13時20分 我孫子南広場第2集会所前(杉本1-3) 5月31日(火)13時40分~14時20分 【問合せ】中央図書館自動車文庫 電話6539-3305 ファックス6539-3336 ホームページはこちら(QRコード) ■広報すみよし8月号 イベント・講座情報募集中 掲載依頼は6月6日(月)まで受け付けています。 ※掲載について条件や審査があります。詳しくはホームページをご確認ください。 【問合せ】政策推進課 3階35番窓口 電話6694-9842 ファックス6692-5535 詳しくはこちら(QRコード) 【8面】 ※電話・ファックス特に記載のないものは市外局番「06」です。 ■地域のために 地域の人とともに ●アットホームな子育てサロン 清水丘  子育て中の親子とボランティアが集まり、子育ての悩み相談、情報交換の場となっている子育てサロン。  今回は清水丘子育てサロンをご紹介!(写真) ○清水丘子育てサロンについて 毎月第2・4木曜日の10時~12時に開催  遠沢公園(清水丘2-2)に隣接しており、遊びに行くついでに気軽に参加しやすいです。清水丘地域外からの参加もあるんですよ。独自の「親子ヨガ」は特に人気で、日々の育児で凝った身体をみんなでほぐしています。 (写真) ○今後について  親子ヨガの他にクリスマス会なども催してきましたが、もっと沢山の人に参加してもらえるように、新しいことにも挑戦していきたいと思っています。ボランティアについても、興味がある人はぜひ応募してみてください。 ・代表 稲垣さん ・清水丘地域活議会 会長 相良さん ・ボランティア 坂本さん (写真) 「子どもたちの成長過程が見えるのも楽しみの一つ。子どもたちが健やかに成長できるような環境づくりに務めています。」 「子どもたちの名前を覚え、呼びかけてあげることを意識しています。親御さん同士のメールでのコミュニティも広がっています。」 子育てなんでも相談会も開催しています(第4木曜日) 詳しくは2面をご覧ください! 【問合せ】遠沢公園集会場 電話6675-8423 新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になる場合があります。開催状況については、お問い合わせください。 ■無料相談のご案内 【対象】大阪市内在住の人 ●弁護士による法律相談(要予約)※1組30分間 【とき】5月11日(水)・19日(木)・25日(水)・6月2日(木)13時~17時 【定員】16名(ただし6月2日は24名) 【ところ】区役所3階相談室 【問合せ】総務課 電話6694-9683 ファックス6692-5535 【予約】相談日当日9時~電話にて ●社会保険労務士相談(要予約)※1組30分間 【とき】5月2日(月)・6月6日(月)13時30分~16時 【定員】5名 【ところ】区役所3階相談室 【問合せ】大阪府社会保険労務士会大阪南支部 電話6115-6466 【予約】相談日前週の金曜10時~16時のみ電話にて ●税理士相談(要予約)※1組30分間 【とき】5月9日(月)13時30分~16時 【定員】5名 【ところ】区役所3階相談室 【問合せ】近畿税理士会住吉支部 電話6678-0567 【予約】相談日前週の金曜10時30分~16時のみ電話にて ●行政書士相談(要予約)※1組30分間 【とき】5月16日(月)13時30分~16時 【定員】5名 【ところ】区役所3階相談室 【問合せ】大阪府行政書士会住吉支部 電話7492-1173 【予約】相談日前週の金曜9時~13時のみ電話にて ●司法書士相談(要予約)※1組30分間 【とき】5月23日(月)13時30分~16時 【定員】5名 【ところ】区役所3階相談室 【問合せ】大阪司法書士会阪南支部 電話6628-7133 【予約】相談日前週の金曜9時~13時のみ時電話にて ●不動産相談(要予約)※1組30分間 【とき】5月17日(火)13時30分~16時 【定員】4名 【ところ】区役所3階相談室 【問合せ】全日本不動産協会なにわ南支部 電話6636-2103 【予約】相談日前日まで9時30分~17時電話にて ●行政相談員による行政相談 【とき】5月26日(木)13時~16時(受付は15時まで) 【ところ】区役所3階相談室 【問合せ】総務省近畿管区行政評価局 行政相談課 電話6941-8358 ファックス6941-8988 ●障がい者の暮らし何でも相談 【とき】5月25日(水)11時~14時 【ところ】区役所1階第1会議室 【問合せ】住吉区障がい者基幹相談支援センター・まいど 電話6609-3133 ファックス6609-3210 ●生活自立相談 【とき】平日(祝日、年末年始除く)9時~17時30分 【ところ】区役所4階41番窓口 【問合せ】事業受託者 (社福)住吉区社会福祉協議会 電話6654-7763 ファックス6654-7651 ●不登校・ひきこもりの相談(要予約)※1組30分間 【とき】火曜、木曜(祝日、年末年始除く)10時~17時 【ところ】住吉区子ども・子育てプラザ 【問合せ】事業受託者 (一社)officeドーナツトーク 電話070-5663-8606 【予約】メールにて eoffice.donutstalk@gmail.com ●犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 【とき】平日(祝日、年末年始除く)9時~17時30分 【ところ】大阪市役所4階 【問合せ】市民局人権企画課 電話6208-7489 ファックス6202-7073 ●外国人のための相談窓口(Information Center for Foreign Residents) 外国人の皆さんが直面する不安や問題に対応するための専門相談も受け付けています。 (Professional consultations to help foreigners who are faced with problems and uneasiness) ・法律相談(Legal Consultation) ・ビザ相談(Visa Consultation) ・労働相談(Consultation for Labor Matters) 【とき】 月〜金曜(Mon~Fri)9時~19時 土・日・祝(Sat, Sun, and holidays)9時~17時30分 【ところ】 大阪国際交流センター(天王寺区上本町8-2-6) (8-2-6 Uehommachi, Tennoji-ku) 【問合せ】電話(TEL)6773-6533 詳しくはこちら(QRコード) ■各種検診などのご案内 【予約・問合せ】保健福祉課1階 19番窓口  電話6694-9882 ファックス6694-6125 詳しくはこちら(QRコード) ●大腸・肺がん検診(要予約) 【とき】6月12日(日)・7月 7日(木)9時30分~10時30分 【ところ】区役所1階 19番窓口 ※休日は区役所南西入口からお入りください。 【対象】40歳以上(喀痰検査は規定有)・大腸(300円)・肺(無料)・喀痰(400円) ●乳がん検診(マンモグラフィ)(要予約) 【とき】7月30日(土)9時30分~10時30分 【ところ】区役所1階 19番窓口 ※休日は区役所南西入口からお入りください。 【対象】40歳以上の女性 1500円 ※受診は2年に1回 ●骨粗しょう症検診(要予約)(無料) 【とき】7月30日(土)9時30分~10時30分 【ところ】区役所1階 19番窓口 ※休日は区役所南西入口からお入りください。 【対象】18歳以上 ●特定健康診査・後期高齢者医療健康診査(問診・診察・血液検査・血圧測定・尿検査等)(無料) ※食事は健診の10時間前まで 【とき】①5月8日(日) ②5月14日(土) ③5月27日(金) ④6月4日(土) 9時30分~11時 【ところ】①清水丘小学校 ②大領小学校 ③区役所 ④苅田南小学校 【対象】40歳以上で大阪市国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入している人 ※他の健康保険に加入している人は、対象外です。ご加入の保険者に受診方法などを確認してください。 【持ち物】・受診券 ・保険証 ●BCG接種(無料) 【とき】5月18日(水)13時30分~14時30分 【ところ】区役所1階 19番窓口 【対象】1歳の誕生日の前日まで(標準的な接種月齢 生後5~8カ月) 【持ち物】・母子手帳 ・予防接種手帳 ●結核健診(無料) 【とき】5月30日(月)13時30分~14時30分 【ところ】区役所1階 19番窓口 【対象】15歳以上 ●歯科健康相談(無料) 【とき】5月27日(金)9時30分~10時30分 【ところ】区役所1階 19番窓口 【対象】15歳以上 ■すくすく すみよしっ子 元気いっぱいのすみよしっ子をご紹介! (写真) 齊藤 楓(さいとう かえで)ちゃん あなたの笑顔に毎日幸せをもらっています!ありがとう! (写真) 福永蒼二郎(ふくなが そうじろう)ちゃん これからたくさんの笑顔を見せてね♡ (写真) 河野 葵(こうの あおい)ちゃん かわいい笑顔でいつもみんなに癒しをありがとう♡ (写真) 溝入 楓葵(みぞいり ふうき)ちゃん パパとママのたからもの♡毎日幸せをありがとう (写真) 尾﨑成(おざき なる)ちゃん たくさん遊んで元気に大きくなってね! (写真) 廣田 詩乃(ひろた しの)ちゃん すくすく元気に大きくなってね 「広報すみよし」5月号は、8万8,500部発行し、1部あたりの発行単価(配付費用含む)は約15.1円です。そのうち約1.6円を広告収入で賄っています。 点字版も作成していますので、視覚障がいのある人で希望する人はご連絡ください。    【問合せ】政策推進課 3階35番窓口 電話6694-9842 ファックス6692-5535