ページの先頭です
メニューの終端です。

麻しん・風しん混合(MR)ワクチン予防接種

2022年12月14日

ページ番号:255728

定期予防接種対象者(無料で接種できる年齢)

第1期:生後12ヶ月から24ヶ月未満

第2期:5歳以上7歳未満で、小学校未就学児(就学前年度4月1日から3月31日)

麻しん・風しんついて

麻しん(はしか)は麻しんウイルスの感染によって人から人にうつり、39℃以上の高熱が1週間以上続き、紅い発疹が出現します。麻しんは年齢にかかわらず命に関わる重篤な疾患です。合併症には、肺炎・中耳炎・脳炎があり、ワクチン接種でこうした合併症が予防できますので、ワクチン接種は重要です。

20~30代の中には、麻しんに対する免疫が十分でない方もいます。妊娠中に麻しんに感染すると流産や死産につながりかねません。また、風疹は妊娠初期にかかるとおなかの赤ちゃんにも感染し、耳がきこえにくい、心臓に病気があるなどの先天性風疹症候群になる可能性があります。

対象年齢のお子さまは、かかりつけ医に相談し、体調の良い時に予防接種を受けましょう。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市住吉区役所 保健福祉課

〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所1階)

電話:06-6694-9882

ファックス:06-6694-6125

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示