令和3年度第1回住吉区総合教育会議を開催しました【令和3年8月6日(金曜日)】
2023年1月1日
ページ番号:540597
住吉区総合教育会議
住吉区総合教育会議は、教育委員会事務局住吉区担当教育次長(住吉区長)が所管する教育の振興に係る施策及び事業並びに、これに関連する分野の施策及び事業について、その立案段階から保護者及び地域住民その他の関係者等の意見を把握し、議論をしたうえ適宜これを反映させるとともに、その実績及び成果の評価に関し意見を聴くために開催します。
日時
令和3年8月6日(金曜日) 14時~15時30分
場所
内容
- 令和3年度 区で取り組む教育関連施策 など
住吉区総合教育会議委員
氏名 | 団体名等 | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | 上村 政樹 | 住吉区学校協議会 | |
2 | 栗田 智紀 | 住吉区PTA協議会 | |
3 | 西山 多賀子 | 住吉区まなび・つながりネットワーク | |
4 | 馬場 義孝 | 住吉区PTA歴代会長会 | |
5 | 廣瀬 純代 | 学校法人廣瀬学園よさみ幼稚園 園長代理 | |
6 | 森 久佳 | 京都女子大学 発達教育学部 教授 | |
7 | 山口 憲一 | 住吉区民生委員児童委員協議会 | |
8 | 阪野 惠以子 | 住吉区子ども食堂連絡協議会 | |
9 | 西上 住遠 | 社会福祉法人 大阪市住吉区社会福祉協議会 | |
10 | 西野 真知子 | 住吉区主任児童委員連絡会 | |
11 | 宮川 成雄 | 長居保育園乳児センター 園長 | |
12 | 二井 敦子 | 東我孫子中学校長 | オブザーバー |
13 | 川畑 広道 | 東粉浜小学校長 | オブザーバー |
14 | 畠山 美華 | 墨江幼稚園長 | オブザーバー |
令和3年度第1回住吉区総合教育会議 配布資料
次第(PDF形式, 244.38KB)
別紙1 令和2年度住吉区総合教育会議委員アンケート結果 (PDF形式, 111.66KB)
別紙2 スクールソーシャルワーカー(SSW)の配置(PDF形式, 469.24KB)
別紙3 こどもの朝食欠食率改善推進事業(PDF形式, 545.53KB)
別紙4 はぐあっぷ「地域の拠点づくり・潜在的リスクへのアプローチ」事業(PDF形式, 640.27KB)
別紙5 住吉区版「重大な虐待ゼロ」に向けた地域・医療連携ネットワーク事業(PDF形式, 488.90KB)
別紙6 こどもサポートネット事業(PDF形式, 506.38KB)
参考資料 令和3年度主な教育・子育て関連事業(PDF形式, 1.78MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和3年度第1回住吉区総合教育会議 議事要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所 教育文化課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所3階)
電話:06-6694-9964
ファックス:06-6692-5535