百歳体操体験・サポーター養成講座
2025年11月1日
ページ番号:634692
百歳体操体験・サポーター養成講座
超高齢化社会が到来した今こそ、健康寿命をのばすために介護予防が重要です。百歳体操は、何歳になっても元気でいきいき生活するための体操です。簡単・安全なので誰でもすぐに始めることができます。仲間と楽しく学び、住み慣れた地域で実践してみませんか。
百歳体操に興味のある方、まずはこの機会に体験してみましょう。ご参加をお待ちしています。
※3回連続講座です。
| 回 | 日にち | 内容 |
| 第1回 | 12月1日(月) | ひろげよう介護予防、 いきいき百歳体操の実践 |
| 第2回 | 12月5日(金) | かみかみ百歳体操の実践、 地域で活動している方との交流会 |
| 第3回 | 12月8日(月) | しゃきしゃき百歳体操の実践、 認知症予防は今日からできる! |
時間
14時00分~16時00分
開催場所
住吉区役所4階 第3会議室
対象
住吉区民の方で、3回受講が可能な方(全ての回の参加が難しい方は要相談)
受講料
無料
定員
30名(先着順)
お申込み・お問い合わせ
住吉区役所 保健こども家庭課健康相談
電話:06-6694-9968
申し込み締め切り
令和7年11月25日(火)17時30分までに電話または窓口でお申し込みください。
百歳体操体験・サポーター養成講座
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所保健こども家庭課
住所: 〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所1階)
電話: 06-6694-9968 ファックス: 06-6694-6125

