大正区広報紙 こんにちは大正 ホッとなまち ええやん大正 7月号 2022(令和4年)No.314 今月の表紙は大正タグボートやで 大正区制90周年シンボルマーク 大正区マスコットキャラクターツージィの 大正さんぽ vol.03 タグボート大正(たぐぼーとたいしょう) 2020年1月に尻無川沿いにオープンした大正区の新しい川辺のにぎわいスポット『タグボート大正』。 個性豊かな全16店舗が軒を連ね、イートインはもちろん買ったものを持ち寄って楽しめるフードホールなど様々な楽しみ方ができます。 開催される多種多様なイベントには年齢性別を超えた幅広い人たちが訪れており、今回大阪市の都市景観資源に登録されたことで、名実ともに大正の新名所となりました! 区の推計人口:60,602人(男性29,340人/女性31,262人) 区の推計世帯数:29,796世帯 区の面積:9.43平方キロメートル ※2022年6月1日現在 区役所代表電話番号: 06-4394-9986 7月号のもくじ 今月も大正の“今”をチェック! 2面 [今月のヘッドライン]    7月10日(日曜日)に参議院議員通常選挙が行われます 今月の見どころ! 6面 [今月の特集@]    保存版 子育てマップ特別号 7面 [今月の特集A]    地域密着でつくるにぎわいの水辺    [今月の特集B]    マイナンバーカード出張申請窓口開設! 8面 [大正のホッとな人々]    主任児童委員 代表 宮城(みやぎ) ユリ子(ゆりこ)さん 今月のSDGs 1貧困をなくそう 3すべての人に健康と福祉を 8働きがいも経済成長も 9 産業と技術革新の基盤をつくろう 11住み続けられるまちづくりを 16平和と公正をすべての人に 17パートナーシップで目標を達成しよう 本紙は毎月1日から5日に全世帯へ配布しています。お手元に届かない場合は、配布委託事業者までご連絡ください。 〈配布委託事業者〉株式会社EKIMU 06-6479-2209 FAX 06-6479-2215  request@ekimu.co.jp 広告募集中 区広報紙「こんにちは大正」は毎月39,000部を発行し、1部あたりの発行単価(配布費用含む)は約32.9円です。そのうち約2.6円を広告収入で賄っています。 広告掲載に関する問合せ…区役所 総務課(庶務) 4394-9625 FAX6553-1981 (大正区ホームページからも詳細についてご覧いただけます) 【今月のヘッドラインニュース】 17パートナーシップで目標を達成しよう 7月10日(日曜日)に参議院議員通常選挙が行われます 必ず投票しましょう ※当日、投票に行けない方は期日前投票・不在者投票をしましょう 参議院議員通常選挙は、今後の日本の進路を決める重要な選択の機会です。 有権者の皆さん、必ず投票しましょう。 ◎期日前投票・不在者投票 投票日に仕事やレジャーなどの予定がある方は、名簿登録地の区役所等で期日前投票ができます。 期日前投票・不在者投票の期間 ●6月23日(木)から7月3日(日) 午前8時半から午後8時まで ●7月4日(月)から7月9日(土) 午前8時半から午後9時まで なお、出張等の都合により名簿登録地の区役所等での期日前投票ができない方は滞在先の市区町村選挙管理委員会で、また、不在者投票の施設として指定された病院等の施設に入院・入所している方はその施設で、それぞれ不在者投票ができます。また、身体に一定の重度障がい等のある方は、郵便等による不在者投票ができますので、あらかじめ区の選挙管理委員会において郵便等投票証明書の交付を受けてください。 ※滞在先での不在者投票の投票場所・時間は、滞在先の選挙管理委員会にお問い合わせください。 ※新型コロナウイルス感染症により療養等をされている方で、一定の要件を満たす場合、郵便等により投票をすることができます(特例郵便等投票)。 くわしくは区の選挙管理委員会にお尋ねください。 ◎点字投票・代理投票 視覚に障がいのある方は、点字で投票することができます。 また、ご自身で用紙への記入が困難な場合は、代理投票ができます。各投票所でお気軽にお申し出ください。 ◎安心して投票所へ 障がいのある方も不自由なく投票できるように、各投票所に車いす用の投票記載台や段差解消のためのスロープなどを設置しています。なお、投票の際に手話通訳が必要な方は、事前に区の選挙管理委員会(区役所内)へ、住所・氏名・ファックス番号(電話番号)を書いて郵送又はファックスなどで申し込んでください。 投票所内での感染・まん延防止に取り組んだうえで選挙を実施します。 ◯選挙管理委員会が実施する感染症対策 ・投票所には消毒液を備え付けています。 ・投票管理者、投票立会人、投票所スタッフはマスクを着用しています。 ・記載台等不特定多数の方が触れる箇所は、定期的に消毒を実施しています。 ・投票所には、使い捨てのクリップ付き鉛筆もご用意しています。 ◯有権者の皆様にお願いしたい事項 ・混雑緩和のため期日前投票を積極的にご利用ください。 ・マスクの着用、咳エチケットの徹底、来場前後や帰宅後の手洗いをお願いします。 ・周りの方との距離を保つようにお願いします。 ・ご自身で鉛筆またはシャープペンシルを持参いただき、投票用紙に記入することもできます。 ●過去の国政選挙における投票率 大正区 参議院選挙(R1)50.21%   衆議院選挙(R3)55.10% 大阪市 参議院選挙(R1)52.18%   衆議院選挙(R3)55.23% 大正区では大阪市の投票率を下回っている現状です。 問合せ 大正区選挙管理委員会 5階 4394-9626 FAX 6553-1981 地域のイベントニュース ◎令和4年度 夏祭り、盆踊り大会等、開催状況(予定)(6月15日時点の状況) [三軒家西] 三軒家西こども盆踊り大会 日時 8月5日(金)-6日(土) 場所 三軒家西小学校 [泉 尾 東] 泉尾東地域夏まつり 日時 7月30日(土) 場所 泉尾東小学校 [泉 尾 北] 泉尾北盆踊り大会 日時 検討中 場所 泉尾北小学校 [中 泉 尾] 中泉尾ふれあい夏祭り 日時 検討中 場所 中泉尾小学校 [北恩加島] ふれあい盆踊り大会 日時 8月5日(金)-6日(土) 場所 北恩加島小学校 [小 林] 小林サマーカーニバル&盆踊大会 日時 8月6日(土)-7日(日) 場所 小林小学校 [平 尾] 平尾本通商店街夜店 日時 検討中 場所 平尾本通商店街 [南恩加島] 検討中 日時 検討中 場所 検討中 [鶴 町] 盆踊り大会 日時 中止 場所 中止 2022RIVER大正エイサーまつり 日時 8月28日(日) 場所 平尾公園 エイサー祭り 日時 9月11日(日) 場所 千島公園グラウンド ◎タグボート大正のイベント [大正ネバル] 日時 7月16日(土)-7月18日(月) アート、食、音楽が融合したイベント。UNKNOWN ASIAのプロデューサー石川武志さんが主催 [なつのはじまりのじゆうけんきゅう] 日時 7月31日(日) 地域の子どもたちにむけた参加型イベント。動画コラージュやアクセサリー作り、アート系まで幅広いワークショップが集合! 【7月のお知らせ】 区は区役所からのお知らせです。 [暮らし・各種手続き] ・固定資産税・都市計画税(第2期分)納期限のお知らせ 固定資産税・都市計画税(第2期分)の納期限は、8月1日(月)です。 市税は、市政運営の原動力であり、市民の皆様のために大切に活用させていただきます。 市税へのご理解と納期内の納付をお願いいたします。 問合せ ●固定資産税・都市計画税(土地・家屋)について 弁天町市税事務所 固定資産税グループ 4395-2957(土地)、2958(家屋) ●固定資産税(償却資産)について 船場法人市税事務所 固定資産税(償却資産)グループ 4705-2941 ・個人市・府民税に関する税務調査を実施します 昨年度にお勤め先から給与支払報告書や所得税の確定申告書の提出があった方で、今年度の申告等がない方などを対象に、個人市・府民税の申告書をお送りしますので、申告が必要な場合は指定の期日までにご提出ください。また、申告等の内容や収入・所得の状況、事務所等の開設状況などについて、文書や電話または訪問(徴税吏員証を携帯)による税務調査を実施しますのでご協力をお願いします。 問合せ 弁天町市税事務所 個人市民税担当 4395-2953 FAX 4395-2810 ・台風接近による橋梁の計画的通行止めについて 台風接近による橋梁上での事故を未然に防止するため、大正区に架かる千歳橋(ちとせばし)、千本松大橋(せんぼんまつおおはし)、なみはや大橋の3橋について、計画的通行止めを実施する場合があります。ご理解とご協力をお願いします。 詳細は、ホームページで確認できます。 問合せ 建設局企画部工務課 6615- 6477 ・国民健康保険高齢受給者証を更新します(区) 大阪市国民健康保険に加入の70歳から74歳の方に7月下旬までに新しい高齢受給者証を送付します。 現在のものは8月から使用できなくなります。7月中に届かない場合は、お問い合わせください。 問合せ 保険 2階20番 4394-9956 ・令和4年度の国民年金保険料免除申請の受付を開始します(区) 経済的な理由等で国民年金保険料を納付することが困難な場合は、免除・納付猶予申請をすることができます。申請時の2年1か月前分までさかのぼって申請することが可能です。また、マイナンバーカードをお持ちの方は、本年5月から免除や納付猶予の申請手続きの電子申請が可能となりました。スマートフォンなどから24時間365日、申請ができ、申請結果等も確認できます。 詳細は日本年金機構のホームページをご覧ください。 ご注意 ●国民年金保険料が未納の状態で障がいや死亡と いった不慮の事態がおきた場合、障害基礎年金や 遺族基礎年金が受給できない場合があります。 ●失業等により免除等の申請をする場合、雇用保険 離職票等が必要な場合があります。 問合せ 保険 2階20番 4394-9956     堀江年金事務所 6531-5241 ・後期高齢者医療制度の改正にともない、7月(水色)と9月(黄色)に被保険者証を送付します。 また、7月に保険料決定通知書を送付します(区) 後期高齢者医療制度の対象の方に、9月末まで有効な被保険者証(水色)を7月上旬に送付します。被保険者証(水色)の配達時に不在の時は郵便局に保管され、お知らせが投函されます。7月中に届かない場合や郵便局の保管期限を過ぎた場合は、お住まいの区役所保険年金業務担当までお問い合わせください。なお、現在の被保険者証(桃色)は8月1日(月)から使えなくなりますのでご注意ください。 10月の制度改正により、住民税課税所得が28万円以上の方で一定以上の所得の方は、現役並み所得者(3割負担)を除き、医療費の窓口負担割合が2割となります。この制度改正の影響により、令和4年については、9月にも新しい被保険者証(黄色)を送付します。 2割負担になる方は、施行後3年間は外来の月々の負担増加額が最大3,000円までとなる配慮措置があります。詳しくは、7月の被保険者証送付時に資料を同封いたしますので、ご確認をお願いします。 また、後期高齢者医療制度の保険料決定通知書を7月21日頃に送付します。保険料を年金から納付いただいている方は、口座振替による納付方法も選択できますので、お問い合わせください。 問合せ 保険 2階20番 4394-9956 ・大正区空家相談員による空家に関する個別相談会【予約優先】(区) 空家の管理や活用の方法、相続の手続きなど、空家にまつわるご相談に、司法書士もしくは宅地建物取引士が個別に対応いたします。この機会にお気軽にご相談ください。 日時 @令和4年8月8日(月) 13:30-16:30 A令和4年9月8日(木) 13:30-16:30 B令和4年10月23日(日) 10:00-14:30 C令和4年11月27日(日) 10:00-14:30 D令和5年2月10日(金) 15:00-18:30 ※相談時間は1人(1組)30分程度でお願いします。 ※@、Aは司法書士が対応できます。 場所 大正区役所4階401会議室 受付 大正区役所4階40番 地域協働課地域協働グループ 対象 大正区内で空家を所有している方、空家でお困りの方など 予約・問合せ 地域協働 4階40番 4394-9942 ・社会を明るくする運動(区) 日時 7月1日(金)-7月31日(日) 犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。期間中、区内各所で大正地区保護司会、更生保護女性会、BBS会(※)を中心に街頭啓発活動等に取り組みます。ご理解とご協力をお願いします。 ※犯罪や非行のない地域社会の実現をめざす青少年ボランティア団体 問合せ 地域協働 4階40番 4394-9743 [子育て・教育] ・令和4年度第1回「大正区総合教育会議」を開催します(区) 令和4年度第1回「大正区総合教育会議」を開催します。 日時 7月21日(木)19:00-20:30 場所 大正区民ホール(区役所4階) 議題 令和3年度子育て・教育・青少年健全育成にかかる事業及び施策の自己評価について など ※傍聴希望の方は、18:30から会場前にて先着順で受け付けます。(定員10名) ※これまで開催された総合教育会議の議事要旨・会議資料やメンバーの名簿はホームページでご覧いただけます。 問合せ こども・教育 3階34番 4394-9980 ・高等学校等への進学向け奨学金等制度説明会の開催 各種奨学金制度の情報提供及び就学支援金等についての説明会・相談会です。要事前申込(電話・FAX等にて7月29日(金)までに申し込んでください。) 対象 中学校3年生の生徒及び保護者等 日時 8月8日(月)19:00-20:00 場所 株式会社 藤井組 大正会館 (第4・5会議室) 費用 無料 主催 大阪市教育委員会 問合せ 大阪市教育委員会事務局 学校運営支援センター(〒557-0014 西成区天下茶屋1-16-5) 6115-7641 FAX 6115-8170 メール:ua0018@city.osaka.lg.jp [保健・福祉・健康] ・介護保険料決定通知書及び介護保険負担割合証を送付します。(区) 介護保険料決定通知書について 65歳以上の方(介護保険の第1号被保険者)で、年金から保険料をお納めいただいている方に、介護保険料決定通知書を7月中旬に送付します。 また、口座振替や納付書等で保険料を納めていただいている方には、4月に介護保険料決定通知書をお送りしておりますが、保険料段階が変更となられた方や納付方法が年金からのお支払いに変更となられた方にはあらためて送付します。 介護保険負担割合証について 要介護・要支援認定を受けている方及び要介護認定・要支援認定を受けずにおからだの状態を確認する「基本チェックリスト」にて介護予防・生活支援事業の対象と判断された方全員に、令和4年8月から令和5年7月までの期間の介護サービス等を利用したときの自己負担割合(1割から3割)を記載した「介護保険負担割合証」を7月中旬に送付します。 介護サービス等を利用する際に、「介護保険被保険者証」と併せてサービス提供事業者に提示をお願いします。 問合せ 介護保険・高齢者福祉 3階36番 4394-9859 ・介護用品給付券を交付します(区) 高齢者を介護するご家族の負担軽減のため、紙おむつなどの介護用品給付券を支給します。対象は介護保険の要介護4または5、及び要介護3で介護認定調査票の「排尿」「排便」のいずれかが全介助の高齢者を在宅介護している市民税非課税世帯です。受給中の世帯の方には6月に継続申請の案内を送付しています。届いていない方は、7月中にお問い合わせください。 申込・問合せ 介護保険・高齢者福祉 3階36番 4394-9859 ・認知症かな?と思ったら・・・ 認知症は早期発見・早期診断・早期対応することによって、ご本人もご家族も落ち着いた生活を送ることが期待できます。40歳以上の区内在住者が対象で、相談は無料です。認知症やその疑いのある方をサポートします。 ご本人、ご家族、地域で支援が必要と思われる方がおられましたら、ぜひご相談してください。 問合せ 大正区済生会オレンジチーム 6552-4954 ・7月は食中毒予防月間です(区) 高温多湿な夏場は、家庭でも食中毒に対する注意が必要です。食中毒予防の3原則「つけない、ふやさない、やっつける」を徹底し、食中毒を防ぎましょう!! 食中毒予防の3原則  ●つけない(清潔にする)  手指や調理器具は清潔にして食品の汚染を防ぎ ましょう。二次汚染を防ぐために、食材ごとに調理 器具を使い分けるなどの工夫をしましょう。  ●ふやさない(適切な温度で保存する)  調理した食品は早めに食べましょう。また、食品を 保存する場合は適正な温度(冷蔵は10°C以下、冷凍 は-15°C以下、温蔵は65度以上)で保存しましょう。  ●やっつける(加熱する)  食品の中心部まで十分に加熱しましょう。  大阪市では7月から9月の食中毒が発生しやすい  条件になる日に「食中毒注意報」を発令しています。 発令のあった日には、区役所において食中毒注意 報発令中の掲示を行う他、食中毒テレホンサービ スでも情報提供しています。  食中毒テレホンサービス 06-6208-0963 問合せ 生活環境 3階31番 4394-9973 ・食品表示、チェックしていますか?(区) 普段食べている加工食品の容器包装には、食品表示が書かれています。食品表示には、保存方法や消費(賞味)期限、アレルギー表示等、食品を安全かつ美味しく食べるために必要な情報が書かれているので、食品の購入時や食べる時に確認しましょう! 表示例 消費期限や賞味期限は、未開封の状態で、保存方法に表示されている方法で保存した場合の期限です。開封後や決められた方法で保存していない場合は、期限を過ぎる前であっても品質が劣化していることがあるため注意が必要です。 ◯消費期限 期限を過ぎたら、食べない方が良い期限(安全性の保証期限) 【食品例】お弁当、ケーキ など ◯賞味期限 おいしく食べることができる期限(おいしさの保証期限) 【食品例】スナック菓子、カップめん など 問合せ 生活環境 3階31番 4394-9973 ・小学生クッキング参加者募集(区) こどもたちと一緒に料理を作ってみませんか? 日時 8月3日(水)10:30-13:00 場所 区役所3階 集団検診室・栄養指導室 対象 区内在住の小学生と保護者 定員 6組(先着順) 費用 1人300円(当日支払) 持ち物 エプロン・三角巾(バンダナ等)・ 手ふき・食器用ふきん3枚・筆記用具 申込期間 7月6日(水)-27日(水) 申込・問合せ 健康づくり 3階30番 4394-9882 [イベント・講座] ・「エコや環境について考える 市民見学会」の参加者募集 ごみの減量の必要性と、重要性について理解を深めてもらうため、市民の方を対象に環境学習施設の見学会を開催します! 開催日時 令和4年8月19日(金) 12:50-17:00※雨天決行 見学先 おおさかATCグリーンエコプラザ大阪市住之江区南港北2-1-10 集合・解散 ※送迎バスにて移動します 場所 大正区役所前 集合時間12:50 解散時間16:50 京セラドーム東側付近 集合時間13:10 解散時間 16:20 西区役所前 集合時間13:20 解散時間 16:30 港区役所前 集合時間13:45 解散時間 16:00 募集数 3区合計36名(1人での応募も可能) ※応募者多数の場合は抽選 対象 大正区・西区・港区にお住いの小学生以上の方。※小学生の参加については、保護者が同伴してください。 参加費 無料 ※飲み物等は参加者各自負担 申込方法 往復はがきまたはメールに、参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号(携帯をお持ちの方は、携帯番号)を明記し、「西部環境事業センター 市民見学会係」へ応募してください。 募集期間 令和4年7月1日(金)〜令和4年7月20日(水)必着 申込先 郵送:〒551-0013 大阪市大正区小林西1-20-29 大阪市西部環境事業センター 市民見学会係 メール:seibu-oubo@city.osaka.lg.jp 問合せ 西部環境事業センター 6552-0901 FAX 6552-1130 ※問合せ可能時間(月-土曜 8:30-17:00) ・子育て応援フェア2022を開催します!(区) 子育て家庭向けイベントのご案内です。 開催日時 7月19日(火)- 8月30日(火) 9時30分-17時(土・日・祝を除く) 場所 大正区役所2階さわやか広場 対象 ・0歳〜就学前のお子さんがいるご家庭 ・小さいお子さんと遊びに行ける場所が知りたい方 ・令和5年度から保育所や幼稚園に通わせたい方 ・大正区の子育て支援に興味のある方 予約申込や費用はいりません!お気軽に、お好きな時間にお越しください。 内容 子育て・施設情報の掲示やスライド映像の放映。下記の日程では、イベントを予定しています。 イベント予定日 7月19日(火)・20日(水) うちわづくり 7月22日(金) 絵本の読み聞かせ 8月29日(月)・30日(火) 缶バッチづくり ※「うちわづくり」・「缶バッチづくり」は各日先着50名、「絵本の読み聞かせ」は先着5組程度。その他、イベントの内容や開始時間は、ホームページをご覧ください。 問合せ 子育て支援 3階33番 4394-9914 《5面》 2022年(令和4年) 7月号 / No.314 【区保健福祉センターで実施する各種検診・予防接種等】 要予約の検診等は定員になり次第締め切ります。詳しくは担当までお問い合わせください。 〈特定健康診査〉(必ず、被保険者証と受診券をお持ちください) 【対象】●40歳〜74歳の国民健康保険加入者 ●後期高齢者医療保険加入者 【とき】 7月3日(日)・8月24日(水)9:30〜11:00 【費用・内容】無料 生活習慣病に関する血液・尿の検査、血圧測定、医師による診察等 ※取扱医療機関でも受診できます。 〈結核健診〉 【対象】15歳以上の大阪市民の方(妊娠中及び妊娠の可能性のある方はご遠慮ください) 【とき】7月26日(火)・8月30日(火)10:00〜11:00 【費用・内容】無料 胸部エックス線撮影 ※保健福祉センターのみ受診できます 〈乳がん検診〉マンモグラフィ検査 ★ 要予約 【対象】40歳以上の女性(受診は2年に1回) 【とき】7月3日(日)9:30-10:30 受付終了 7月5日(火)18:30-19:30 受付終了 8月24日(水)9:30-10:30 【費用・内容】1,500円※取扱医療機関でも受診できます 〈乳がん検診〉超音波検査  要予約 【対象】30歳代の女性 【とき】取扱医療機関のみ受診できます 【費用・内容】1,000円  〈子宮頸がん検診〉 要予約 【対象】20歳以上の女性(受診は2年に1回) 【とき】取扱医療機関のみ受診できます 【費用・内容】400円 子宮頸部細胞診 〈骨粗しょう症検診〉骨量検査 ★要予約 【対象】18歳以上の方 【とき】7月3日(日)9:30-10:30 受付終了 7月5日(火)18:30-19:30 受付終了 8月24日(水)9:30-10:30 【費用・内容】無料 超音波でかかとの骨の骨量を測定 〈受診特典〉 特定保健用食品を配付 ※保健福祉センターのみ受診できます 〈胃がん検診〉胃部エックス線検査 要予約 【対象】50歳以上(令和5年度まで40歳以上も受診可) 【とき】取扱医療機関のみ受診できます 【費用・内容】500円 〈胃がん検診〉胃内視鏡検査 要予約 【対象】50歳以上の方(受診は2年に1回) 【とき】取扱医療機関のみ受診できます 【費用・内容】1,500円 〈大腸がん検診〉★要予約 【対象】40歳以上の方 【とき】7月3日(日)9:30〜10:30 受付終了 8月24日(水)9:30〜10:30 【費用・内容】 300円 免疫便潜血検査(2日法)※取扱医療機関でも受診できます 〈肺がん検診〉★要予約 【対象】40歳以上の方 【とき】7月3日(日)9:30〜10:30受付終了 8月24日(水)9:30〜10:30 【費用・内容】無料 胸部エックス線検査 400円※ かく痰検査 ※50歳以上で喫煙指数(1日に吸う本数×喫煙年数)600以上の方 ※取扱医療機関でも受診できます 〈前立腺がん検診〉要予約 【対象】大阪市民の男性で令和4年3月31日現在、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の方 【とき】取扱医療機関のみ受診できます 【費用・内容】1,000円 PSA検査(血液検査) 〈予防接種(BCG)〉 【対象】生後1歳に至る(1歳の誕生日前日)まで標準的な接種期間(生後5〜8か月) 【とき】7月28日(木)・8月25日(木)13:30〜14:30 【費用・内容】無料 ※母子健康手帳と予防接種手帳をご持参ください※取扱医療機関でも受診できます 〈歯科健康相談〉 【対象】大阪市民の方 【とき】8月24日(水)9:30〜10:30 【費用・内容】無料 (予約不要)歯科医師による助言・指導、唾液潜血検査 〈離乳食講習会〉 【対象】5〜7か月児とその保護者 【とき】7月21日(木)・8月18日(木)14:00〜15:30 【費用・内容】無料 離乳食のすすめ方について 大阪市に住民登録のない方、勤務先等で同程度の検診を受診できる方は対象となりません。  ★大阪市行政オンラインシステムでも受付しています。(申込には利用者登録が必要です) 問合せ 健康づくり 3階30番 4394-9882 〈プレパパ・プレママレッスン(妊婦教室)〉要予約 【対象】妊娠5か月以降の妊婦とその家族 【とき】8月1日(月)13:30〜15:30 【費用・内容】無料 ・保健師の話・妊娠中の栄養の話・歯科健診 ・沐浴体験・赤ちゃんの着替え体験 ※歯科健診のみの受診もできます 〈発達相談〉要予約 【対象】乳幼児 【とき】7月25日(月)・8月22日(月)13:30〜14:30 【費用・内容】無料 ・発育、発達の医師等による相談 〈精神保健福祉相談〉要予約 【対象】うつ、不眠、認知症、アルコール問題等こころの健康相談を希望する方 【とき】7月7・14日(木)・25日(月)、8月4日(木)・22日(月) ※各回で時間が異なります 【費用・内容】無料 ・専門医(精神科医)による相談 〈酒害教室〉 【対象】お酒の問題についてお困りの方やその家族等 【とき】7月20日(水)・8月17日(水)10:00〜12:00 【費用・内容】無料 ●支援者の方もご参加ください。 〈家族教室〉 【対象】区内在住で統合失調症と診断された方の家族 【とき】7月13日(水)・8月10日(水)14:00〜16:00 【費用・内容】無料 ・家族交流会 (はじめてご参加の方はご連絡ください。) 〈健康わくわく塾〉要予約 【対象】健康づくり及び介護予防に関心のある大正区民 【とき】@7/15(金)A7/28(木)B8/4(木)13:30〜16:00 【費用・内容】無料 @いきいき百歳体操Aお口の健康力アップB認知症への対応 問合せ 保健活動 3階32番 4394-9968 【各種専門相談】その問題、専門家が一緒に考えます! 無料・秘密厳守 〈ひとり親家庭相談〉(就業支援・離婚前相談等も含む)要電話予約 【日時】毎週火曜・木曜(祝日・年末年始を除く) 10:00〜17:00(12:15〜13:00除く) 【場所】区役所3階 【予約・問合せ】子育て支援 3階33番 4394-9914 〈障がいのある方のための「相談会」〉 【日時】7月25日(月)13:00〜14:50 【対象】障がいのある方、家族、事業所関係者など 【場所】区役所3階 302会議室 【予約・問合せ】福祉 3階35番 4394-9857 〈法律相談 定員8名(先着順)〉要電話予約 【日時】7月6・13・20・27日(水)、8月3・10・17・24日(水)13:00〜17:00 【場所】区役所5階 【予約・問合せ】庶務 5階50番 4394-9683 予約受付 相談日当日9:00- 〈ナイター法律相談 定員40名〉 【日時】7月20日(水)18:30-21:00(18時予定の受付時に 来場された方で抽選。空きがある場合は以降、先着順) 【場所】北区民センター 【予約・問合せ】大阪市総合コールセンター 4301-7285 FAX 6373-3302 〈日曜法律相談 定員8名(先着順)〉要電話予約 【日時】7月24日(日)9:30-13:30 【場所】大正区役所 【予約・問合せ】予約受付7月21日(木)・22日(金)9:30-12:00 6208-8805 〈不動産に関する無料相談 定員6名(先着順)〉 事前予約可 【日時】 7月19日(火)13:00-16:00 【場所】さわやか広場(区役所2階) 【予約・問合せ】庶務 5階50番 4394-9683 予約受付 7月5日(火)9:00 〈専門相談員による人権相談〉要申込 【日時】日時・場所は申込の際に決定します 【予約・問合せ】 大阪市人権啓発・相談センター 6532-7830 FAX 6531-0666 〈犯罪被害者等支援のための総合相談〉 【日時】土日・祝・年末年始を除く 9:00〜17:30 【予約・問合せ】 市民局ダイバーシティ推進室 人権企画課 6208-7489 FAX 6202-7073 〈若者の自立相談〉要予約 【日時】7月21日(木)・9月15日(木)14:00-17:00 【対象】15歳〜39歳の自立に悩む若者・保護者 【場所】区役所1階 インコス大正 【予約・問合せ】コネクションズおおさか 6344-2660 FAX 6344-2677 予約受付 開催日前日18:00まで こんにちは大正 大正区広報紙 今月の特集@ 保存版 子育てマップ 特別号 1貧困をなくそう 3働きがいも経済成長も 16平和と公正をすべての人に 大正区では、年に1回(6月頃)子育てマップや子育てねっとを発行し、子育てに役立つ情報を発信しています。今回の特別号では、窓口で配布している子育てマップに載せきれない保育所・幼稚園・認定こども園の情報をお届けします! 子育てマップはこちら ●保育所・保育園 @大浪保育所 三軒家東2-5-4-101 対象 6か月〜5歳 時間 7:30-18:30 6554-5374 Aファミリージュニア 三軒家東5-3-1 対象 8か月〜2歳 時間 8:00-19:00 6554-7575 B大正北保育所 泉尾2-8-8 対象 6か月〜5歳 時間 7:30-19:30 6551-5038 C北恩加島保育所 泉尾7-14-2-108 対象 6か月〜5歳 時間 7:30-18:30 6553-5521 D千島保育所 千島2-4-38 対象 6か月〜5歳 時間 7:30-18:30 6554-6075 Eめぐみ保育園 小林東2-3-5-101 対象6か月〜5歳 時間 7:00-19:00 6553-4025 F大正保育所 平尾2-23-5-101 対象 6か月〜5歳 時間 7:30-18:30 6552-0300 G鶴町学園 鶴町3-3-1 対象 7か月〜5歳 時間 7:00-19:00 6552-0851 H鶴町学園 分園 三軒家西1-4-12 対象 7か月〜2歳 時間 7:00-19:00 6553-1050 I大正ゆめの樹保育園 三軒家西1-3-21 対象 6か月〜5歳 時間 7:30-19:30 6552-0008 Jぬくもりのおうち保育千島園 千島1-13-27-101 対象 6か月〜2歳 時間 7:30-19:30 4394-4188 Kキングダム・キッズ大正 千島2-7-95(区役所内)2階 対象 6か月〜2歳 時間 7:30-19:30 6551-7005 L四つ葉保育園 泉尾5-2-10 対象 6か月〜2歳 時間 7:30-19:30 6552-1611 ●認定こども園 @認定こども園昭和幼稚園 泉尾1-37-1 対象 2歳〜5歳 時間 8:00-19:00 6551-1055 A幼保連携型認定こども園ファミリー 三軒家東5-7-14 対象 2歳〜5歳 時間 8:00-19:00 6553-9898 B幼保連携型認定こども園ファミリーチシマ 千島3-16-2 対象 8か月〜5歳 時間 8:00-19:00 6555-5000 Cつるまち海の風こども園 鶴町4-8-4 対象 2か月〜5歳 時間 7:30-19:30 6554-5372 ●幼稚園 @大阪市立三軒家西幼稚園 三軒家西1-23-23 対象 3歳〜5歳 時間 9:00-17:00 6551-1749 A北恩加島幼稚園 泉尾5-17-31 対象 満3歳〜5歳 時間 7:50-18:50 6551-2856 B南恩加島幼稚園 平尾5-7-7 対象 満3歳〜5歳 時間 8:00-19:00 6551-2408 C昭光幼稚園 南恩加島1-12-39 対象 満3歳〜5歳 時間 7:30-18:30 66551-5619 ◎入所(園)までのスケジュール ※詳細は年度によって異なるため、参考にご覧ください。 8月 見学に行こう! 希望の施設へ連絡し、見学に行ってみよう! 9月 【保育施設(保育所(園)など)】 ・申請用紙配布 区役所または、保育園(所)にて配布。大阪市ホームページからもダウンロードできます。 ・申込受付・面接開始 申込受付と同時にお子さんの面接を行いますので同伴でお越しください。 【教育施設(幼稚園など)】 ・説明会に参加しよう 入園説明会があります。(園によって異なります。) ・各園にて願書の配布がはじまります。 ・入園申込 各園にて願書の受付を行います。願書受付日時は、各園で異なります。 入所(園)内定 入所(園)準備 翌4月 入所(園) ◎途中入所(園)について ・保育施設の場合 入所希望月の前月5日までに区役所にて手続きを行います。 ・教育施設の場合 各園に問い合わせてください。 ◎園選びのポイント ・施設の場所(通園距離)は? ・保育時間は? ・延長保育はあるのかな? ・休園日はいつなのかな? ・毎日給食なのかな? ・お弁当の日はあるのかな? ・施設の行事は? ・保育料以外にかかる費用は? ・施設の特色や雰囲気はどんな感じ? 【子育てコンシェルジュ】 子育ての悩みや困りごとをサポートします! ぜひ私たちにご相談ください! ●例えば… ・一時預かりについて知りたい ・引っ越してきたばかりで、子どもの遊び場がわからない! ・保育・教育施設について知りたい ・子育ての悩みの相談先を知りたい ・保育所(園)の申請書の書き方がわからない… そんな時はご相談ください!子育てに関するサービスの情報提供、広報活動を行っています。電話での相談も大歓迎です! 問合せ 4394-9932 受付窓口 大正区役所3階33番窓口 (子育て支援) 相談可能日時 月〜金(祝日を除く) 9:15〜17:30(12:15〜13:00除く) 【子育て応援フェア】 7/19(火)〜8/30(火)開催します! 詳しくは4面へ! 問合せ 子育て支援 3階33番 4394-9914 《7面》 2022年(令和4年) 7月号 / No.314 今月の特集A  8働きがいも経済成長も 9 産業と技術革新の基盤をつくろう 11住み続けられるまちづくりを 17パートナーシップで目標を達成しよう TUGBOAT TAISHO 都市景観資源登録記念 スペシャル対談 地域密着でつくるにぎわいの水辺 古川大正区長×松本(まつもと) 篤(あつし)株式会社RETOWN 代表取締役 大正区の新名所として人気のタグボート大正がこの度「大阪市都市景観資源」に登録され、その登録証授与式が大正区役所で行われました。登録を記念して行われた古川大正区長とタグボート大正の運営会社である株式会社RETOWNの松本篤社長のスペシャル対談をお届けします。 区長 タグボート大正の都市景観資源への登録、誠におめでとうございます! 松本 ありがとうございます、光栄です。 区長 今回の登録の理由ですが、「タグボート大正の建物は、尻無川に張り出したデッキが往時の水運利用を想起させ、水都の賑わいあるアクセントとして機能しており、都市河川景観の一つの形態としてふさわしいものと評価できる」というのが大阪市の評価ポイントです。 松本 嬉しいです。私ども10年ほど前から大阪市の水辺に関わる仕事をする中で、タグボート大正のように市内の海側でアクセスの良い水辺というのは本当に稀なんです。今後も水辺のターミナルとして「川の駅×にぎわいの施設」という形で発展するポテンシャルがあると思います。 区長 水辺にクローズアップしてもらえるのは大正区ならではの特徴ですね。「つくるが交わる」というコンセプトのもと、レストラン、ライブスペースなどさまざまな展開をされていて、大正区としてもまちづくりの要となるスポットとして期待しています。松本さんたちがにぎわいを作り出す中で大切にしてこられたことはどんなことですか? 松本 4-5年前からタグボート大正の計画はありましたが、その頃大阪はインバウンドブームの真っ只中でした。私どもが意識したのはインバウンド需要に頼らず、「地元密着の場にする」ことです。観光も重要ですが、そこに地元の人が来なければ本当の意味でにぎわいの場所にはならないと考えています。実際、お客様の割合として一番多いのは地元の方です。 区長 タグボート大正と対岸の巨大なガスのタンクや京セラドームとの対比は素晴らしいコントラストで、何というか人の心に残る景色なんですよね。また行ってみたくなるんです。夕暮れ時などは特にきれいで、私の妻もタグボート大正で撮った写真を今、スマホの待ち受けにしています。 松本 とっても嬉しいですね。開業以来コロナでできていないことも多いので、これからもっと盛り上げていきたいですね。 区長 今後挑戦してみたいことはありますか? 松本 一つやってみたいのは「USJに船で行く」という舟運ルートの確立です。USJって電車だと駅が人ですごく混雑するんです。その点、船で行けるというのは利便性としても非日常体験としてもすごく魅力的だと思っています。その行き帰りにタグボート大正や大正区にも寄っていただく。そんな川の駅としても展開していけたらおもしろいと思います。 区長 それは素晴らしいですね。区民に愛されるこの場所を、区政広報の拠点の1つとして、今後はお互いの事業のPRで協力していければと願っています。これからも一緒に大正区を盛り上げていきましょう! 松本 はい!ぜひよろしくお願いいたします! 左:古川大正区長 右:株式会社RETOWN 松本篤 代表取締役 TUGBOAT TAISHO 〒551-0001 大阪府大阪市大正区三軒家西1丁目1番14号 施設に関するお問い合せ tugboat_taisho@retown.co.jp タグボート大正で開催されるイベントは3面をCHECK! 問合せ 地域協働 4階40番 4394-9942 事前予約制 マイナンバーカード出張申請窓口開設! 16平和と公正をすべての人に マイナちゃん マイナンバー出張申請窓口って知ってる? 大正マイマイちゃん なにそれ? 教えて!マイナちゃん。 マイナちゃん 区民センターや地域集会所、商業施設などにマイナンバーの申請窓口がやってくるんだよ!写真も無料で撮影してくれて、その場で申請できるんだ!申請したマイナンバーカードは郵便で届けてくれるんだよ!(注1) 大正マイマイちゃん じゃあ、近くの出張申請窓口で手続きすれば、マイナンバーカードが家に届くんだ!これは便利! マイナちゃん 勤務先のお近くや、お出かけの合間など、お住まいの区以外でも申請できるんだ。毎月中旬ごろに翌月の開催場所が公表されるから、希望の場所と時間を選んで予約してね。 大正マイマイちゃん マイナポイント第2弾(注2)も始まってるから、まだ申請されてない方は急がなくちゃ! 申請に関しては、WEBサイトやコールセンターへ 専用WEBサイト マイナポイントの詳細はこちら (注1)大阪市に住民登録をされている新規申請の方が対象。必要書類はHPをご確認ください。書類に不足等があった場合、後日区役所でのお受け取りとなります。専用サイトから申込みの他、電話予約も可能。 (注2)詳細はHP。令和4年9月30日までにマイナンバーカードを申請された方が対象。 予約およびマイナンバーカード全般に関することは 大阪市マイナンバーカード出張申請窓口予約センター 06-4400-1856 受付時間 月-日 9:00-20:00 ※年末年始(12月29日-1月3日)を除く 【7月の大正区周辺の出張受付会場】 いずれの会場も10:00〜16:00 ・大正会館 7/1(金)、15(金)、22(金)、27(水)、29(金) ・天然温泉こうわの湯 7/8(金)、28(木) ・マリンテニスパーク・北村 7/13(水)、14(木)、19(火) ・イオンモール大阪ドームシティ 7/11(月)、12(火)、25(月)、26(火) 問合せ マイナンバー 2階23番 4394-9965 《8面》 【大正のホッとな人々】第2回 今月のホッとな人々 「主任児童委員 代表 宮城(みやぎ) ユリ子(ゆりこ)さん」 平尾地域主任児童委員の宮城です。 主任児童委員になって11年目です。大正区には、各校下2名ずつ、合計20名の主任児童委員さんがおり、それぞれの地域で活動をしています。 おもな活動として、中学生以下の生徒・児童・未就学児・乳幼児対象の見守り、0歳児から未就学児と保護者が対象(おばあちゃんとお孫さんの組み合わせの参加もあります)の「子育てサークル」を開催しています。そして、大正区全主任児童委員主催の「親子のつどい」が年1回あります。 ここ2年間はコロナ満延防止の為、「子育てサークル」も「親子のつどい」も中止になりました。直接おかあさんや子ども達に会う機会がなくなり、心を痛めておりましたが、最近、少しずつコロナも緩和されてきています。「子育てサークル」も北恩加島地域・三軒家西地域・平尾地域で再開されています。 たいへんな子育ても、仲間がいればガンバレます。気分が減いった時、子育てに疲れた時、相談相手がいない時、「子育てサークル」をのぞいてみてください。 「親子のつどい」の様子写真 問合せ 庶務 5階50番 4394-9625 【おめでとう大正 大正区制90周年記念企画】 今月は… 「大正区制90周年記念フォトコンテスト」 昭和7年10月1日大正区が発足しました。大正区制90周年を記念し、フォトコンテストを実施します。 風景、人、暮らし、文化など大正区の魅力を撮った写真を募集します。 応募受付期間 令和4年7月1日(金)〜令和4年8月31日(水) 応募資格 プロ・アマ・年齢・問わず、どなたでもご応募いただけます。 応募規定 応募作品は過去1年以内に撮影した写真で、画像データ1点あたりのファイルサイズは8MB以下としてください。 表彰 優秀作品はパネルに印刷し、令和4年10月1日(土)開催の大正区制90周年記念式典にて表彰し、写真展にて展示いたします。 応募方法 応募用メールアドレス宛てに、件名を「大正区制90周年記念フォトコンテスト」とし、氏名・電話番号・住所・撮影地を記載の上、画像データを添付してお送りください。 応募用メールアドレス taisho-photo@city.osaka.lg.jp 詳しくはホームページをご覧ください。 問合せ 地域協働 4階40番 4394-9743 【古川区長のつくろう大正】 いろいろ便利、マイナンバーカード。今がお得なマイナポイントを受け取って“キャッシュレス決済サービス”にデビューしませんか? マイナポイント第2弾がスタートしたのはご存じでしょうか? マイナポイントとは、マイナンバーカードを作って、クレジットカードや○○Payなどの“キャッシュレス決済サービス”と結びつけることで付与されるポイントのことです。 日本は他の先進国と比べキャッシュレス(現金を使わない)決済が進んでおらず、行政手続きのデジタル化もまだ途上にあります。これらを同時に解決するために「まずはマイナンバーカードを作りましょう!」というキャンペーンの中で国がポイントを付与することで、決済や役所の手続きのデジタル化をめざしています。カードは申し込めば健康保険証としても使えますし、顔写真付きの本人確認書類にもなりますね。 今回のマイナポイント第2弾では、支払いやチャージに使えるポイントがひとり最大2万円分もらえるので、使わない手はありません!様々な場面で気軽に利用できますので、皆さまもこれを機にキャッシュレス決済デビューしてみませんか!? 実際の利用手順は、@スマホや郵送でマイナンバーカードを申し込む(ポイントをもらうには令和4年9月末までに申請)Aカードを受け取ったら、マイナポイントを申し込む(この時にスマホやパソコンで決済サービスを選ぶ)Bポイントが付与されたら支払いやチャージに使用する、の3段階です。スマホやパソコンをお持ちでない方は、区役所の特設ブースなどで登録のお手伝いをします。この7月からは出張申請窓口(要予約)が区内各所に開設され、マイナンバーカード申請用の写真もその場で撮ってくれ、カードは自宅に郵送してくれますよ。どうぞご利用ください。 【大正図書館からのお知らせ】 ・ケース展示 はーと&はーと絵本「おにごっこする?」原画展 期間 7月1日(金)-8月31日(水) ・図書展示 ウクライナってどんな国−外交関係樹立30周年記念− 期間 7月1日(金)-7月31日(日) 問合せ 大正図書館 6552-1116 ・移動図書館 まちかど号巡回日 日時 7月7日(木)・8月18日(木) 場所 平尾小学校門(平尾2-21) 10:30-11:15 市営鶴町第三住宅1号館横(鶴町3-22)14:30-15:00 問合せ 市立図書館自動車文庫 6539-3305問合せ ※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、中止・延期となる場合があります。 【大正警察署からのお知らせ】 ・子ども達の安全を見守りましょう!! 子ども達の安全を確保するため、通学路や公園などの遊び場における見守り活動にご協力をお願いします。出勤しながら、ランニングしながら、犬の散歩しながら等の「ながら見守り活動」をお願いします。みんなの力で地域の子ども達の安全を見守りましょう。 ・少年剣道会員の募集 大正少年剣道推進会では、少年少女剣士を募集しています。 対象 小学1年生から中学3年生まで 練習日時 毎週 火・木曜日 午後5時から午後6時まで 練習場所 大正警察署 4階剣道場 問合せ 大正警察署 生活安全課少年係 6555-1234 【大正消防署からのお知らせ】 ・住宅火災を予防します! 大阪市内の火災件数は、年々減少傾向にあるにも関わらず、住宅火災による死者数はここ数年ほぼ横ばい状態になっています。 住宅火災での死者を分析すると、年齢別では65歳以上の「高齢者」、世帯別では「一人暮らし」、「住宅用火災警報器」が設置されていない住宅での死者数が多くなっています。また、出火原因では「タバコ」が最も多く、その中でも寝タバコが一番の原因となっています。 大正消防署では、火災による死者数「ゼロ」を目標として、 今後も区民の皆さんに火の用心を呼びかけていきます! 問合せ 大正消防署 予防担当 6552-0119 【区役所開庁時間】 〈月-木〉9:00-17:30 〈金〉9:00-19:00(ただし17:30以降は一部窓口のみ) 〈毎週金曜日の延長窓口〉取扱業務|住民票・戸籍の届出・発行、市税証明書の発行、国民健康保険、障がい者・高齢者の福祉等取扱業務 〈毎月第4日曜日〉9:00-17:30(一部窓口) 〈毎週金曜日の延長窓口〉取扱業務|住民票・戸籍の届出・発行、国民健康保険 【地域だより】 泉尾北地域まちづくり実行委員会 ニューノーマル時代の地域交流 一昨年来からのコロナ禍により、泉尾北地域でも多くの行事やイベントが中止・延期となりました。ほとんど地域が交流できない社会情勢の中において、実行委員会では「従来の考え方にこだわることなく前向きに、アフターコロナに向けたニューノーマル時代にも対応できる行事を考えていこう」と新たな地域交流にチャレンジしてみることにしました。 そして、初めての試みとして5月8日(日)泉尾北小学校において、泉北ふれあい喫茶「こどもカフェ」を開催。当日は晴天にも恵まれ、地域の子供からお年寄りまで多くの方々に来場いただき、久々の地域交流にたくさんの笑顔があふれていました。もちろん検温や消毒といった感染対策は怠ることなく、来場いただいた皆様も積極的にご協力いただきました。校庭の「こどもカフェ」では青空のもとこどもが元気にカフェスタッフとして動き回り、体育館では「バザー」で多くの方々が楽しみながら商品を品定め。さらにECCアーティスト美容専門学校の学生さんに協力いただいた「フェイスペイント」では、大人もこどもも参加して思い思いのペイントを施してもらいました。 久しぶりの交流イベントに、実行委員会のメンバーも地域の皆様も本当に笑顔で楽しめたことが最大の成果です。今後もカタチにとらわれず、泉尾北地域ならではの交流を図っていきたいと思います。 【WE LOVE 大正区】 「#WE LOVE 大正区」を付けて、大正区の魅力が伝わる写真や動画を投稿してください!素敵な投稿は、大正区役所公式ツイッター、フェイスブックに転載してご紹介します!! (投稿の全てを転載するわけではありませんので、あらかじめご了承ください) 【投稿紹介】 社会福祉法人大阪市大正区社会福祉協議会さんが、6月9日に開催したいきいき教室の様子を掲載してくださいました! 問合せ 庶務 5階50番 4394-9625 LINE公式アカウント ツイッター区ホームページ フェイスブック区ホームページ 【バックナンバーについて】 2009年2月号以降の広報紙のバックナンバーを、区ホームページで公開しています!インターネットをご覧いただけない方は、区役所までご相談ください。 検索大正区 広報紙 【編集・発行】大正区役所総務課(庶務) 〒551-8501 大阪市大正区千島2-7-95 4394-9625 FAX 6553-1981