《1面》 大正区広報紙 こんにちは大正 ホッとなまち ええやん大正 8月号 2022(令和4年)No.315 今月の表紙は大正タグボートやで〜 大正区制90周年シンボルマーク 大正区マスコットキャラクターツージィの 大正さんぽ vol.04 昭和山からの夕景(しょうわざんからのゆうけい) 1970年、大阪万博を控えて整備された大阪市営地下鉄の残土を盛って作られた人工の山が昭和山です。標高は33メートルと高くはないながらも、「港の見える丘」というコンセプト通り、昭和山から見る夕日は格別です。大正区では区制90周年を記念して、7月1日(金)よりそんな大正の魅力が詰まった写真を募集するフォトコンテストを開催中。皆さんの奇跡の一枚を奮ってご応募ください! 区の推計人口:60,565人(男性29,326人/女性31,239人) 区の推計世帯数:29,810世帯 区の面積:9.43平方キロメートル ※2022年7月1日現在 区役所代表電話番号: 06-4394-9986 《 8月号のもくじ 》 今月も大正の“今”をチェック! 2・3面 [今月のヘッドライン]     津波避難ビルの協力に関する協定を締結しました     大正区区政会議を開催しました 6面 [今月の特集@A]     野菜を食べよう!     プレパパ・プレママレッスンを開催しました 7面 [今月の特集B]      紅(くれない)ゆずる×古川区長    スペシャル対談 8面   [大正のホッとな人々]     タグボート大正 ゼネラルマネージャー 中岡(なかおか) 麻緒(まお)     [おめでとう大正]     大正区制90周年記念フォトコンテスト     発見!区内の「区制90周年記念」♪ 今月のSDGs 3すべての人に健康と福祉を 11住み続けられるまちづくりを 13気候変動に具体的な対策を 16平和と公正をすべての人に 17パートナーシップで目標を達成しよう 《2-3面》 本紙は毎月1日から5日に全世帯へ配布しています。お手元に届かない場合は、配布委託事業者までご連絡ください。 〈配布委託事業者〉株式会社EKIMU 電話 06-6479-2209 FAX 06-6479-2215  request@ekimu.co.jp 広告募集中 区広報紙「こんにちは大正」は毎月39,000部を発行し、1部あたりの発行単価(配布費用含む)は約33.9円です。そのうち約3.69円を広告収入で賄っています。 広告掲載に関する問合せ…区役所 総務課(庶務) 電話 4394-9625 FAX6553-1981 (大正区ホームページからも詳細についてご覧いただけます) 【今月のヘッドラインニュース】11住み続けられるまちづくりを 13気候変動に具体的な対策を ●津波避難ビルの協力に関する協定を締結しました 大正区役所では、南海トラフ巨大地震などによる津波の発生に備え、以下の2つの施設についてそれぞれ協定を締結しました。 この協定は、津波災害等が発生、又はその恐れがある時に指定緊急避難場所(津波避難ビル)として地域の皆さんなどが避難できるよう定めたものです。 大正区役所では、これからも地域の皆さんや関係機関のご協力のもと、津波避難ビルの確保を進め、災害に強いまちづくりに努めます。 ・介護老人保健施設 エバーグリーン 令和4年6月30日(木)に「介護老人保健施設 エバーグリーン」を津波避難ビルとして使用することについて、管理者である医療法人社団 緑会と「津波災害又は水害時における指定緊急避難場所としての使用に関する協定」を締結しました。 [名 称] 介護老人保健施設 エバーグリーン [所在地] 大正区泉尾2丁目20番4号 [避難可能時間] 8時〜18時 [避難可能想定人数] 577名 ・ロジポート大阪大正 令和4年6月30日(木)に「ロジポート大阪大正」を津波避難ビルとして使用することについて「津波災害又は水害時における指定緊急避難場所としての使用に関する協定」を締結しました。 [名 称] ロジポート大阪大正 [所在地] 大正区船町1丁目2番21号 [避難可能時間] 8時30分〜19時(土、日、祝日を除く) [避難可能想定人数] 1,200名 問合せ 防災防犯 4階41番 電話 4394-9958 ●大正区区政会議を開催しました 令和4年度第1回大正区区政会議を6月17日(金)に開催しました。 [議題] ・「令和3年度大正区運営方針」の振り返りについて ・要援護者に対する日頃の見守り体制づくりについて 今回の区政会議では、令和3年度の全体的な区政運営方針における実績の振り返りと現在各地域で取り組みを進めている障がい者や要介護者等の援護が必要な方の見守りの方法等について委員の皆さまにご議論いただくとともに、ご意見を賜りました。 [委員の皆さまからの主なご意見] ・地域と行政で「要援護者の個人情報の取扱いに関する協定書」を締結したが、要援護者名簿を共有する範囲や見守りの方法について課題を感じる。 ・地域での担い手が不足している状況があるため、見守りについては地域だけでやりきるのではなく、日常的に訪問を行っている郵便局や新聞販売店等の事業所にも協力して見守りを行ってもらえるような仕組みを構築してはどうか。 ・いざという時に備え、障がいや要介護の程度に応じて支援を行う優先順位を決める等、災害が起こった際の見守り方法についても検討すべきではないか。 問合せ 総務 5階50番 電話 4394-9975 【地域のイベントニュース】 ◎令和4年度 夏祭り、盆踊り大会等、開催状況(予定)(7月15日時点の状況) [三軒家西] 三軒家西こども盆踊り大会 日時 8月5日(金)〜6日(土) 場所 三軒家西小学校 [泉 尾 北] いずきた夏まつり 日時 8月6日(土) 場所 泉尾北小学校 [中 泉 尾] 中泉尾ふれあい夏祭り 日時 検討中 場所 中泉尾小学校 [北恩加島] 北恩加島ふれあい盆踊り大会 日時 8月5日(金)〜6日(土) 場所 北恩加島小学校 [小 林] 小林サマーカーニバル 日時 8月6日(土) 場所 小林小学校 [平 尾] 平尾本通商店街夜店 日時 8月28日(日) 場所 平尾本通商店街 [南恩加島] 検討中 日時 検討中 場所 検討中 第8回River大正 エイサーまつり2022 日時 8月28日(日) 場所 平尾公園 エイサー祭り 日時 9月11日(日) 場所 千島公園グラウンド ◎タグボート大正のイベント [タグボートの夏まつり] 日時 8月5日(金)〜7日(日) [ゴスペルLIVE] 日時 8月20日(土) [なつのおわりのじゆうけんきゅう] 日時 8月28日(日) [めんそーれ タグボート沖縄] ※のきさきあることのコラボイベント 日時 8月11日(木・祝) [大正リバーバンケット] 日時 8月27日(土) ◎のきさきあるこ ※タグボート大正とのコラボイベント 日時 8月11日(木・祝)・12日(金)14:00〜20:00 場所 三泉商店街 商店街に屋台をおいて、マルシェやイベントを開催 【8月のお知らせ】 区は区役所からのお知らせです。 [暮らし・各種手続き] ●市税の納期限のお知らせ 個人市・府民税(普通徴収)第2期分の納期限は8月31日(水)です。なお、予測しない失業や大幅な所得減少(前年の6割以下)が見込まれる場合は申請により審査のうえ、減額・免除されることがあります。 市税の納付には口座振替・自動払込をぜひご利用ください。 また、キャッシュレス決済アプリ(PayPay、au PAY、LINE Pay等)、クレジットカードによる納付も可能です。 納付方法等の詳細については、大阪市ホームページをご確認ください。 【問合せ】 弁天町市税事務所 市民税等グループ (個人市民税担当) 電話 4395-2953 FAX 4395-2810 ●戦没者等のご遺族の皆様へ(区) 第十一回特別弔慰金の請求期限は令和5年3月31日(金)です。請求期限を過ぎると、今回の弔慰金を受ける権利が無くなるため、お早めにご請求ください。 支給対象となる方 令和2年4月1日(基準日)において、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」などを受ける方(戦没者等の妻や父母等)がいない場合、ご遺族お一人に支給します。詳しくは、担当までお問合せください。 【問合せ】 福祉 3階35番 電話 4394-9857 ●「国民健康保険料のための所得申告書」の提出について(区) 国民健康保険では、前年中の所得を申告されていない方がいる世帯に「国民健康保険料のための所得申告書」を7月にお送りしています。世帯の中で所得の不明な方がいる場合は、保険料の軽減・減免を受けられません。そのため、税の申告が不要な場合でも国民健康保険料を確定するために所得の申告を行う必要があります。申告書が届いた世帯は、必ず提出をお願いします。なお、未提出の世帯には、8月より「大阪市国民健康保険料コールセンター」から電話で提出の勧奨を行います。 【問合せ】 保険 2階20番 電話 4394-9956 ●国民健康保険の限度額認定証等の更新について申請をお願いします。(区) 国民健康保険の「限度額適用認定証」及び「限度額適用・標準負担額減額認定証」(住民税非課税世帯)の有効期限は、7月31日(日)までです。8月以降の更新が必要な方には、7月中に更新案内(裏面が申請書になっています)を送付しておりますので、内容を記入し、返送してください。 なお、毎年8月上旬は担当窓口が非常に混雑します。「限度額適用認定証」等は医療費が高額にならなければ必要ありませんので、「3密」回避の観点からも、郵送での申請をご利用いただくなど窓口混雑緩和にご協力をお願いします。 申請書は大阪市ホームページ からもダウンロードできます。 ※所得の状況により、新しい認定証を交付できない場合や自己負担限度額が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。 【問合せ】 保険 2階20番 電話 4394-9956 [子育て・教育] ●学校選択制希望調査票を配布します!(区) ・大正区では学校選択制を導入しています。 小学校、中学校ともに区内すべての学校を選択できます。(第2希望まで選択可) ・「学校選択制希望調査票」を必ず提出してください 区内に在住する令和5年度の入学予定者の方に、8月下旬から9月上旬にかけて「学校案内」「学校選択制希望調査票」を配布しますので、必要事項を記入のうえ、通学区域以外の学校を希望する方のほか通学区域の学校を希望される方についても10月28日(金)までに、郵送または区役所に持参してください。9月末までに、希望調査票等がお手元に届かなかった場合は、区役所までご連絡ください。 ・学校選択制説明会を開催します(事前申込不要) 令和5年度小・中学校入学にかかる学校選択制の制度や手続きについて、保護者を対象に説明会を開催します。 日時          場所 9月14日(水)14:00  401会議室(区役所4階) 9月17日(土)13:00  301会議室(区役所3階) 【問合せ】 こども・教育 3階34番 電話 4394-9982 ●西ブロック6区PTAオンライン高校説明会を開催します! 大阪市の西ブロックの6区(大正区、港区、西区、浪速区、此花区、福島区)のPTA協議会が協力して、高校説明会(オンライン形式の合同相談会)を開催します。進路選択の参考に、ぜひご参加ください。(40校程度の参加を見込んでいます) 【対象】 中学生及びその保護者等 【日時】 8月20日(土)@11:00〜A12:30〜B14:00〜 C15:30〜 各1時間 配信システムはzoomを利用します。当日までにパソコン・スマートフォンへのインストールをお願いいたします。無料でご利用いただけます。 ・申し込み 右記の特設サイトから事前申込をお願いします(当日申込も可能) ・特設LINE公式アカウント 志望校選択の参考になる情報をお届け!ぜひ友だち追加してください   【問合せ】 西ブロック6区PTAオンライン高校説明会事務局 メール:west6pta@gmail.com ●「児童扶養手当の現況届の提出」について(区) 現在、児童扶養手当を受給している方に「お知らせ(現況届について)」をお送りしますので、8月中に「大正区保健福祉センター保健福祉課【子育て支援】(区役所3階33番窓口)」へ提出してください。 ※この届の提出がない場合は、令和5年1月期からの児童扶養手当の支給を受けることができなくなります。 【問合せ】 子育て支援 3階33番 電話 4394-9914 ●特別児童扶養手当・特別障がい者手当等の所得状況届及び現況届の提出について(区) 特別児童扶養手当の認定を受けている方は「所得状況届」を、特別障がい者手当・障がい児福祉手当・福祉手当の認定を受けている方は「現況届」を提出してください。 【提出期間】 8月12日(金)〜9月12日(月)(土・日・祝日を除く) これらの届は支給要件や所得状況を確認するもので、8月分以降の手当の受給に必要な手続きです。期間内に提出されないと、手当の支給が遅れる場合がありますので、必ず期間内に提出してください。なお、前年の所得額等により、支給が停止されることがあります。 【問合せ】 障がい者支援 3階35番 電話 4394-9857 《4面》 ●外国籍のお子さまの入学手続きについて(区) 入学のご案内を8月中旬にお送りします。 入学を希望される保護者の方は、必要事項をご記入のうえ、9月30日(金)までに、区役所 住民登録(2階24番窓口)へ申請してください。 【入学資格】 小学校:平成28年(2016年)4月2日から平成29年(2017年)4月1日までに生まれたお子さま 中学校:令和5年(2023年)3月に小学校を卒業見込みのお子さま ※転居等により入学のご案内がお手元に届かない方は、下記にお問合せください。 【問合せ】 住民登録 2階24番 電話 4394-9963 ●有償ボランティアしませんか?「大阪市ファミリー・サポート・センター事業提供会員養成講座」 専門家から、ファミリー・サポート・センター提供会員に必要な、子どもの発達や社会性、遊び、病気や事故防止などの知識を習得できる連続講座です。 【日時】 9月6日(火)〜11月1日(火)    ※毎週火曜日9:30〜12:35(初回のみ9:00〜)    ※全講座受講が基本ですが、1つの講座のみを    ご希望の方はご相談ください。 【場所】 大正区子ども・子育てプラザ(泉尾3-9-16)   3階工作室(人数により変更有り)  【対象】 区内にお住まいで、ファミリー・サポート・センター事業の提供会員等(有償ボランティア)になりたい方、そのほか子育てについて学びたい方 【定員】 15名(先着順)※一時保育あり 【申し込み】 8月31日(水)までに来館、電話、FAXにて ※全講座の日程・内容等詳しくはHPへ 【問合せ】 子ども・子育てプラザ 電話 ・FAX 6554-5377 [保健・福祉・健康] ●障がいのある方の「働く」を応援します。 ・第一弾 し・ご・とオープンキャンパス (協力:ハローワーク大阪西) 障がい者福祉事業所から就労系福祉サービスのご案内をします。 【日時】 令和4年8月26日(金) 13時〜16時(完全予約制) 【場所】 ハローワーク大阪西 3F大会議室(大阪市港区南市岡1-2-34) 【対象】 就職を希望する障がいのある方、家族等 ・第二弾 障がい者就職面接会inなにわ  【日時】 令和4年9月2日(金)13:00〜16:30(完全予約制)※面接受付は12:30〜16:00 【場所】 浪速区民センター 1F大ホール(大阪市浪速区稲荷2‐4‐3) 【対象】 就職を希望する障がいのある方(令和5年3月大学等卒業予定者を含む) 【参加企業】 6社予定(参加企業はハローワーク大阪西    ホームページで公開予定) 【持ち物】 履歴書、ハローワークの紹介状      【問合せ】 ハローワーク大阪西 専門援助部会 電話 6582-5271(音声案内42#) FAX 4393-0577 ●熱中症にご注意ください!(区) 高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなります。マスクを着用する場合は、暑さを避け、こまめな水分補給をこころがけましょう! 熱中症を防ぐためにできること ◯室内では・・・  ・扇風機やエアコンで温度を調節  ・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用  ・室温をこまめに確認 ◯からだの蓄熱を避けるために・・・  ・通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を着用する  ・保冷剤、氷、冷たいタオルなどでからだを冷やす ◯屋外では・・・  ・日傘や帽子の着用  ・日陰の利用、こまめな休憩  ・天気のよい日は、日中の外出をできるだけ控える ◯屋内でも室内でも・・・  ・こまめに水分、塩分、スポーツドリンクなどを補 給する。 【問合せ】 保健活動 3階32番 電話 4394-9968 ●ハチの巣を見つけたら…(区) 夏はハチの活動が活発になる季節です。その大半がアシナガバチというハチです。アシナガバチは攻撃性が少なく、刺激しなければまず襲ってくることはありません。むしろ、害虫を捕食してくれる益虫であるので、積極的に駆除をする必要はありません。 一方、スズメバチのように巣に近寄るだけで攻撃してくる危険なハチもいるので、専門の駆除業者に駆除を依頼しましょう。区役所では駆除業者の協会の連絡先をご案内しています。 【問合せ】 生活環境 3階31番 電話 4394-9973 [イベント・講座] ●子育て応援フェア開催中です!(区) 小さいお子さんと遊びに行ける子育てサークルや子育て支援施設、令和5年から保育所、幼稚園、認定こども園に通わせたい方への最新情報を、ポスターや映像などでご紹介しています。 【対象】 開催日時 7月19日(火)〜8月30日(火)9時30分〜17時(土・日・祝を除く) 【場所】 大正区役所 2階さわやか広場 【対象】 プレパパ・プレママ、0歳〜小学校入学前のお子さんがいる子育て家庭、大正区の子育て支援に興味がある方 8月29日(月)・30日(火)には缶バッチづくりを開催します。お子さんの写真や絵を缶バッチにしたいなど、ご希望がありましたら、直径5cmの大きさに収まるものをお持ちください。(お子さんお1人につき、1つ作成できます) 詳しくはホームページをご覧ください。 各施設が作成したポスターや施設情報をホームページで公開しています。  【問合せ】 子育て支援 3階33番 電話 4394-9914 ●「認知症の予防について」〜令和4年度大阪市認知症等高齢者支援地域連携事業講演会〜 認知症とともに、この地域でより良く暮らしていくことをテーマにした講演です。 【講師】 深尾 晃三先生(ほくとクリニック病院 院長)      鈴木 昇平先生(大阪市大正区医師会 理事) 【参加費】 無料 【日時】 令和4年9月10日(土)14:00〜16:00 【場所】  大正区民ホール(大正区役所4階) 【定員】  200名(先着順) 【申込方法】 往復ハガキでの事前申し込み 必要記載事項 @氏名 A住所 B電話番号 ※往復ハガキ1通につき2名まで申し込み可能です。申し込みされた方それぞれの連絡先をご記載ください。 【申込先】 〒551-0032 大正区北村3-5-10 大正区北部地域包括支援センター宛 受付期間 8月1日(月)から8月31日(水)まで ※当日、返送させていただいたハガキを会場にお持ちください。 【主催】 (一社)大阪市大正区医師会 【共催】 大正区認知症高齢者支援ネットワーク連絡会 【問合せ】 大正区北部地域包括支援センター 電話 6552-4440 ●じぶんのことおやのことフォーラム大正2022(映画上映会) 希望する医療やケアを家族やお医者さんと話し合うきっかけとなるように上映会を開催します。 「いのちの停留場」 【主演】 吉永小百合 【日程】 9月17日(土) @午前:11時〜 A午後:14時30分〜 【場所】大正区民ホール(区役所4階) 【申込方法】 ・インターネット 2次元バーコードの専用サイト(行政オンラインシステム)からお申し込み ・はがき 希望上映時間(@午前もしくはA午後)・申込者氏名・住所・電話番号・人数(1枚で2人まで)を明記し、「〒551-8501 大正区役所 保健福祉課 映画上映会担当」へ送付 【申込締切日】 9月2日(金)(必着) ※定員各回100名。申込多数の場合は抽選となり、当選の結果は9月13日(火)頃までにメール又は郵便でお知らせします。 【主催】 大正区役所、大正区在宅医療・介護連携推進実務者会議 【問合せ】 健康づくり 3階30番 電話 4394-9882  《5面》 2022年(令和4年) 8月号 / No.315 【区保健福祉センターで実施する各種検診・予防接種等】 要予約の検診等は定員になり次第締め切ります。詳しくは担当までお問い合わせください。 〈特定健康診査〉(必ず、被保険者証と受診券をお持ちください) 【対象】●40歳〜74歳の国民健康保険加入者 ●後期高齢者医療保険加入者 【とき】 8月24日(水)、9月3日(土)・9月27日(火) 9:30〜11:00 【費用・内容】無料 生活習慣病に関する血液・尿の検査、血圧測定、医師による診察等 ※取扱医療機関でも受診できます。 〈結核健診〉 【対象】15歳以上の大阪市民の方(妊娠中及び妊娠の可能性のある方はご遠慮ください) 【とき】8月30日(火)、9月9日(金)10:00〜11:00 【費用・内容】無料 胸部エックス線撮影 ※保健福祉センターのみ受診できます 〈乳がん検診〉マンモグラフィ検査 ◆★ 要予約 【対象】40歳以上の女性(受診は2年に1回) 【とき】8月24日(水)、9月3日(土)・9月27日(火) 9:30〜10:30 【費用・内容】1,500円※取扱医療機関でも受診できます 〈乳がん検診〉超音波検査 ◆ 要予約 【対象】30歳代の女性 【とき】取扱医療機関のみ受診できます 【費用・内容】1,000円  〈子宮頸がん検診〉◆ 要予約 【対象】20歳以上の女性(受診は2年に1回) 【とき】取扱医療機関のみ受診できます 【費用・内容】400円 子宮頸部細胞診 〈骨粗しょう症検診〉骨量検査 ◆★要予約 【対象】18歳以上の方 【とき】8月24日(水)、9月3日(土)・9月27日(火) 9:30〜10:30 【費用・内容】無料 超音波でかかとの骨の骨量を測定 〈受診特典〉 特定保健用食品を配付 ※保健福祉センターのみ受診できます 〈胃がん検診〉胃部エックス線検査 ◆要予約 【対象】50歳以上(令和5年度まで40歳以上も受診可) 【とき】取扱医療機関のみ受診できます 【費用・内容】500円 〈胃がん検診〉胃内視鏡検査 ◆要予約 【対象】50歳以上の方(受診は2年に1回) 【とき】取扱医療機関のみ受診できます 【費用・内容】1,500円 〈大腸がん検診〉◆★要予約 【対象】40歳以上の方 【とき】8月24日(水)、9月3日(土)・9月27日(火) 9:30〜10:30 【費用・内容】 300円 免疫便潜血検査(2日法)※取扱医療機関でも受診できます 〈肺がん検診〉◆★要予約 【対象】40歳以上の方 【とき】8月24日(水)、9月3日(土)・9月27日(火) 9:30〜10:30 【費用・内容】無料 胸部エックス線検査 400円※ かく痰検査 ※50歳以上で喫煙指数(1日に吸う本数×喫煙年数)600以上の方 ※取扱医療機関でも受診できます 〈前立腺がん検診〉◆要予約 【対象】大阪市民の男性で令和4年3月31日現在、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の方 【とき】取扱医療機関のみ受診できます 【費用・内容】1,000円 PSA検査(血液検査) 〈予防接種(BCG)〉◆ 【対象】生後1歳に至る(1歳の誕生日前日)まで標準的な接種期間(生後5〜8か月) 【とき】8月25日(木)・9月22日(木)13:30〜14:30 【費用・内容】無料 ※母子健康手帳と予防接種手帳をご持参ください※取扱医療機関でも受診できます 〈歯科健康相談〉 【対象】大阪市民の方 【とき】8月24日(水)9:30〜10:30 【費用・内容】無料 (予約不要)歯科医師による助言・指導、唾液潜血検査 〈離乳食講習会〉 【対象】5〜7か月児とその保護者 【とき】8月18日(木)、9月15日(木)14:00〜15:30 【費用・内容】無料 離乳食のすすめ方について ◆大阪市に住民登録のない方、勤務先等で同程度の検診を受診できる方は対象となりません。  ★大阪市行政オンラインシステムでも受付しています。(申込には利用者登録が必要です) 問合せ 健康づくり 3階30番 電話 4394-9882 〈プレパパ・プレママレッスン(妊婦教室)〉要予約 【対象】妊娠5か月以降の妊婦とその家族 【とき】8月1日(月)13:30〜15:30 【費用・内容】無料 ・保健師の話・妊娠中の栄養の話・歯科健診 ・沐浴体験・赤ちゃんの着替え体験 ※歯科健診のみの受診もできます 〈発達相談〉要予約 【対象】乳幼児 【とき】8月22日(月)、9月26日(月)13:30〜14:30 【費用・内容】無料 ・発育、発達の医師等による相談 〈精神保健福祉相談〉要予約 【対象】うつ、不眠、認知症、アルコール問題等こころの健康相談を希望する方 【とき】8月4日(木)・22日(月)、9月1日(木)・12日(月)・26日(月)  ※各回で時間が異なります 【費用・内容】無料 ・専門医(精神科医)による相談 〈酒害教室〉 【対象】お酒の問題についてお困りの方やその家族等 【とき】8月17日(水)・9月21日(水)10:00〜12:00 【費用・内容】無料 ●支援者の方もご参加ください。 〈家族教室〉 【対象】区内在住で統合失調症と診断された方の家族 【とき】8月10日(水)・9月14日(水)14:00〜16:00 【費用・内容】無料 ・家族交流会 (はじめてご参加の方はご連絡ください。) 〈健康わくわく塾〉要予約 【対象】健康づくり及び介護予防に関心のある大正区民 【とき】@8月4日(木)A8月31日(水)B9月8日(木)C9月29日(木)13:30〜16:00 【費用・内容】無料 @認知症への対応 Aやさしい栄養の話/百歳体操サポーター B献立の考え方 C肥満・糖尿病・脂質異常症予防 問合せ 保健活動 332番 電話 4394-9968 【各種専門相談】その問題、専門家が一緒に考えます! 無料・秘密厳守 〈うつ病の家族教室 定員20名(先着順)〉 【日時】8月27日(土)、9月10日(土)14:00〜16:00 【受付期間】 8月19日(金)締切 【場所】大阪市こころの健康センター 【予約・問合せ】保健活動 3階32番 電話 4394-9968 〈ひとり親家庭相談〉(就業支援・離婚前相談等も含む)要電話予約 【日時】毎週火曜・木曜(祝日・年末年始を除く) 10:00〜17:00(12:15〜13:00除く) 【場所】区役所3階 【予約・問合せ】子育て支援 3階33番 電話 4394-9914 〈障がいのある方のための「相談会」〉 【日時】8月15日(月) 13:00〜14:50 【対象】障がいのある方、家族、事業所関係者など 【場所】区役所3階 302会議室 【予約・問合せ】福祉 3階35番 電話 4394-9857 〈空家相談会〉 【日時】8月8日(月)13:30〜16:30 【場所】区役所4階 401会議室 【予約・問合せ】地域協働 4階40番 電話 4394-9942 〈法律相談 定員8名(先着順)〉要電話予約 【日時】8月3・10・17・24日(水)、9月7・14・21・28日(水)13:00〜17:00 【場所】区役所5階 【予約・問合せ】庶務 5階50番 電話 4394-9683 【予約受付】 相談日当日9:00〜 〈日曜法律相談 定員8名(先着順)〉要電話予約 【日時】8月28日(日)9:30〜13:30 【場所】浪速区役所、西淀川区役所 【予約・問合せ】大阪市総合コールセンター 電話 6208-8805 【予約受付】 8月25日(木)・26日(金) 9:30〜12:00 〈行政相談〉 【日時】8月12日(金)13:00〜15:00(抽選13:00から・受付14:00まで) 来庁いただく前に開設状況をご確認ください 【場所】区役所5階 503会議室 【予約・問合せ】地域協働 4階40番 電話 4394-9743 〈専門相談員による人権相談〉要申込 【日時】日時・場所は申込の際に決定します 【予約・問合せ】 大阪市人権啓発・相談センター 電話 6532-7830 FAX 6531-0666 〈犯罪被害者等支援のための総合相談〉 【日時】土日・祝・年末年始を除く 9:00〜17:30 【予約・問合せ】 市民局人権企画課(市役所4階)電話 6208-7489 FAX 6202-7073 《6面》 こんにちは大正 大正区広報紙 今月の特集@A 【8月31日は野菜の日】 野菜を食べよう 8月31日は野菜の日。みなさん野菜はしっかりとれていますか? 野菜不足は、肥満や便秘を引き起こすなど、健康面に大きく影響します。 まずは右のチェックシートで日々の食事を振り返ってみましょう! 食生活チェックシート ・外食が多い ・朝ごはんを食べない日が多い ・麺類や丼物だけで食事をすませることが多い ・早食いの傾向があり食事時間が短い ・最近体重が増加している ・便秘 ・血圧・血糖値が高め 1つでもチェックがつく方は、「野菜不足」になっているかもしれません [野菜を食べるとこんな良いことが!] ◎食物繊維が多い野菜を食べることで、噛む回数も増え、 からだの健康を保つことにもつながります。 ●肥満の予防や改善に! 食事全体の摂取エネルギーが減り、食事時間が延びて満腹感を感じやすく、食べ過ぎをおさえられます。 ●脳を活性化し、歯も健康に! 噛む回数が増えることで、脳への刺激になったり、唾液が出やすくなり口腔内の環境を整えます。 ●血糖値の急上昇を抑える 食事の際は、野菜から食べ、ゆっくりとよく噛みながら時間をかけることで、血糖値の急上昇を抑え、糖尿病の予防や血糖値のコントロールにつながります。 ◎ビタミンやミネラルは、野菜を十分に摂れていないと不足しやすい栄養素です。 野菜をたっぷり食べて、生活習慣病を予防しましょう。 ●ビタミンやミネラルの効果 ・ビタミンC:免疫機能を高める、がん・動脈硬化の予防 ・カリウム:高血圧予防 ・カロテノイド※:がん・動脈硬化の予防 ※主に植物性の食品から摂取でき、体内でビタミンAとして働く ●野菜に含まれるビタミン、ミネラル ・ほうれんそう:ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2・カリウム・マグネシウム・鉄 ・にんじん:ビタミンA・カリウム ・トマト:ビタミンA・ビタミンC・カリウム [野菜を使ったレシピをご紹介] カレーを”野菜たっぷり”にアレンジ! ほうれんそうカレー ● 材料(2人分) ・豚ひき肉 60g ・ほうれんそう(冷凍)140g ・トマト 2個  ・コーン缶 大さじ2 ・カレールウ 40g ● 作り方 @ トマトはざく切りにして豚ひき肉とともに鍋にいれ、火をつけ、炒める。 A 豚ひき肉に火が通ったら、凍ったままのほうれんそうとコーンを入れ、ほうれんそうに火が通ったらカレールウを溶かす。 野菜不足を解消! 大阪市たべやんレシピ紹介中! 簡単!時短! 調理手順の少ないレシピ 栄養満点!! 野菜たっぷりレシピ にんじんが苦手なお子さまにもおすすめ! 野菜を使った手作りおやつ にんじんゼリー 大正区食生活改善推進員協議会(つくしの会)おすすめ! ● 材料(6個分) ・粉末寒天 2g ・水 150ml ・にんじん 140g ・オレンジジュース 100ml ・砂糖 30g ● 作り方 @ にんじんは薄切りにしてゆでて取り出し、オレンジジュース100mlとともにミキサーにかける。 A 粉末寒天と水150mlを鍋に入れ時々混ぜながら加熱し、沸騰したら約1分煮たてる。 B Aに砂糖を加え煮溶かす。 C Bに@を入れ、弱火にかけ、均一に混ぜて、火をとめる。 D 耐熱容器に入れて冷やし固める。 つくしの会のおすすめアレンジ! オレンジキュラソー(※)を5ml加えると、風味が増しておいしく仕上がります。 ※アルコールを含むので、注意して使用してください。 ◎つくしの会は食育ボランティアとして活動しています。 問合せ 健康づくり 3階30番 電話 4394-9882 【体験レポート プレパパ・プレママ レッスンを開催しました】 6月26日(日)に「プレパパ・プレママレッスン」を開催し、15組の参加がありました。助産師の話、沐浴・お着替え体験、妊婦歯科検診、妊婦疑似体験をしていただきました。 参加者からは、「今後の育児の不安が少し解消された」、「妊婦疑似体験ではママの大変さが分かった」等のご意見がありました。ご夫婦で教え合いながら、赤ちゃんの着替え体験をする様子も見られ、和やかな雰囲気でした。 ●次回は10月23日(日)10:00〜12:00(先着16組/要申込)の予定です。 お申し込みをお待ちしています! 問合せ 保健活動 3階32番 電話 4394-9968 《7面》 2022年(令和4年) 8月号 / No.315 今月の特集B 大正区民デー特別企画!! 大阪松竹座 舞台『アンタッチャブル・ビューティー〜浪花探偵狂騒曲〜』大正区貸切公演開催記念 女優紅(くれない)ゆずる × 古川 大正区長 スペシャル対談 大正区民を対象に、これまでさまざまな文化・スポーツなどに触れる機会を創出してきた「大正区民デー」。今年は観劇会の企画です!大阪松竹座(大阪市中央区)で開催される舞台『アンタッチャブル・ビューティー』の2022年9月23日(金・祝)公演分が大正区特別貸切公演として実現しました!その開催を前に、今回主演を務める元宝塚歌劇男役トップスターで女優の紅ゆずるさんが大正区役所を訪問してくださいました。大正区民デーを記念した古川区長とのスペシャル対談をお届けします。 川区長(以下、古川) 紅ゆずるさん、ようこそ大正区へ!今日は楽しみにしておりました。どうぞよろしくお願いします。9月23日は『大正区民デー』ということで、当日は大阪松竹座の客席を大正区民の皆さんで一杯にしようと思っております。 紅ゆずる(以下、紅) ありがとうございます!ぜひよろしくお願いします。 古川 紅さんは大阪出身でいらっしゃるんですね。 紅 はい、そうなんです。コテコテです。 古川 コテコテですか!(笑)紅さんは大正区へお越しになったことはありますか? 紅 はい、もちろんあります。私、出身は阿倍野区なんですが、住吉区にも住んでいましたし、とても近いので。 古川 嬉しいなぁ。大正の印象はどんな感じですか? 紅 アットホームで人情深い感じがしますし、リトル沖縄とも聞いています。大阪のほのぼのとした人の良さがありますよね。 古川 ありがとうございます。今回のお芝居も大阪の商店街が舞台で、とても人情味のあるコメディーだということで、本当に楽しみです。このお芝居に臨む気持ちはいかがなものですか? 紅 『アンタッチャブル・ビューティー』は、私が宝塚歌劇を退団後に初めて立たせていただく予定だった、思い入れのあるお芝居です。そして、男役だった私にとって初めての女性役ということで、当時はちょっと力んでいました。 お話としては、大阪・ミナミのはずれにあるシャッター商店街を舞台に、その街を人の力で元気にしていくというストーリーです。ちょうど今、コロナ禍での現実と、このお芝居がリンクしているのを意識しています。 今は少しずつ活気が戻ってきていますが、このコロナ禍で沈んだ感のある大阪を目にして、私自身もすごくショックを受けました。なので、大阪を元気づけることにつながる公演という意気込みを持っています。 古川 大正区にも地域の活性化に尽力されている方が大勢おられますから、もう一度地域を盛り上げよう!という内容は胸にくるものがたぶんあると思いますね。 紅 そうですね。でも、とにかく楽しいお芝居で、皆さんご存じの吉本新喜劇の方や松竹新喜劇の方、三田村(邦彦)さんなどが共演されていて、いろんなお笑いが入り混じった面白いお芝居だと思います。気軽にお越しいただけたらなと思っております。 古川 今回は区民対象の貸し切り公演ということで、高齢の方から若い方まで、幅広い世代の方が声を掛け合って観に来ていただけると思います。中にはお芝居になじみが少ない方もいるかもしれません。そういった方に何か伝えたいことはありますか? 紅 そうですね。観劇となるとどういう格好で行けばいいのとか、少し敷居が高いなという声を聞くことがあるんですが、本当にもう、パジャマじゃなければ(笑)どんな服装でも大丈夫。さすがに、シルクハットぐらい高い帽子だと後方のお客様が困ってしまいますが、そうでなければ何でもいいんです。気軽に観ていただけたらと思います。 あとは、全然難しいお芝居ではないですし、アクション(動き)に力を入れていきますので、視覚での情報量が多いです。どの年代の方にも楽しんでいただけると思います。 古川 そうなんですね。楽しみにしています。 紅さんは長く宝塚歌劇トップスターとして男役を務められたあと、退団されて女優さんになる際に苦労されたことはありますか? 紅 宝塚歌劇の男役というのは、男の人をマネしているわけではなくて、「男役」という生き物なんですよ。女性でもなく男性でもない。実際、「男役10年」と言われるぐらいとても難しいものなんです。普段からスカートも一切履かないですし、街なかでファンの方に出会った時に「やっぱり舞台のまんまだわ」と思っていただけるような、そういう理想の男役像を私たちは全員目指しています。 ですから、退団してスカートを履くということがびっくりだったわけです。どうやって履いたらいいの?(笑)ってところから、最初はすごく戸惑いがありました。それと癖が出ちゃう。脚をこう、開いてしまうとか、男役の仕草ですね。 あとは宝塚歌劇の劇場は客席数が2500席と大きくて、そのサイズに合ったオーバーなお芝居を求められるので、普通のお芝居がわからなくなってしまうとか。今回のお芝居では、なるべくオーバーな部分を削ぎ落し、リアルな女性像を演じたいなと思っています。 古川 私の友人の宝塚歌劇ファンは、紅さんが退団されたとき「一つの青春が終わったな」と思ったそうです。紅さんご自身も、退団で何か終わってしまった感じがありましたか? 紅 宝塚歌劇は小さい頃から憧れて入ったのですが、実際に入ったら日々めちゃくちゃ大変で、同じ組のメンバーと家族よりも長い間一緒に居たので...辞めた瞬間にはあれ?っと、サイクルが違って、感覚が分からなくなりましたね。青春は...宝塚歌劇には、本当に青春を捧げましたね! 古川 そうかぁ、紅さんは劇団に捧げたのですね。現在は女優として活躍されていますが、青春が戻ってきた感じですか? 紅 そうですね。私の父は「一生青春だ」といつも言っていますが、私も毎日青春やってます! 古川 女優になられても日々充実ですね。さて、そろそろお時間ということで、最後に区民の皆さんにメッセージはありますか。 紅 大正区民の皆さんは、とてもアットホームな方々だと思っています。私もアットホームなお芝居を目指しています。お客様の反応があって、私達と共鳴し、一つの作品ができ上がります。松竹座全体でそんな空間をつくれたらと思いますので、ぜひ気軽に観に来ていただけらたと思います。本日はありがとうございました! ●公演申込情報 【日時】 9月23日(金祝) 午後の部 15:30開演 【場所】 大阪松竹座(大阪シティバス「なんば」駅より徒歩約7分) 【演目】 アンタッチャブル・ビューティー 〜浪花探偵狂騒曲〜 【出演者】 紅ゆずる、三田村邦彦、内場勝則、松島庄汰、江口直彌 他 【特別料金(税込)】◆1等席 5,000円(通常12,000円)           ◆2等席 3,500円(通常7,000円)           ◆3等席 2,000円(通常4,000円) 【公演に関するお問合せ】 大阪松竹座 販売営業 電話 06-6214-2212 [申込方法・期間] ●ローソンチケット特電 受付期間 8月6日(土)10:00〜8月12日(金)23:59まで 電話 0570-000-631 専用Lコード:54478 ※お電話での申込は販売開始後一週間のみとなります。 ●インターネット(右上の2次元バーコードからお申込みください) または、全国のコンビニエンスストア「ローソン」「ミニストップ」 店内に設置の「Loppi」端末 受付期間 8月6日(土)10:00〜9月15日(木)23:59まで ※但し、予定枚数に達し次第終了となります。 問合せ 庶務 5階50番 電話 4394-9625 《8面》 こんにちは大正 大正区広報紙 【大正のホッとな人々】第3回 今月のホッとな人々 「タグボート大正 ゼネラルマネージャー中岡 (なかおか) 麻緒(まお)さん」 こんにちは!タグボート大正のマネージャー中岡です。 タグボート大正は、大正区の最北端、尻無川沿いの水辺空間を活用した、飲食店舗やイベントスペース等を持つ複合施設です。 ここは元々アドプトリバーとして地域の方の手で清掃等の管理がなされ、また、付近では昔から精霊流し(注)が行われる等、多くの方に親しまれている場所であったと聞いています。 2020年1月、この水辺空間に新たにうまれたタグボート大正のコンセプトは「つくるが交わる」。 【食×音楽×アート×水辺】を掛け合わせたこの場所に、異なる文化・世代・特性を持つ人々が集い、自然な化学反応によって新たな価値と魅力が創出されると考えています。 今後は大正区内の商店街や地元企業、クリエイター、舟運事業に携わる方々と共に、大正区の特性の1つである「水辺」を活かした取り組みを行う事で、大正区のみならず大阪の魅力創出と活性化に取り組んでいきたいです。大正区だからこそできる空気感を醸成して参ります。 タグボートで行っているイベントやお知らせはInstagramやフェイスブックで随時更新していますので是非覗いてみてください。 タグボートで私をお見かけの際はお声がけ頂ければ喜びます♪ (注)今年度から大正橋の精霊流しは中止 問合せ 庶務 5階50番 電話 4394-9625 【おめでとう大正 大正区制90周年記念企画】 ●今月の企画 その1 大正区制90周年記念フォトコンテスト 7月1日(金)より大正区制90周年記念フォトコンテストの作品募集が始まっています。 応募締切は8月31日(水)までです。どなたでもメールで簡単にご応募いただけますので、大正区の魅力が詰まった写真をぜひご応募ください! 詳しくはホームページをご覧ください。 ▲ 作品例 「千歳橋」 ●今月の企画 その2 発見!区内の「区制90周年記念」♪ 大正区内に区制90周年記念を発見 三泉商店街、平尾本通商店街にはアーケードいっぱいの記念横断幕が掲示されています!今後、泉尾の商店街にも掲示される予定です。区内の「区制90周年記念」を探してくださいね♪ 平尾本通商店街 問合せ 地域協働 4階40番 電話 4394-9743 【古川区長のつくろう大正】 大正区長 古川吉隆 動き出した“新生”区政会議 若手・ベテランがそれぞれの経験を活かし、 区政のために知恵を絞っています! 本紙3月号のコラムでもご紹介した、区民の区政に対する意見交換の場「区政会議」ですが、現在、大正区では公募で選ばれた委員と地域団体からの推薦を経て選出された委員の計12名が2年間の任期で活躍されています。このうち、昨年10月から新たに参画いただいた公募委員は4名、地域団体の委員は4名と、半数以上が入れ替わりました。この“新生”区政会議では、比較的「若手」と言える公募委員の皆さまが積極的に意見表明してくれるので、最近議論が活発になってきたなぁと、私も実感しているところです。 現メンバーのデビュー戦となった昨年12月の会議では、若手委員から「地域は良い活動をしているのに、私達に情報が入ってこない」「担い手にもっと若手を引っ張り上げて」などの意見が出されました。一方、地域の年長の委員からは「町会は懸命に周知しているが若手が地域に出てこない」「地域活動は長老が居座っているわけではなく、取って代わる世代が現れないのが問題」と、双方の意見がすれ違っていました。しかし、「区政会議に青年部を作っては?」との提案が出るほど熱意ある若手の活動もあり、こうしたすれ違いを徐々に乗り越え、今年6月の区政会議では、公募委員の皆さまが自主的に集まって会議資料を事前に読み合わせるなど、“事実上の青年部”が成立しつつあります。そのおかげで議論が前向きになり、発言に対する責任感も伝わるようになってきました。本当に有難く思っています。私がこの動きのなかで再認識したのは、区政会議委員は若手もベテランも、等しく大正区と地域を思う熱い気持ちで燃えているということです。若手の行動の背中を押すため、陰ながら話を聞いてあげたベテラン委員さんのことも伺っています。また、区長の私にも先日この「青年部」勉強会からお招きがあり、意見交換のあと楽しく懇親会をさせて頂きました。こうした幅広い層からの真っすぐなご意見と熱意に支えられ、区政会議と大正区政をさらに盛り上げていけたらと願っています。 【大正図書館からのお知らせ】 ・図書ボランティア募集 区内の高齢者施設で図書の貸出や紙芝居実演などの活動をしてくださるボランティアを募集します。 ※全3回の講座受講が必要です。 ※申込締切9月14日(水) 【問合せ・申込】 大正図書館 電話 6552-1116 ・移動図書館 まちかど号巡回日 【日時】8月18日(木)・9月8日(木) 【場所】 平尾小学校門(平尾2-21) 10:30〜11:15 市営鶴町第三住宅1号館横(鶴町3-22) 14:30〜15:00 【問合せ】 市立図書館自動車文庫 電話 6539-3305問合せ ※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、中止・延期となる場合があります。 【大正警察署からのお知らせ】 ・特殊詐欺多発警報、発令中!! 大阪府下で特殊詐欺が多発しており、大正区におきましても昨年を上回るペースで特殊詐欺が発生しています。特殊詐欺の被害に遭わないためにも、 ●キャッシュカードは誰にも渡さない ●ATMでは還付金は戻らない ●暗証番号は誰にも教えない このキーワードを忘れないでください。 また、携帯電話で通話しながらATMを操作する高齢者を見かけたら積極的なお声かけをお願いします。あなたの声かけが詐欺の被害を防ぎます。 みなさんのご協力をお願いします。 【問合せ】 大正警察署 生活安全課 電話 6555-1234 【大正消防署からのお知らせ】 消防職員による 住まいの防火・防災診断 大阪市消防局では、火災をはじめ住宅内で起こる事故を未然に防ぐため、希望される方のお宅を訪問し、防火・防災に関するアドバイスを無料で実施しています。 正しいタバコの吸い殻の捨て方、住宅用火災警報器を長い間点検していない等「火の用心」に関してわからないこと、不安なことがあればぜひ大正消防署へお申し込み、お問い合わせください。 なお、訪問にはご本人の同意が必要なのでご注意ください。 詳しくは2次元バーコードからアクセスしご覧ください。 【問合せ】 大正消防署 地域・予防担当 電話 6552-0119 《12面》 大正区広報紙 【区役所開庁時間】 〈月〜木〉9:00〜17:30 〈金〉9:00〜19:00(ただし17:30以降は一部窓口のみ) 〈毎週金曜日の延長窓口〉取扱業務|住民票・戸籍の届出・発行、市税証明書の発行、国民健康保険、障がい者・高齢者の福祉等取扱業務 〈毎月第4日曜日〉9:00〜17:30(一部窓口) 〈毎週金曜日の延長窓口〉取扱業務|住民票・戸籍の届出・発行、国民健康保険 【地域だより】 ◯中泉尾地域まちづくり実行委員会 「日常」を取り戻すため再始動!〜住んで良かった中泉尾をめざして〜 この2年ほど地域交流が中々出来ず、住民の方もそれぞれの役員の方も歯がゆい思いばかりしてきました。しかし、待つばかりではなく少しずつ出来ることを行って参りました。その一つとして、昨年度は、地域防災訓練を小学校で行いました。いつ起きるかわからない災害に向けて関心を持たれ、沢山の参加者が集まり、備蓄倉庫の中にあるものを現物と写真で見てもらい、今後足していくものなどを考えました。皆さん気になるようで見入っていました。(写真@A) また、ふれあい祭りも行いました。中々お祭りらしきものが出来ない中、子どもたちの笑顔を見るため、学校・地域・PTAなど工夫して行いました。(写真BC) 今年度は、すべての事業が出来るように工夫して地域みんなで一緒に考え、みんなが笑顔になれるよう協力して、【住んでよかった中泉尾】をめざしていきたいと思っています。 【WE LOVE 大正区】 「#WELOVE大正区」を付けて、大正区の魅力が伝わる写真や動画を投稿してください!素敵な投稿は、大正区役所公式ツイッター、フェイスブックに転載してご紹介します!! (投稿の全てを転載するわけではありませんので、あらかじめご了承ください) ●投稿紹介 泉尾東e回覧さんが、7月15日に開催した「ふれあい喫茶」の様子を掲載してくださいました! 問合せ 庶務 5階50番 電話 4394-9625 LINE公式アカウント ツイッター区ホームページ フェイスブック区ホームページ 【バックナンバーについて】 2009年2月号以降の広報紙のバックナンバーを、区ホームページで公開しています!インターネットをご覧いただけない方は、区役所までご相談ください。 検索大正区 広報紙 【編集・発行】大正区役所総務課(庶務) 〒551-8501 大阪市大正区千島2-7-95 電話 4394-9625 FAX 6553-1981