《1面》 大正区広報紙 こんにちは大正 ホッとなまち ええやん大正 1月号 2023(令和5年)No.320 今月の表紙は成人式のフォトスポットやで〜 大正区制90周年シンボルマーク 謹賀新年 年頭のご挨拶を申し上げます 大正区長 古川吉隆 区民の皆さまにおかれては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中は市政・区政の推進に格別のご支援を賜り、誠にありがとうございました。 新型コロナウイルス感染症や、国際情勢の緊迫化によるさまざまな影響が続くなか、市民生活も市政運営も変革を余儀なくされています。市としても効果的な施策展開に努めるとともに、行政事務のデジタル化などを手段として、区民の皆さまがアクセスしやすく、生活の質の向上を実感できるような区政運営を進めてまいります。 昨年は大正区民まつりが3年ぶりに開催され、地域行事も随分と復活してきました。各地域のまつり・スポーツ・文化行事等に私も参加させていただき、地域のつながりの大切さをあらためて感じたところです。 現在、私が指揮を執り策定している中期計画『大正区将来ビジョン2025』では、大正区がめざす近い将来の姿について、区民の皆さまや区政会議のご意見を反映しながら取りまとめています。今後、本計画に基づく新規事業に着手するほか、昨年スタートした「大正トンボロマルシェ」のようにまちの潜在価値を引き出す取組も続け、大正区をずっと住み続けたいと思える素敵なまちにしていきます! 将来ビジョンの計画期間の最終年であり、大阪・関西万博の開催年でもある2025年に向けて、職員とともに懸命に走ってまいりますので、本年も皆さまのお力添えを賜りますよう、よろしくお願いいたします。 区の推計人口:60,278人(男性29,220人/女性31,058人) 区の推計世帯数:29,837世帯 区の面積:9.43平方キロメートル ※2022年12月1日現在 区役所代表電話番号: 06-4394-9986 新型コロナウイルス感染症の影響等により、掲載の催し等が変更・中止となる場合があります。 《1月号のもくじ 》 今月も大正の“今”をチェック! 2・3面 [今月のヘッドライン]      ・「大正・港・西淀川オープンファクトリー」を開催します      ・令和4年度 大正区総合防災訓練を実施しました! 6・7面 [今月の特集@]      ・“地域活動”に参加してみませんか?      お住まいのまちの地域まちづくり実行委員会をご紹介します! 7面   [今月の特集A]      ・子どもから大人、障がいのある人ない人、どなたでも楽しめる!スポーツ 「ボッチャ」にチャレンジしてみませんか? 8面   [大正タイムス]      ・「第2回大正トンボロマルシェ &Taishoさんぽ日和のご報告 [大正のホッとな人々]      頭師 麻衣子さん      今月のSDGs 3すべての人に健康と福祉を 4質の高い教育をみんなに 9産業と技術革新の基盤をつくろう 11住み続けられるまちづくりを 12つくる責任 つかう責任 13気候変動に具体的な対策を 17パートナーシップで目標を達成しよう OSAKA,KANSAI,JAPAN EXPO 2025 《2-3面》 本紙は毎月1日から5日に全世帯へ配布しています。お手元に届かない場合は、配布委託事業者までご連絡ください。 〈配布委託事業者〉株式会社EKIMU 電話番号06-6479-2209 FAX 06-6479-2215  request@ekimu.co.jp 広告募集中 区広報紙「こんにちは大正」は毎月39,000部を発行し、1部あたりの発行単価(配布費用含む)は約33.9円です。そのうち約1.69円を広告収入で賄っています。 広告掲載に関する問合せ…区役所 総務課(庶務) 電話番号4394-9625 FAX6553-1981 (大正区ホームページからも詳細についてご覧いただけます) 【今月のヘッドラインニュース】4質の高い教育をみんなに 9産業と技術革新の基盤をつくろう 12つくる責任 つかう責任 17パートナーシップで目標を達成しよう ◎「大正・港・西淀川オープンファクトリー」を開催します 参加無料 雨天決行(荒天の場合中止) 大正区・港区・西淀川区のものづくり企業が工場を開放し、市民の皆さまに見学していただく工場見学会です。 普段は見ることのできない“ものづくり”の工場を見学でき、職人の作業をすぐそばで見られるライブ感あふれるイベントです。ぜひご参加ください! [開催日時] 2月17日(金) 午前のコース9:30〜/午後のコース13:30〜 2月18日(土) 午前のコース9:30〜 [場所] 大正区・港区・西淀川区のものづくり企業 [集合時間] 各コース開始の15分前  [集合場所] 各コース最初の見学地 [参加方法] メールか、往復はがきに(1)〜(5)の事項を記入してお申込みください。 (1) ご希望のコース名(区名を含む)※1申込みにつき1コースのみ (2) 代表者氏名 (3) 住所 (4) 電話番号 (5) 参加者全員の氏名・年齢(1申込につき2名まで) [申込先] ・メールopfctmn@city.osaka.lg.jp 件名に「オープンファクトリー申込み」と記載 ・往復はがき 〒551-8501(住所不要)大正区役所「オープンファクトリー」係まで [申込期間] 1月10日(火)から1月27日(金)まで(必着) ※全コース小学4年生以上が対象となりますが、小学生の参加は必ず保護者が同伴してください。 ※申込みは先着順です。申込み状況は大正区ホームページでお知らせします。 ※1月9日以前の申込みは無効となります。 ※返信用はがきには必ず住所・氏名を記載してください。不備や料金不足がある場合は無効です。 ※コースにより時間が異なりますので、区ホームページ、チラシ、ポスターなどでご確認ください。 ※コース内容は変更となる場合があります。 ※ツアー中の記録(写真・動画等)は区ホームページ等で公開されますのでご了承ください。 [大正区のコース]※各コース定員10名 2月17日(金) 午前のコース ●Aコース 9:30〜 @鈴木合金(株) A千歳渡船場 ●Bコース 9:30〜 @(株)木幡計器製作所 A平尾商店街 ●Cコース 9:30〜 @中村工業(株) A尻無川水門 午後のコース ●Dコース 13:30〜 @大阪港湾局鶴町機械工場 AIKEA鶴浜 ●Eコース 13:30〜 @(有)飛鳥鉄工所 A(株)藤井組 2月18日(土) 午前のコース ●Fコース 9:30〜 @ヨリドコ大正メイキン&大正るつぼん A三泉商店街 ●Gコース 10:15〜 @昭和山 A山忠木材(株) ●Hコース 9:30〜 @紀洋木材(株) A昭和山 他に、港区や西淀川区のコースがあります。 詳しくはホームページをご覧ください。 [主催] 大正・港・西淀川ものづくり事業実行委員会 [問合せ] 地域協働 4階40番 電話番号4394-9942 ◎令和4年度 大正区総合防災訓練を実施しました! 9産業と技術革新の基盤をつくろう 11住み続けられるまちづくりを 13気候変動に具体的な対策を 令和4年11月6日(日)に大阪市東部を震源とする直下型地震を想定した防災訓練を実施しました。 訓練では区災害対策本部を設置し、各地域・警察・消防・企業等との協働により、様々な状況を想定した訓練(区内各避難所への職員派遣、外国人支援、SNSを活用した情報発信、区内小・中学校及び地域等との無線通信)を行いました。 また当日は一部の小学校や地域等でも訓練が行われました。 今後は訓練の振り返りを行いながら、近年多発する自然災害に地域とともに備え、引き続き「自助・共助」の啓発に取り組んでまいります。 [問合せ]防災防犯 4階41番 電話番号4394-9958 【おめでとうございます】 社会の様々な分野において顕著な功績を挙げられ、表彰を受けられた大正区民の皆さまをご紹介します。 [第57回 市民表彰] ◎区政功労賞 川上 満様 (社)大阪市大正区社会福祉協議会 会長 ◎環境・衛生功労 上村 一夫様 大正区地域振興会連合会長会 会長 ◎教育功労 谷田 京子様 大正区地域女性団体協議会 会長 ◎教育功労 加藤 正也様 大正区青少年福祉委員連絡協議会 会長 [問合せ]庶務 5階50番 電話番号4394-9972 長年にわたり、まちの美化推進活動や、集団回収による資源リサイクル、ごみの減量に大きく貢献され、表彰を受けられた個人・団体の皆さまをご紹介します。 [道路・河川・公園等における保全、美化運動功労者表彰] ◎市長表彰 美化:個人 田守 忠成様 江本 常美様 平松 政春様 外2名 ◎区長表彰 美化:個人 上 一芳様 堀江 陽三様 外2名 [資源集団回収活動功労団体表彰] ◎資源集団回収:団体 メロディーハイム大正・公園通り管理組合様 外1団体 [問合せ]庶務 5階50番 電話番号4394-9625 統計調査員として、多年にわたるご活躍とご貢献され、表彰を受けられた皆さまをご紹介します。 [令和4年度統計功労者表彰] 安藤 幸男様 伊勢 洋一様 兼子 保弘様 藤川 よし彦様(※) 砂田 香壽美様 ※「よし」の漢字は、「示」に「貞」 [問合せ]庶務 5階50番 電話番号4394-9626 【1月のお知らせ】 区は区役所からのお知らせです。 [暮らし・各種手続き] 【個人市・府民税の事前申告受付について】 個人市・府民税の申告受付について申告期間(2月16日(木)〜3月15日(水))の窓口の混雑緩和のため次のとおり事前申告受付会場を開設します。 弁天町市税事務所では、大阪市行政オンラインシステムによる窓口来所予約を行っています。 なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来所を控えて頂き、郵送や大阪市行政オンラインシステムによる申告をお願いします。 [会場] 弁天町市税事務所 [期間]2月3日(金)〜15日(水)※土日祝を除く   9:00〜17:30(金曜日は9:00〜19:00) [問合せ] 弁天町市税事務所 市民税等グループ (個人市民税担当)電話番号4395-2953 FAX 4395-2810 (平日9:00〜17:30(金曜日は9:00〜19:00)) 【確定申告に関するお知らせ】 ・所得税などの申告は、e-Taxをご利用ください 国税庁ホームページから、スマートフォンやパソコンで所得税などの申告書を作成し、マイナンバーカードを使用してオンラインで提出ができます。 ・港税務署の確定申告書作成会場について [会場] 港産業会館(港区磯路3-19-1) [期間] 2月16日(木)〜3月15日(水)※土日祝を除く [相談受付時間] 9:15〜16:00 ※混雑状況によっては当日受付を早期終了します。 その他 ●会場に駐車場はありません。また、お待ちいただくスペースがありませんので、悪しからずご了承ください。 ●来場時はマスクを着用し、筆記具をご持参ください。また、会場にスマートフォンをご持参いただけますと、スマートフォンで申告書の作成を行えますので、ぜひご利用ください。 [問合せ] 港税務署 電話番号6572-3901(代表) (平日8:30〜17:00) 【固定資産税の申告をお願いします】 ・償却資産の申告 1月1日現在、事業用の償却資産をお持ちの方は、1月31日(火)までに船場法人市税事務所へ申告書を提出してください。eLTAX(エルタックス)での電子申告をぜひご利用ください。 ・住宅用地に関する(異動)申告書 令和4年中に住宅の新築・増改築・用途変更・取壊しがあった土地をお持ちの方は、1月31日(火)までに資産が所在する区を担当する市税事務所へ申告書を提出してください。 ※申告方法や申告書のダウンロードは ホームページをご覧ください。 [問合せ] ・固定資産税(償却資産)について 船場法人市税事務所 固定資産税(償却資産)グループ 電話番号4705-2941(平日9:00〜17:30) ・固定資産税・都市計画税(土地・家屋)について 弁天町市税事務所 固定資産税グループ 電話番号4395-2957(土地)、2958(家屋) (平日9:00〜17:30 (金曜日は9:00〜19:00)) 【車検時の納税証明書の提示が原則不要になります】 令和5年1月から3輪・4輪以上の軽自動車税(種別割)の納税確認の電子化が開始されることに伴い、継続検査(車検)時の継続検査(車検)用納税証明書の提示が原則不要になります。 詳細についてはホームページを ご覧ください。 ※二輪小型自動車は対象外のため、 これまでどおり納税証明書の提示が必要です。 ※軽自動車税(種別割)を納付後すぐに継続検査(車検)を受ける場合は、これまでどおり納税証明書の提示が必要です。 [問合せ] 弁天町市税事務所 管理担当 電話番号4395-2948 (平日9:00〜17:30(金曜日は9:00〜19:00)) 【市税の納期限のお知らせ】 個人市・府民税(普通徴収)第4期分の納期限は1月31日(火)です。 なお、予測しない失業や大幅な所得減少(前年の6割以下)が見込まれる場合は申請により審査のう え、減額・免除されることがあります。 納付方法等の詳細については、ホームページをご確認ください。 [問合せ] 弁天町市税事務所 市民税等グループ(個人市民税担当)  電話番号4395-2953 FAX 4395-2810(平日9:00〜17:30(金曜日は9:00〜19:00)) 【インボイス制度の導入に向けて事業者の事前登録受付中】 令和5年10月1日から消費税の仕入税額控除の方式として「適格請求書等保存方式」(いわゆるインボイス制度)が導入されます。 インボイスを交付する事業者となるには事前に登録申請が必要です。詳しくは国税庁ホームページ「インボイス制度特設サイト」をご覧ください。 [問合せ] 軽減・インボイスコールセンター 電話番号0120-205-553(平日9:00〜17:00) [子育て・教育] 【届いていますか?新1年生の就学通知書(区)】 今年4月に、小・中学校へ入学されるお子さまがおられるご家庭に、就学通知書をお送りしています。まだ、届いていない場合は、お問合せください。対象者は次のとおりです。 [対象者] ●小学校 平成28年(2016年)4月2日〜平成29年(2017年)4月1日までに生まれたお子さま。 ●中学校 令和5年(2023年)3月に小学校卒業見込みのお子さま。 また、国立・私立の学校へ入学される場合は、その学校が発行する入学許可証を持って、住民登録(2階24番窓口)へお届けください。 ※入学申請書を提出いただいた外国籍のお子さまも就学通知書を発送しています。まだ申請書を提出されていない方は、住民登録(2階24番窓口)までお問合せください。 [適正な就学について] 居住実態のない住所地に住民登録をし、そこから通学をするのは不適正な就学です。住民登録を正しく行い、適正な就学をしましょう。 不適正な入学と分かれば、入学後でも適正な学校へ転校していただきます [問合せ]住民登録 2階24番 電話番号4394-9963 《4面》 [保健・福祉・健康] 【戦没者等のご遺族の皆さまへ 第十一回特別弔慰金の請求はお済ですか?(区)】 第十一回特別弔慰金の請求期限は、令和5年3月31日までです。 請求期限を過ぎると、第十一回特別弔慰金を受ける権利がなくなりますので、お早めにご請求ください。 [支給対象となる方] 令和2年4月1日(基準日)において、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」などを受ける方(戦没者等の妻や父母等)がいない場合、ご遺族お一人に支給します。詳しくは、担当までお問い合わせください。 [問合せ] 福祉 3階35番 電話番号4394-9857 【特定健診の受診はお早めに!(区)】 大阪市国民健康保険加入者のうち、40歳以上の方(年度内に40歳になる方を含む)を対象に、生活習慣病の発症や重症化を予防するために無料で受診できる特定健診を実施しており、対象の方には緑色の封筒で「受診券」を送付しています。受診券の有効期限は令和5年3月31日までとなっていますので、それまでに受診をお願いします。 ※令和5年3月31日までに75歳になられる方の受診券の有効期限は誕生日の前日までです。 [問合せ] ●受診券に関することは 保険 2階20番 電話番号4394-9956 ●健診内容・健診場所については 健康づくり 3階30番 電話番号4394-9882 【後期高齢者医療歯科健康診査について】 大阪府後期高齢者医療広域連合では、歯科健診を実施しています。歯や歯肉の状態だけでなく、お口の機能もチェックをしますので、義歯を使用中の方も積極的に受診してください。 広域連合が指定する歯科医院等において、年度中(当該年度の3月31日まで)に1回無料で受診することができます。受診の際は、被保険者証を忘れずにお持ちください。(受診券はありません。) ただし、以下に該当する方は、歯科健診の対象外となります。 ・病院又は診療所に6ヶ月以上継続して入院中の方 ・特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、養護老人ホーム、障がい者支援施設などの施設に入所または入居している方 詳細は昨年の4月下旬から5月上旬にかけてお送りした「歯科健康診査のお知らせ」をご覧ください。(年度途中に新たに75歳になられた方には、誕生月の翌月にお送りしています。) ※事前に必ず受診希望の歯科医院へ 実施状況を含めてお問い合わせください。 [問合せ] 大阪府後期高齢者医療広域連合 給付課 電話番号4790-2031 FAX 4790-2030 (平日9:00〜17:30) 【やってみよう!アルコールパッチテスト〜あなたはお酒に強いタイプ?弱いタイプ?〜【無料・予約不要】】 最近、お酒を飲む量が増えていませんか?過度の飲酒は重大な病気を引き起こす要因にもなります。特に女性、高齢者はアルコールの影響を受けやすいので注意が必要です。 [多量飲酒による体の影響] ●のど・食道 口腔がん、咽頭がん、食道がん ●脳 アルコール依存症、認知症、うつ病、睡眠障害 ●肝臓 脂肪肝、肝硬変、肝がん ●心臓・血管系 高血圧、不整脈、狭心症、心筋梗塞 ●腸 大腸がん(結腸・直腸がん) ●膵臓 糖尿病、膵炎、膵がん 大正区では、男性の大腸がんによる死亡率が大阪市で3番目に高く、女性は肝臓がんの死亡率が大阪市で一番高い状況にあります。(令和元年) お酒とうまく付き合うために、まずは、アルコールパッチテストで自分の体質を確認してみましょう。 テストを希望される方は窓口に直接お越しください。 ●アルコールパッチテストの流れ (1)アルコールをつけたパッチシールを 腕に貼り7分待つ (2)シールをはがして、さらに10分待ち パッチシールをはった部分を見る 【結果】お酒に弱い人はパッチした部分が赤く反応し、お酒に強い方は反応しません。 [申込・問合せ] 保健活動 3階32番 電話番号4394-9968 【肥満にご注意を!(区)】 年末年始はつい食べ過ぎたり、体を動かす機会が減ることで体重が増えていませんか? 肥満とはBMI(体重[kg]÷(身長[m]×身長[m]))が25以上のことを言います。 令和2年の国民健康保険特定健診結果にて大正区は大阪市の中で肥満の割合が1番高いです!(大阪市国民健康保険特定健診データより) [肥満のリスク] 糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病を合併することが多く、また、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクの1つにも肥満があります。 ●目標を決め、できる限り適正体重(BMIが22)に近づくようにしましょう! なるべく体を動かすように心掛ける ・大掃除をする ・初詣に出かける ・バス停2つ分歩く  ・エスカレーターではなく、階段を利用する 食生活を見直す ・夜間(21時以降)に食べ過ぎない ・お餅やお菓子の食べ過ぎに注意する ・たんぱく質や野菜をとる 体重をコントロールし、健康な生活を送りましょう。 [問合せ] 保健活動 3階32番 電話番号4394-9968 [イベント・講座] 【大正区成人式(区)】 新成人の皆さん、おめでとうございます。 二十歳の門出をお祝いして「大正区成人式」を開催 します。 [日時] 1月8日(日) 10:30〜11:30(予定) [場所] 大正区民ホール(区役所4階) [対象] 平成14年(2002年)4月2日〜平成15年(2003年)4月1日に生まれた方 ※詳細は区ホームページをご確認ください。 [主催] 大正区成人式運営委員会・大正区役所 [問合せ] 地域協働 4階40番 電話番号4394-9743 【みんなで楽しもう 人形浄瑠璃 文楽 (区)】 「文楽」の奥深さ、楽しさを公演や解説を通じて身近に感じていただくことができます。 [日時] 1月29日(日)16:00〜17:30(15:30開場) [場所] 大正区民ホール(区役所4階) [演目] 『 伊達娘恋緋鹿子』より火の見櫓の段 [申込方法] 区ホームページや 大正区広報紙12月号をご確認ください。 [締切] 1月13日(金)(必着) [主催] 大正区わがまちビジョン運営委員会・大正区役所 [問合せ] 地域協働 4階40番 電話番号4394-9743 【おはなしボランティア入門講座】 子どもにおはなしを語って聞かせる活動に参加しませんか?今回の講座では、子どもと本をつなぐボランティア活動について学びます。 [日時] 2月4日(土)・10日(金)10:00〜11:00 [場所] 大正区ふれあい福祉センター 3階 会議室 [対象] 読み聞かせのボランティアに興味がある人 [定員] 20名 [持ち物] 筆記用具 [申込期間] 1月4日(水)〜2月1日(水) [申込・問合せ] 大正区社会福祉協議会 電話番号6555-7575 【保育士就職面接会を開催します【予約優先・参加無料】】 保育園の担当者と直接会って話が聞ける就職面接会を開催します。保育士経験がない方も大歓迎ですので、保育分野での仕事を希望する皆さまの参加をお待ちしております。 [日時]1月21日(土) 14:00〜16:00(受付15:30まで) [募集職種] 保育教諭・保育士・保育補助(予定) [場所] ハローワークプラザ難波 セミナールーム 中央区難波2-2-3 御堂筋グランドビル 4階 参加事業所数 5社(予定) [問合せ] ハローワーク大阪西 人材確保対策コーナー 電話番号6582-5271(内線41#) 《5面》 2023年(令和5年) 1月号 / No.320 【区保健福祉センターで実施する各種検診・予防接種等】 要予約の検診等は定員になり次第締め切ります。詳しくは担当までお問い合わせください。 〈特定健康診査〉(必ず、被保険者証と受診券をお持ちください) [対象]●40歳〜74歳の国民健康保険加入者 ●後期高齢者医療保険加入者 [とき]1月12日(木)9:30〜11:00 1月29日(日)9:30〜11:00 [費用・内容]無料 生活習慣病に関する血液・尿の検査、血圧測定、医師による診察等 ※取扱医療機関でも受診できます。 〈結核健診〉 [対象]15歳以上の大阪市民の方(妊娠中及び妊娠の可能性のある方はご遠慮ください) [とき]1月13日(金)・2月14日(火)10:00〜11:00 [費用・内容]無料 胸部エックス線撮影 ※保健福祉センターのみ受診できます 〈乳がん検診〉マンモグラフィ検査 ■★ 要予約 [対象]40歳以上の女性(受診は2年に1回) [とき]1月29日(日)9:30〜10:30 2月14日(火)18:30〜19:30 [費用・内容]1,500円※取扱医療機関でも受診できます 〈乳がん検診〉超音波検査 ■ 要予約 [対象]30歳代の女性 [とき]取扱医療機関のみ受診できます [費用・内容]1,000円  〈子宮頸がん検診〉■ 要予約 [対象]20歳以上の女性(受診は2年に1回) [とき]取扱医療機関のみ受診できます [費用・内容]400円 子宮頸部細胞診 〈骨粗しょう症検診〉骨量検査 ■★要予約 [対象]18歳以上の方 [とき]1月29日(日)9:30〜10:30(受付終了) 2月14日(火)18:30〜19:30 [費用・内容]無料 超音波でかかとの骨の骨量を測定 〈受診特典〉 特定保健用食品を配付 ※保健福祉センターのみ受診できます 〈胃がん検診〉胃部エックス線検査 ■要予約 [対象]50歳以上(令和5年度まで40歳以上も受診可) [とき]取扱医療機関のみ受診できます [費用・内容]500円 〈胃がん検診〉胃内視鏡検査 ■要予約 [対象]50歳以上の方(受診は2年に1回) [とき]取扱医療機関のみ受診できます [費用・内容]1,500円 〈大腸がん検診〉■★要予約 [対象]40歳以上の方 [とき]1月12日(木)9:30〜10:30 (受付終了) 1月29日(日)9:30〜10:30 [費用・内容] 300円 免疫便潜血検査(2日法)※取扱医療機関でも受診できます 〈肺がん検診〉■★要予約 [対象]40歳以上の方 [とき]1月12日(木)9:30〜10:30(受付終了) 1月29日(日)9:30〜10:30 [費用・内容]無料 胸部エックス線検査 400円※ かく痰検査 ※50歳以上で喫煙指数(1日に吸う本数×喫煙年数)600以上の方 ※取扱医療機関でも受診できます 〈前立腺がん検診〉■要予約 [対象]大阪市民の男性で令和4年3月31日現在、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の方 [とき]取扱医療機関のみ受診できます [費用・内容]1,000円 PSA検査(血液検査) 〈歯科健康相談〉 [対象]大阪市民の方 [とき]1月12日(木)9:30〜10:30 [費用・内容]無料 歯科医師による助言・指導、唾液潜血検査 〈歯周病検診〉■ [対象]大阪市民の方(昭和27・32・37・42・47・52・57年生まれの方) [とき]取扱医療機関のみ受診できます [費用・内容]500円 問診・口腔内診査(治療は含みません) 〈後期高齢者医療歯科健診〉 [対象]大阪市民の方で、大阪府後期高齢者医療広域連合の被保険者 [とき]取扱医療機関のみ受診できます [費用・内容]無料 問診、歯の状態、歯周組織の状況、かむ力・舌の動き・嚥下機能(飲み込む力)等の観察 〈予防接種(BCG)〉■ [対象]生後1歳に至る(1歳の誕生日前日)まで標準的な接種期間(生後5〜8か月) [とき]1月26日(木)・2月16日(木) 13:30〜14:30 [費用・内容]無料 ※母子健康手帳と予防接種手帳をご持参ください※取扱医療機関でも受診できます 〈離乳食講習会〉 [対象]5〜7か月児とその保護者 [とき]1月19日(木)・2月13日(月) 14:00〜15:30 [費用・内容]無料 離乳食のすすめ方について ■大阪市に住民登録のない方、勤務先等で同程度の検診を受診できる方は対象となりません。  ★大阪市行政オンラインシステムでも受付しています。(申込には利用者登録が必要です) [問合せ] 健康づくり 3階30番 電話番号4394-9882 〈プレパパ・プレママレッスン(妊婦教室)〉要予約 [対象]妊娠5か月以降の妊婦とその家族 [とき]2月6日(月)13:30〜15:30 [費用・内容]無料 ・保健師の話・妊娠中の栄養の話・歯科健診 ・沐浴体験・赤ちゃんの着替え体験 ※歯科健診のみの受診もできます [対象]妊娠5か月以降の妊婦とその家族(定員16組) [とき]2月19日(日)10:00〜12:00 [費用・内容]無料 ・助産師の話・沐浴体験・歯科健診 ・赤ちゃんの着替え体験・妊婦疑似体験 〈発達相談〉要予約 [対象]乳幼児 [とき]1月16日(月)・2月20日(月)13:30〜14:30 [費用・内容]無料 ・発育、発達の医師等による相談 〈精神保健福祉相談〉要予約 [対象]うつ、不眠、認知症、アルコール問題等こころの健康相談を希望する方 [とき]1月5日(木)・16日(月)・23日(月) 2月2日(木)・13日(月)・27日(月)※各回で時間が異なります [費用・内容]無料 ・専門医(精神科医)による相談 〈酒害教室〉 [対象]お酒の問題についてお困りの方やその家族等 [とき]1月18日(水)・2月15日(水)10:00〜12:00 [費用・内容]無料 ●支援者の方もご参加ください。 〈家族教室〉 [対象]区内在住で統合失調症と診断された方の家族 [とき]1月11日(水)・2月8日(水)14:00〜16:00 [費用・内容]無料 ・家族交流会 (はじめてご参加の方はご連絡ください。) [問合せ] 保健活動 3階32番 電話番号4394-9968 【各種専門相談】その問題、専門家が一緒に考えます! 無料・秘密厳守 〈ひとり親家庭相談〉(就業支援・離婚前相談等も含む)要電話予約 [日時]毎週火曜・木曜(祝日・年末年始を除く) 10:00〜17:00(12:15〜13:00除く) [場所]区役所3階 [予約・問合せ]子育て支援 3階33番 電話番号4394-9914 〈若者の自立支援〉事前予約制 [日時]1月19日(木)・3月16日(木)14:00〜17:00 [対象]15歳〜39歳の自立に悩む若者・保護者 [場所]区役所1階 インコス大正 [予約・問合せ]コネクションズおおさか 電話番号6344-2660 FAX6344-2677 予約受付 開催日前日18:00まで 〈障がいのある方のための「相談会」〉 [日時]1月16日(月)13:00〜14:50 [対象]障がいのある方、家族、事業所関係者など [場所]区役所3階 302会議室 [予約・問合せ]福祉 3階35番 電話番号4394-9857 〈法律相談 定員8名(先着順)〉要電話予約 [日時]1月11・18・25日(水)・2月1・8・15・22日(水)13:00〜17:00 [場所]区役所5階 [予約・問合せ]庶務 5階50番 電話番号4394-9683 予約受付 相談日当日9:00〜 〈ナイター法律相談 定員各40名〉要電話予約 [日時]1月13日(金)18:30〜21:00 (18時予定の受付時に来場された方で抽選。空きある場合は以降、先着順) [場所]中央区民センター [予約・問合せ]大阪市総合コールセンター 電話番号4301-7285 FAX6373-3302 〈日曜法律相談 定員各16名(先着順)〉要電話予約 [日時]1月22日(日)9:30〜13:30 [場所]天王寺区役所 [予約・問合せ]電話番号6208-8805 予約受付 1月19日(木)・20日(金)9:30〜12:00 〈不動産に関する無料相談 定員6名(先着順)〉 [日時]1月17日(火)13:00〜16:00 [場所]さわやか広場 区役所2階 [予約・問合せ]庶務 5階50番 電話番号4394-9683 予約受付 1月4日(水)9:00〜 〈専門相談員による人権相談〉要申込 [日時]日時・場所は申込の際に決定します [予約・問合せ] 大阪市人権啓発・相談センター 電話番号6532-7830 FAX 6531-0666 〈犯罪被害者等支援のための総合相談〉 [日時][場所]土日・祝・年末年始を除く 9:00〜17:30 [予約・問合せ] 市民局人権企画課(市役所4階)電話番号6208-7489 FAX 6202-7073 〈ごみ分別相談及びフードドライブ〉 [日時]1月23日(月)13:30〜15:30 [場所]区役所2階 区民ギャラリー [予約・問合せ]環境局 西部環境事業センター電話番号6552-0901 FAX 6552-1130 《6-7面》 こんにちは大正 大正区広報紙 2023年(令和5年) 1月号 / No.320 今月の特集@ 11 住み続けられるまちづくりを 17 パートナーシップで目標を達成しよう 【’’地域活動”に参加してみませんか? お住まいのまちの 地域まちづくり実行委員会をご紹介します】 大正区内には、小学校区を単位に10の「地域まちづくり実行委員会」が活動しています。各地域まちづくり実行委員会は、町会をはじめ、地域社協、女性会、民生委員、PTAなど地域の様々な団体で構成し、「防災・防犯」「こども・青少年・教育」「福祉・健康・環境」「文化・スポーツ」などのテーマに基づき、みんなで話し合い協力しながら、地域住民との交流の輪を広げ、共に助け合い安心して暮らしていける地域づくりに取り組んでいます。 幅広い世代が支え合いながら共に生きるホッとなまち大正をめざして活動中 いきいき百歳体操 こどもの見守り活動 防災訓練 町の美化・緑化活動 ふれあい喫茶 高齢者食事サービス ※新型コロナウイルス感染防止のため、一部休止・中止している活動もありますが、再開している活動は感染拡大防止対策を徹底して取組んでいます。 地域まちづくり実行委員会の各地域の委員長・会長をご紹介 各地域のまちづくり実行委員会では、地域の皆さま同士をつなぎ、守るためのきっかけづくりとして、さまざまな活動に取り組んでいます。皆さまも、ぜひ「地域活動」に参加し、地域のつながりを広げていきましょう! 三軒家西地域まちづくり実行委員会 安井委員長 三軒家東地域まちづくり実行委員会 堀江委員長 泉尾東地域まちづくり実行委員会 山本委員長 泉尾北地域まちづくり実行委員会 川上委員長 中泉尾地域まちづくり実行委員会 竹村委員長 北恩加島地域まちづくり実行委員会 安藤委員長 小林地域まちづくり実行委員会 比嘉委員長 平尾地域まちづくり実行委員会 上村委員長 南恩加島地域まちづくり実行委員会 山下会長 鶴町地域まちづくり実行委員会 大石委員長 ◎SNSなどにより地域情報を発信しています! 現在、区内の各地域まちづくり実行委員会や、大正区まちづくりセンターで運用されているSNSなどの種類と二次元バーコードの一覧です。スマホのカメラ機能などを使って読み込んでください。 ※SNSによっては記事を読むためには登録が必要な場合がありますのでご注意ください。 三軒家西 ホームページ 三軒家東 LINE公式アカウント 小林 LINE公式アカウント 平尾 Facebook(フェイスブック) 大正区まちづくりセンター LINE 公式アカウント 泉尾東 LINE 公式アカウント     Instagram(インスタグラム)     Facebook(フェイスブック)     Youtube(ユーチューブ) 北恩加島 LINE 公式アカウント       Instagram(インスタグラム)      Facebook(フェイスブック) ◎地域振興会(町会)に入りませんか? こどもの通学・一人暮らしの高齢者の見守り活動や、地震・災害時の助け合いなど、こどもから大人まで誰もが安全・安心に暮らすためには近隣とのつながりは欠かせません。 皆さまも、ぜひ、地域振興会(町会)に加入していただき、季節のお祭りや防災訓練、高齢者・こどもの見守り活動、環境美化活動などの地域活動への参加を通じて、近隣住民とのつながりを広げて、ともに支え合って暮らせる地域をつくっていきましょう。 町会への加入方法は、ご近所の町会長や班長におたずねください。 ◎区役所も地域のみなさまによるまちづくりを支援しています 地域まちづくり実行委員会が主体的に地域活動を行っていただくため、大正区役所では、大阪市からの補助金の交付や「大正区まちづくりセンター」を通じた団体運営の支援のほか、様々なアドバイスを行っています。それぞれの地域の特性に応じた「まちづくり」が行われるよう、区役所としても引き続き、バックアップさせていただきます。 ◎大正区まちづくりセンター取組事例のご紹介 第10回まちづくり活動見本市〜災害で命が失われないまちにしたい〜を開催 大正区まちづくりセンターの企画・運営による「第10回まちづくり活動見本市」が12月10日(土)に大正区民ホールにて開催され、区内の各地域まちづくり実行委員会の活動紹介をはじめ、宮城県石巻市と大正区民ホールをオンラインでつなぎ、東日本大震災を被災された草島真人さん、永沼悠斗さんの講演会や、防災グッズなどの展示が行われました。講演会では、冒頭、古川区長から、東京都職員時代に東日本大震災に遭った際の様子や、帰宅困難者となった経験などをお話しいただき、講師の草島さん、永沼さんのおふたりからは、津波が来る直前まで避難行動をとらなかったことや、津波で多くの肉親が亡くなられたこと、災害について家族で話し合いを持たなかったことへの後悔など、震災当時の状況をお話いただいたほか、現在、災害時に誰も命を落とさない地域にしたいと地元で奔走されている状況を語っていただきました。 ◎各地域の防災担当の皆さまにインタビュー 「まちづくり活動見本市」の特別企画として、各地域の防災担当者へのインタビュー映像も放映され、日頃の防災への取り組みなどについて紹介をしていただきました。皆さまも、是非、地域防災活動へ参加してください。映像はこちらから 防災担当者からのメッセージ(インタビューから抜粋) ・三軒家西 松浦芳樹さん 小学校や幼稚園にも声をかけて地域全体で取り組んでいます。防災リーダーだけでなく、まわりの人も巻き込んでやれるようにと意識しています。 ・三軒家東 武田美一さん 年1回小学校と合同の防災訓練を行っています。町会の協力もあって防災士の資格取得者を増やす試みも行っています。 ・泉尾東 石川美和子さん 防災訓練を通してたくさんの地域の方に集まっていただき、みんなが仲良くなればいざというときにみんなで協力できると思っています。 ・泉尾北 藤川禎彦さん 地域として、避難所の開設・運営・訓練を重ねスキルを高めて、災害時にみなさんに利用していただけるよう備えたいです。 ・中泉尾 遠藤絵美さん 中泉尾では8つの町会ごとに集合場所を決めて、皆で集まって避難する訓練をしています。顔見知りが多く安心でスムーズな避難ができることが利点だと思います。 ・北恩加島 倉 耕三さん 今ある「マニュアル」は絶対のものではないので、不都合などをあぶり出し、地域にあったものにしていくために訓練は欠かせないと思います。 ・小林 大黒 晃さん 防災訓練に年1回は必ず参加するようにしています。小林ではデジタル無線機の活用に力を入れて取り組んでいます。 ・平尾 仲里一利さん 防災訓練を通じてふだん会えない人に会う、やっぱり地域のコミュニティが一番大事です。地域に設置している消火器をいざというときに使えるよう買い替えをめざし点検しています。 ・南恩加島 前田裕稔さん 備蓄品調査を皆でしたことで防災の話題も増え、意識も高まりました。災害時、避難所に誰が行っても対応できるように、皆で一緒に防災に取り組んでいきたいと思います。 ・鶴町 前山勝廣さん 鶴町小学校と地域と合同で避難訓練を行っています。地域を守るのは自分たち地域の人々。日頃からの地域同士のつながりが大事だと思っています。 [問合せ] 地域協働 4階40番 電話番号4394-9743 【子どもから大人、障がいのある人ない人、 どなたでも楽しめる! スポーツ ボッチャにチャレンジしてみませんか?】 3 すべての人に健康と福祉を 大阪市は、健康づくりから競技スポーツまで、障がいのある誰もがスポーツに親しめる環境づくりを推進しております。 今回は、障がい者スポーツの中でも、どなたでも楽しめるスポーツ「ボッチャ」をご紹介します。 ◎ボッチャってなに? 皆さまはボッチャというスポーツをご存知でしょうか。パラリンピックの正式種目としても採用されている障がい者スポーツです。東京パラリンピックでは、個人戦で日本が金メダルを獲得し、注目が集まっている競技の一つです。白いジャックボールを最初に投げ、それに近づけるように赤、青のボールを投げあうゲームです。赤、青それぞれ6球ずつ投げ終えた時点で白いジャックボールに近いプレイヤーに得点が入るシンプルなルールです。障がいの有無、老若男女に関わらず誰でも楽しめるように工夫されています。腕に障がいがある人は足で蹴り投げたり、ランプ(ボールを転がすスロープのような器具)を使ってプレイしたりします。 ◎障がい者スポーツの取り組みについて 最近では小学校などの教育現場でも、お子さんと障がいのある人の交流の機会としても実施されています。一緒に身体を動かすことで、楽しみながら障がいへの理解や多様性を学ぶことができます。 特定非営利活動法人障害者自立生活センター・スクラムでは、障がい者スポーツやさまざまな取り組みを通じて、障がいの有無に関係なく誰もが自分自身に自信を持ちながら、自分らしく社会で活躍できるよう日々活動しております。また、地域の障がいのある方の相談はもちろん、障がい当事者の職員が中心となって、さまざまな交流イベントや地域向けの研修会を開催し、「どんなに重い障がいがあっても地域で自立した生活ができる」ことを、実践を通じて社会に還元するために日々活動しております。 ボッチャ以外にも障がい者スポーツはたくさんあります。ご興味がある方は、大正区障がい者基幹相談支援センター(特定非営利活動法人障害者自立生活センター・スクラム)にご連絡ください。 特定非営利活動法人障害者自立生活センター・スクラム 大阪市大正区三軒家東1-12-27 アドヴァンスライフ101 電話番号6555-3509 FAX 6555-3520 ◎参加者の声 令和4年大正区民まつりでもボッチャの体験会を行い、小さいお子様からご高齢の方まで、たくさんの方が参加してくれました。「おもしろかった」「もう1回やりたい」と体験を楽しんだ声が多く寄せられました。 [問合せ]福祉 3階35番 電話番号4394-9857 《8面》 こんにちは大正 大正区広報紙 【大正タイムス / 大正区からのおたより記事】 [第2回大正トンボロマルシェ&Taishoさんぽ日和のご報告] 11住み続けられるまちづくりを 12 つくる責任 つかう責任 17 パートナーシップで目標を達成しよう 毎月第4日曜日に開催している「大正トンボロマルシェ」と「Taishoさんぽ日和」の第2回が、11月27日(日)に実施されました。 「大正トンボロマルシェ」はUR千島団地の「大正クラフトライフマーケット」と同日開催となり、二つの会場を行き来する方で賑わいました。「くさっパひろっパ」ではお寿司のワークショップ、昭和山の山頂ではヨガなどが行われ、ご家族で参加される方の姿が印象的でした。「大正トンボロマルシェ」は、大正区にこんなお店があったらいいな、公園でこんな楽しみ方ができたらいいな等、暮らしたい・住みたい大正区をイメージしています。1月も、区内外の素敵なモノやコトが集まる予定ですので、お楽しみに。 「Taishoさんぽ日和」では、マリンテニスパーク・北村にドール服やブレスレット作りのワークショップ、三軒家西の空家にスムージー屋さんが出店。手芸やお買い物を楽しみながら物件を巡るスタンプラリーに、今回も多くの方がご参加くださいました。「Taishoさんぽ日和」は、空家の利活用の可能性を広げることを目的としています。空家や空きスペースは賃貸や購入が可能ですので、ぜひ大正区での暮らし方や働き方をイメージしながら、空家巡りを楽しんでください。 ◎今月のマルシェは 第4回大正トンボロマルシェ [日時]1月22日(日)10:00〜16:00 [会場] 千島公園一帯 同時開催 「Taishoさんぽ日和」 [会場] 大正区内 当日はマルシェまたはさんぽ日和で餅つきをする予定です。 ※「さんぽMAP」は大正トンボロマルシェ本部で配布します 詳しい情報はホームページやSNSをチェック! アンケートにお答えいただいた方には、ステッカーをプレゼントいたします! ●大正トンボロマルシェ、Taishoさんぽ日和について [問合せ] 運営事務局 電話番号6552-0124(平日10:00〜17:00) ●本事業について [問合せ] 地域協働 4階40番 電話番号4394-9942 【大正のホッとな人々】第9回 今月のホッとな人々 頭師 麻衣子(ずしまいこ)さん はじめまして。頭師麻衣子と申します。二児の母です。 私は去年度まで大阪市の公立中学校で家庭科の教師をしていました。子供が大好きでめざした職業ですが、「家庭科は生活そのもの!子どもたちに家庭科の技術を身に着けてもらって、一生楽しく暮らしてほしい!」という思いが強く、今は生まれ育った大正区で、長年の夢であった家庭科教室を開業する準備を進めています。 生徒一人一人と寄り添い、アットホームな雰囲気で学べる場にしたいです。主に、裁縫実習、調理実習、座学を学びます。 コンセプトは学びを通して周りの人を大切にし、一生楽しめる人に成長すること。より豊かな生活を選択する知識と技術を模索する教室にしたいです。 11月のトンボロマルシェで、家庭科教室を開催しました。また暖かくなってきたころに教室を開催しますのでぜひご参加ください。 トンボロマルシェ・おさんぽ日和の活動や、今後の情報はInstagramをご確認ください。 写真はまいこ先生のドール服 [問合せ] 庶務 5階50番 電話番号4394-9625 【大正図書館からのお知らせ】 ・図書展示「あなたにこの本を!」展 大阪市立図書館の司書がおすすめする大人向けの本を展示・貸出します。 [期間] 1月5日(木)〜2月28日(火)まで ・「文楽に親しもう!」展 文楽の演目「伊達娘恋緋鹿子」を中心に、文楽に関する本を集めて展示・貸出します。 [期間] 1月5日(木)〜1月31日(火)まで ・移動図書館 まちかど号巡回日 [日時]1月12日(木)・2月9日(木) [場所] 平尾公園(平尾2-22) 10:30〜11:15 市営鶴町第三住宅1号館横(鶴町3-22) 14:30〜15:00 [問合せ] 大阪市立図書館自動車文庫 電話番号6539-3305 【大正警察署からのお知らせ】 ・少年剣道会員の募集 大正少年剣道推進会では、少年少女剣士を募集しています。 [対象者] 小学1年生から中学3年生まで [練習日時] 毎週火・木曜日 17:00〜18:00まで [練習場所] 大正警察署 4階剣道場 [問合せ] 大正警察署 生活安全課少年係 電話番号6555-1234 ・特殊詐欺に関するアポ電に注意!!還付金はATMでは戻りません!! スマートフォン・タブレット等で二次元バーコードを読み込んでいただくと実際に特殊詐欺犯人と被害者の会話を聞くことができます。 ※ホームページが更新された際は、二次元バーコードが使用できない場合があります。 [問合せ] 大正警察署 生活安全課 電話番号6555-1234 【大正消防署からのお知らせ】 ヒートショックにご注意を! 暖かい部屋から寒い浴室への移動等、気温の変化により血圧が大きく変動することで、心筋梗塞や脳梗塞等を引き起こす危険性がありますので次の事に注意しましょう。 ●冬はヒーターやシャワー等で脱衣所や浴室を暖めましょう。 ●浴槽から出る時はゆっくりと立ち上がりましょう。 ●飲酒後の入浴は避け、入浴前後は水分補給をしましょう。 大正消防署ホームページでは、火の用心に役立つ情報や 消防署の様子等を公開しています。ぜひご覧ください。 [問合せ] 大正消防署 予防担当 電話番号6552-0119 《12面》 大正区広報紙 【12月のマイナンバーカード出張申請窓口の実施日】 ●株式会社藤井組大正会館(大正区コミュニティセンター) 4日(水)・5日(木) ●鶴町第2福祉会館 17日(火)・18日(水)  ●平尾サンクスホール 20日(金)・23日(月) ●イオンモール大阪ドームシティ 25日(水)〜27日(金) ※詳細はHPをご覧ください 【1月22日の日曜開庁 マイナンバーカード関連業務の停止】 全国的に業務システムのメンテナンスを行うため、マイナンバーカードの交付や電子証明書の更新、暗証番号の再設定、住所異動に伴うカードのデータ更新など、一切の手続きができません。但し、マイナポイント特設ブースは開設します。 [問合せ] マイナンバー 2階23番 電話番号4394-9965 【区民ギャラリーからのお知らせ(区役所2階)】 書道作品の展示(コミュニティサロン書道教室) [展示期間] 1月4日(水)〜27日(金)※区役所開庁時間に準じる [問合せ] 大正区コミュニティセンター 電話番号6553-5511 【子育てサークルの開催日】 ●子育てサークル北恩加島 11日(水)・25日(水) 13:00〜15:00 ●鶴町子育てサークル 18日(水)10:00〜11:30 [問合せ] 大正区民生委員児童委員協議会事務局 電話番号4394-9803 【区役所開庁時間】 〈月〜木〉9:00〜17:30 〈金〉9:00〜19:00(ただし17:30以降は一部窓口のみ) 〈毎週金曜日の延長窓口〉取扱業務|住民票・戸籍の届出・発行、市税証明書の発行、国民健康保険、障がい者・高齢者の福祉等取扱業務 〈毎月第4日曜日〉9:00〜17:30(一部窓口) 〈毎週金曜日の延長窓口〉取扱業務|住民票・戸籍の届出・発行、国民健康保険 【年末年始の閉庁・休館のお知らせ】 ◎大正区役所 1月3日(火)まで [問合せ] 庶務 5階50番 電話番号4394-9625 ◎大正図書館 1月4日(水)まで [問合せ] 大正図書館 電話番号6552-1116 ※1月4日(水)9:00まで返却ポストはご利用いただけません。 大正スポーツセンター 1月4日(水)まで [問合せ] 大正スポーツセンター 電話番号6555-8402 【地域だより】 ◯鶴町地域まちづくり実行委員会 巡回販売が始まりました! 令和4年10月より、鶴町地域内で『食料品』巡回販売がスタート。 毎週水曜日・地域内8か所での巡回販売です。 鶴町地域内には、10年程前より「大型量販店」が相次いで開店しています。 取扱い品目は店舗名でも分かるように「家具専門店」です。地域の活性化においては、交通渋滞などマイナス面を差し引いてもプラス面は大きいと感じています。 反面、残念なことに、日々の生活に欠かせない「食品スーパー」が1店舗減少しました。元々、地域内には大きな商店街もなく、食品スーパー2店舗、コンビニエンスストア3店舗と少ない中で、特に高齢者にとっては不便な状況ではありましたが、さらなる減少となりました。 そのため、買い物時間・距離が2倍や3倍になった状況での巡回販売は、ご高齢の方に喜んでいただいています。利用者数は平均80人前後で、販売業者に聞くと、回を重ねることで利用者は増えるとのことでした。また、販売拠点も8か所から増やすとのことで、地域としても「高齢者の生活に優しい地域に少し近づけるかな?」と期待しています。 巡回販売が鶴町地域で定着し、大正区に限らず他地域でも実施出来るようになれば多くの方が少しだけ楽になるのではと思っています。 感染症の終息が見えない状況ではありますが、鶴町地域まちづくり実行委員会は鶴町地域が良くなるよう活動を進めてまいります。最後に、巡回販売実施のために大正区社会福祉協議会の皆さんに大変お世話になりました。深く感謝申し上げます。 【WE LOVE 大正区】 「#WELOVE大正区」を付けて、大正区の魅力が伝わる写真や動画を投稿してください!素敵な投稿は、大正区役所公式ツイッター、フェイスブックに転載してご紹介します!! (投稿の全てを転載するわけではありませんので、あらかじめご了承ください) ●投稿紹介 泉尾東e回覧さんが、12月10日に開催された「鏡餅作り」の様子を掲載してくださいました! 問合せ 庶務 5階50番 電話番号4394-9625 LINE公式アカウント ツイッター区ホームページ フェイスブック区ホームページ 【バックナンバーについて】 2009年2月号以降の広報紙のバックナンバーを、区ホームページで公開しています!インターネットをご覧いただけない方は、区役所までご相談ください。 検索大正区 広報紙 【編集・発行】大正区役所総務課(庶務) 〒551-8501 大阪市大正区千島2-7-95 電話番号4394-9625 FAX 6553-1981