令和4年度乳幼児健康診査の日程のお知らせ
2022年3月25日
ページ番号:64605
乳幼児健康診査
乳幼児健康診査(にゅうようじけんこうしんさ)は、母子保健法(昭和40年8月18日法律第141号)第12条及び第13条の規定により市町村が乳幼児に対して行う健康診査です。大阪市では、3か月児・1歳6か月児・3歳児に対し健診を行い、各診査の結果等により必要な方には、発達相談、精密健康診査等をご案内します。また、1歳6か月児・3歳児健康診査受診者のうち、希望者に対し歯へのフッ素塗布を行っています。
※健診日時・開始時間などについては、個別に案内文をお送りします。ご案内の日がどうしてもご都合の悪い場合は、必ず保護者の方からご連絡ください。なお、健診を受診できない等、お子さんにお会いできない場合は、保健師等が訪問してお子さんの成長のご様子等を確認させていただくことがあります。
※台風接近等により大阪市内に午前11時時点で「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令された場合は、午後からの乳幼児健康診査は中止となりますのでご注意ください。

3か月児健康診査
健診月 | 実施日 |
---|---|
令和4年4月 | 令和4年4月5日(火曜日) |
5月 | 5月6日(金曜日) |
6月 | 6月7日(火曜日) |
7月 | 7月5日(火曜日) |
8月 | 8月2日(火曜日) |
9月 | 9月6日(火曜日) |
10月 | 10月4日(火曜日) |
11月 | 11月1日(火曜日) |
12月 | 12月6日(火曜日) |
令和5年1月 | 令和5年1月6日(金曜日) |
2月 | 2月7日(火曜日) |
3月 | 3月7日(火曜日) |
持ち物
母子健康手帳、筆記用具、健康保険証(健診の結果、医療機関による精密検査受診券発行の際に必要になります)、替えのオムツ、バスタオル、案内文に同封された質問票をご記入のうえお持ちください。

1歳6か月児健康診査
健診月 | 実施日 |
---|---|
令和4年4月 | 令和4年4月12日(火曜日) |
5月 | 5月10日(火曜日) |
6月 | 6月14日(火曜日) |
7月 | 7月12日(火曜日) |
8月 | 8月9日(火曜日) |
9月 | 9月13日(火曜日) |
10月 | 10月11日(火曜日) |
11月 | 11月8日(火曜日) |
12月 | 12月13日(火曜日) |
令和5年1月 | 令和5年1月10日(火曜日) |
2月 | 2月14日(火曜日) |
3月 | 3月14日(火曜日) |
持ち物
母子健康手帳、筆記用具、健康保険証(健診の結果、医療機関による精密検査受診券発行の際に必要になります)、子ども用歯ブラシ、フェイスタオル、案内文に同封された質問票をご記入のうえお持ちください。

3歳児健康診査
健診月 | 実施日 |
---|---|
令和4年4月 | 令和4年4月19日(火曜日) |
5月 | 5月17日(火曜日) |
6月 | 6月21日(火曜日) |
7月 | 7月19日(火曜日) |
8月 | 8月23日(火曜日) |
9月 | 9月20日(火曜日) |
10月 | 10月18日(火曜日) |
11月 | 11月15日(火曜日) |
12月 | 12月20日(火曜日) |
令和5年1月 | 令和5年1月17日(火曜日) |
2月 | 2月21日(火曜日) |
3月 | 3月28日(火曜日) |
持ち物
母子健康手帳、筆記用具、健康保険証(健診の結果、医療機関による精密検査受診券発行の際に必要になります)、子ども用歯ブラシ、フェイスタオル、案内文に同封された質問票をご記入のうえお持ちください。また、尿検査も実施しますので当日家で朝一番の尿を指定の容器に入れてお持ちください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市大正区役所 保健福祉課健康づくりグループ
〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所3階)
電話:06-4394-9882
ファックス:06-6554-7153