おきナニワんProject!!
2022年1月4日
ページ番号:170950

おきナニワんProjectとは?
今年は沖縄本土復帰40周年・大正区制80周年を迎える記念すべき年であり、さらに平成24年10月1日より放送されるNHKの連続テレビ小説「純と愛」の舞台地として大阪市大正区と沖縄県宮古島市が選ばれました!
当プロジェクトでは、この機会をきっかけに
「おきなわ」+「大阪(ナニワ)」=「おきナニワん」
をテーマに「大阪の人情」「沖縄のおおらかさ」両方の魅力を合わせて大正区を元気に盛り上げていこう!という地域活性化を目的としたプロジェクトです!!

企画概要
大正区の現状
●現状
・経営者の高齢化等により、シャッターをおろす商店も増加しており、大正区の魅力の一つでもある「ものづくり」の企業も大幅に減少している。
●課題
・大正区へ多くの人を呼び込み、地域の活性化に繋げていくために、大正区の特色を活かした集客策が必要である。
・「ものづくりのまち」、「海と川のまち(渡船)」、「大阪で沖縄を感じられるまち」という大正区の魅力を十分に発信できていない。
・各イベント等は、特色を出して開催されているが、広く認知されておらず、PRが不十分である。
●戦略
・大正区をもっと知ってもらうための取組みを進めるうえで、まずは、特色の一つである「大阪で沖縄を感じられるまち」をテーマとして、大正区の魅力を広く発信していく。
・「大正区に一度行ってみたい!」と思ってもらえるような、大正区独自の話題性のあるイベントを開催する等、特色を活かした取組みを進める。
・大正区を一度訪れた人に「何度でも訪れたい」と感じてもらえるように、「今大正区ではこんな体験できるらしい☆」等口コミでも情報が広がっていくような取組みを続け、常に情報発信を行う。
大正区と沖縄
(1)大正区と沖縄
○ 区内には沖縄料理店や物産店、沖縄伝統芸能等の教室も多く、年に1回開催される「エイサー祭り(2012年で38回目)」には全国から多数の参加者が集まり、ふだんでも、府内外から大正区に「沖縄」を求めて訪れる人が後を絶たない。
(2)「与那原大綱曳」の招致と意義

○昨年9月に開催された「区の活性化に向けた意見交換会」において、「もう一度、大綱曳を見たい」という
意見があり、2004年に実施された時に約2万人が参加した実績から、「与那原大綱曳」の開催が地域の活
性化に繋がると考え、区長自ら「与那原大綱曳」の招致に向けて沖縄県与那原町長を訪ね、直々に依頼した。
○沖縄の伝統行事である「与那原大綱曳」は、沖縄を訪れたことのない区民であっても、その圧倒的な大きさ
と迫力、荘厳さから沖縄の魅力を感じることができ、大綱を区民全員が力を合わせて引き合うことによって、
区民同士の絆を深めることにも繋がる。
(3)NHKの連続テレビ小説「純と愛」の効果
○大正区と沖縄宮古島を舞台とし「大阪の人情」と「沖縄のやさしさ」をテーマとしたNHKの連続テレビ小説「純と愛」が10月から放送が開始される。(平成24年10月1日~平成25年3月30日放送)
○NHKの連続テレビ小説の舞台となった自治体が連携して朝ドラの盛り上がりを継続し、地域活性化に繋げようとするネットワーク作りが、「カーネーション」の舞台地である岸和田市(大阪府)を中心に進められている。
○各自治体が個別に朝ドラ舞台地としてPRするのではなく、舞台地同士が協力しあうことで、スケールの大きな、全国的なPRができる。
(4)継続的な取り組み
HP.jpg)
平成24年9月8日(土)・9日(日) 綱(ちな)・ちゅら・エイサー祭
平成24年10月1日(月)~平成25年3月30日(土) NHKの連続テレビ小説「純と愛」放送
一過性のイベントに終わらせることなく、「沖縄を感じる」継続的な取り組みを企画し、注目度を保つことで、常に足を運んでもらえるようにしていく。
プロモーション
1 大正区内の盛り上げ
区主催事業や各地域のおまつり(10地域)、商店街でのイベントなどで、フライヤーのサンプリングやブースの出店など、区民約68,000人に向けて積極的にPRを行う。
2 市内外を問わず広範囲での認知
3 メディアの活用
4 オリジナル商品の開発
「おきなわ」+「大阪(ナニワ)」=「おきナニワん」をテーマに、オリジナル商品(フードなど)を開発し、各事業者等の協力を得ながら広く展開することにより、あらたな大正区の魅力としてPRを行う。
●「おきナニワんフード」=沖縄と大阪の食材などをコラボした新感覚フード
詳細はこちら ⇒ 「おきナニワんフード」のページへ
5 リピーターを増やす雰囲気づくり
「大正って、今こんな体験できちゃうらしい☆」等、口コミでも広がるようなおもしろい取り組みを常に発信し、リピータが増えるよう、ビジターに区の魅力を積極的にPRする。
つまり「おきナニワんProject」とは
大正区の特色を活かした様々なプロモーションや企画を展開し、大正区を訪れた人に「また来たい!」と思ってもらえるような、魅力あふれるまちをめざすプロジェクトです。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市大正区役所 総務課庶務グループ
〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所5階)
電話:06-4394-9625
ファックス:06-6553-1981