ページの先頭です
メニューの終端です。

大正区区政会議の運営状況

2018年4月1日

ページ番号:289445

大正区区政会議の運営状況について

 区政会議の運営の基本となる事項に関する条例第11条第2項に基づき、平成25年10月1日から平成26年9月30日までの期間(以下「対象期間」という。)における大正区区政会議の運営状況を次のとおり公表します。

(1)対象期間において委員であった者の氏名及び委員であった期間

対象期間において委員であった者の氏名及び委員であった期間(敬称略・50音順)
氏名選定事由等委員の期間
青木 正夫公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
勇  照明大正区地域振興会 推薦平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
上村 一夫公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
大田 隆二大正区スポーツ推進委員協議会 推薦平成26年4月24日から平成26年9月30日まで
加藤 正也大正区青少年指導員連絡協議会 推薦平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
川上  満公募平成25年10月1日から平成25年10月14日まで
岸本 美津子公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
北村 俊旺大正区子ども会育成連合協議会 推薦平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
近藤 圭子公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
坂口 勝治大正区商店会連盟 推薦平成26年6月1日から平成26年9月30日まで
笹井 安信大正区老人クラブ連合会 推薦平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
白山 廣子公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
新宅 功治公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
高瀬 義行公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
竹口 広美公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
中道 良明大正区区政協力会 推薦平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
野間 知君公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
服部 恭二大正区商店会連盟 推薦平成25年10月1日から平成26年5月30日まで
原  孝子大正区地域女性団体協議会 推薦平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
稗田 英紀一般社団法人大正工業会 推薦平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
深谷   巖大正地区保護司会 推薦平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
別所 義正公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
前田 裕稔公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
松浦 一美大正区PTA協議会 推薦平成25年10月1日から平成26年8月31日まで
松本 朋也大正区PTA協議会 推薦平成26年9月1日から平成26年9月30日まで
御手洗 賢秀公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
宮城   茂大正区スポーツ推進委員協議会 推薦平成25年10月1日から平成26年4月23日まで
村橋 照善公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
森本 泰次大正区民生委員協議会 推薦平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
矢達   幸公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
山川 博嗣公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
山本 久美子公募平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
山本  静子大正区身体障害者団体協議会 推薦平成25年10月1日から平成26年9月30日まで
寄本 文信社会福祉法人大阪市大正区社会福祉協議会 推薦平成26年4月1日から平成26年9月30日まで

(2)区政会議の開催の日時及び場所

平成25年度第2回大正区区政会議開催概要
開催日時場所委員に意見を求めた事項条例上の根拠規定
平成25年12月9日(月)
午後7時~午後8時30分
大正区役所
5階 501会議室
・平成26年度大正区運営方針(素案)について条例第5条第1項
平成26年度第1回大正区区政会議開催概要
開催日時場所委員に意見を求めた事項条例上の根拠規定
平成26年4月30日(水)
午後7時~午後8時30分
大正区役所
5階 501会議室
・平成26年度大正区運営方針(案)及び予算(案)について条例第5条第1項
平成26年度第2回大正区区政会議開催概要
開催日時場所委員に意見を求めた事項条例上の根拠規定
平成26年6月3日(火)
午後7時~午後8時30分
大正区役所
5階 501会議室
・平成25年度大正区運営方針の振り返りについて条例第5条第1項

(3)区政会議の運営の基本となる事項に関する条例第9条第1項に基づき区長が講じた措置の内容

平成25年度第2回大正区区政会議における委員の意見に基づいて区長が講じた措置の内容
委員の意見区長が講じた措置条例上の根拠規定
 区外の方にはバスは不便というイメージがあるが、区民の方にはJRや地下鉄大正駅はもとより、大阪駅、難波、阿倍野にも乗り換えなしで行くことが出来、本数も結構あるので、便利だと感じていると思う。
 また、引っ越しをするタイミングで一番多いのは、子どもが小学校へ入学するタイミングだと思うので、バスの魅力、便利さとともに、小学校のPR等を行い、区外の方に大正区に住んでみたいとおもわせるようなアピールをすべきである。
 交通局と一緒にイベントを行う等、バスの利便性といったものもアピールしております。
 また小学校の魅力を高め、それをPRしていくことの重要性は認識しております。
 今後も、宅建協会と連携するなど様々な手法によりアピールを行い、区外の方への魅力発信を行っていきたいと考えています。
条例第9条第1項
 大正駅前のバス乗り場の表示が分かりにくい。どのバスに乗れば行きたいところに行けるのかといったことをもう少し丁寧に表示する。 駅前のサインボードへの掲示や、JR大正駅の駅員がバス停の場所を聞いてこられた方へすぐにお渡しできる案内の作成等を検討しております。同上
 大正内港があまり活性化していないと思う。大正内港は、大正区発展の大きな拠点・魅力の中心部分になると思うので、大正内港の将来像といったものを考えていくべき。 産業構造の変化もあり、貨物を増やす等は非常に難しいことですが、海運の重要性を関係各所と連携しながらPRするとともに、水辺の魅力をうまく使った集客等、違った形での大正内港の発展要素を探っていきたいと考えています。同上
平成26年度第1回大正区区政会議における委員の意見に基づいて区長が講じた措置の内容
委員の意見区長が講じた措置条例上の根拠規定
 健康づくりの取り組みについて、もっと広報を強化し進めてほしい。特に検診の重要性を広く区民に伝えるべきである。 大正区の壮年期の死亡率が高いこと、それを防ぐために、検診受診が重要であることを広く区民に広報するため、区広報紙やホームページなど、様々な方法で広報を行うとともに、大正区医師会、大阪府のがん診療拠点と連携し、毎月、がん対策等を主体とした健康セミナーならびに健康講座を平成26年度から開催します。条例第9条第1項
 これまで大正区は工業中心のまちであるが、今後は住宅地域として便利なまちにしていかなければならない。 住みよいまちにシフトしていくことは確かに必要であり、またそれを目指した取り組みが必要であると考えております。活性化イベントは区外の方に大正区を知ってもらうためのきっかけということもございますが、現在住んでおられる方の区外への流出に歯止めをかける目的でもあります。
 この先の展開として尻無川河川敷の特区申請、リノベーションのような新しいシステムを使っての商店街の集客・テナント誘致、京セラドームやイケアの人の流れを呼び込んでいくなど活性化の取り組みを行ってまいります。
同上
平成26年度第2回大正区区政会議における委員の意見に基づいて区長が講じた措置の内容
委員の意見区長が講じた措置条例上の根拠規定
 泉尾病院・区役所間を運行しているシャトルバスについては、乗車数は増えていると認識しているが、区役所前の乗車位置が切り込み(段差)になっており、利用者が乗り降りの際よくつまずいて転んでいるので、少し前の位置のタクシー乗車位置付近に変更するなど、改善してほしい。 当該場所について、直ちに建設局へ対応を依頼し、平成26年6月に工事を行い段差を解消しました。条例第9条第1項
 平成26年度運営方針の戦略【1-1 集客による区のイメージアップから将来の人口増への取組】及び【3-1 区民主体の地域運営の促進の取組】について、昔の暗いイメージを変えて大きい集客を図り、小さいつながりも大事にしながらバランスをとって、まちづくりを進めていくことが必要である。平成27年度に尻無川河川広場を中心とした4区エリア(大正区・福島区・西区・浪速区)において、「水辺」と「陸地」の連動性・回遊性を体感できる魅力向上・体験型イベントを4区で同日実施するなど、集客イベントを行うとともに、引き続き、地域まちづくり実行委員会を中心として、各種地域団体や企業、NPO等、多様な主体が地域社会の将来像を共有しながら、それぞれの特性を発揮した取り組みを行ってまいります。同上
 公共交通機関は、採算性のみでなく住民の必要に応じて対応するという役割もあると考えるので、大正区民の意見をまとめて要望していくほうがよい。 平成26年10月14日に交通局の担当者を招き、公共交通に関する学習会」を開催。今後、区政会議の場で議論をふまえ、関係局等への申し入れを行ってまいります。同上

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市大正区役所政策推進課政策推進グループ
住所: 〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所4階)
電話: 06-4394-9942 ファックス: 06-4394-9989

メール送信フォーム