2020年4月号
2020年8月1日
ページ番号:498753
PDF版
2020年4月号
1ページ(令和2年度大正区関連予算、区長コラム、令和元年度 第4回大正区区政会議を2月26日(水曜日)に開催しました、買い物に使える!マイナポイントの予約が可能です!、特別区制度(いわゆる「大阪都構想」)への質問にお答えします ~住民投票までの流れは?~)(PDF形式, 830.44KB)
2ページ(令和2年度 年間行事予定、後期高齢者医療保険料率の改定について、介護保険料決定通知書を送付します、児童扶養手当・特別児童扶養手当・特別障がい者手当等の支給月額を改定します、市税事務所からのお知らせ、国保料の主な内容を点字文書にして同封します)(PDF形式, 278.35KB)
3ページ(第10回「大正区総合教育会議」を開催しました、区保健福祉センターで実施する各種検診・予防接種等、戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求を受け付けます、4月は犬・猫を正しく飼う運動強調月間です、子育て中のカラスに気をつけて!、あなたが知っている「大正区のとっておき」を多くの人へ!大正区役所公式ツイッター、フェイスブックで「#WELOVE大正」の投稿を募集しています)(PDF形式, 701.45KB)
4ページ(T-1ライブグランプリ2020出演者募集!、子ども読書の日記念事業、移動図書館まちかど号巡回日、4月からの新教室!、新教室!子ども体操教室、各種専門相談、大正消防署より、大正警察署より)(PDF形式, 1.14MB)
5ページ(特集 妊娠期から中学生まで切れ目のない子育て支援)(PDF形式, 1.02MB)
6ページ(特集 体も、心も、夢も育てる「朝ごはん」が学力・体力集中力アップの鍵になる!!)(PDF形式, 356.76KB)
7ページ(特集 実践してください 学力向上・意欲向上のための生活リズム改善ステップ)(PDF形式, 199.09KB)
8ページ(特集 子どもとの接し方について学んでみませんか?「子育て支援ボランティア養成講座」、~令和2年度~プレパパ・プレママレッスンのご案内、「つつじ塾で勉強が好きになる」って本当ですか?)(PDF形式, 699.45KB)
9ページ(大阪市民のみなさんへ)(PDF形式, 463.61KB)
10ページ(令和2年度予算で取り組む主な事業と施策)(PDF形式, 295.77KB)
11ページ(令和2年度予算で取り組む主な事業と施策、新たな大都市制度について)(PDF形式, 428.93KB)
12ページ(大正区情報カレンダー、たいしょう地域レポート 小林地域まちづくり実行委員会、町会に入ろう!)(PDF形式, 1.05MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市大正区役所 政策推進課政策推進グループ
〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所4階)
電話:06-4394-9975
ファックス:06-4394-9989