2020年7月号
2020年11月1日
ページ番号:508148
PDF版
7月号について、8面の大正区情報カレンダーに掲載の、区民ギャラリー情報が、一部誤っておりました。
改めて、皆様にお知らせするとともに、大変ご迷惑をおかけしたことを、お詫びいたします。
7月号8面 大正区情報カレンダー ※新たな情報を赤字で掲載しています
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
※7月号8面【大正区情報カレンダー】には、「区民ギャラリー」の展示情報を「清渓会(書道)展示」と掲載していますが、「アクリルペイント(展示)」に変更されていますのでご注意ください。
2020年7月号
1ページ(「新しい日常」、「新しい地域活動」にむけて大正区は動き出しています!、吉田区長のコラム、おめでとうございます ~令和2年春の叙勲~、特別区制度(いわゆる「大阪都構想」)への質問にお答えします)(PDF形式, 647.58KB)
2ページ(暮らし・各種手続き、防犯・防災、子育て・教育)(PDF形式, 605.09KB)
3ページ(日本漢字能力検定で特別賞を受賞しました!、保健・福祉・健康、大正区から支援の輪が広がっています。、区保健福祉センターで実施する各種検診・予防接種等)(PDF形式, 354.94KB)
4ページ(熱中症予防対策を忘れていませんか?、「老人医療証」を更新します、介護用品給付券を交付します、介護保険料の決定通知書を送付します、各種専門相談、イベント・講座、大正消防署より、大正警察署より)(PDF形式, 376.28KB)
5ページ(「特別定額給付金」給付スケジュールのお知らせ、子育ての悩み、困っていることをLINEで相談しませんか、新たな大都市制度について)(PDF形式, 316.67KB)
6ページ(大阪市民のみなさんへ)(PDF形式, 407.43KB)
7ページ(大阪市民のみなさんへ)(PDF形式, 1.80MB)
8ページ(大正区情報カレンダー、地域掲示板 鶴町地域まちづくり実行委員会、住民登録・保険年金の手続きでご来庁される方へ、WELOVE大正区)(PDF形式, 534.80KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市大正区役所 政策推進課政策推進グループ
〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所4階)
電話:06-4394-9975
ファックス:06-4394-9989