ページの先頭です
メニューの終端です。

緊急事態宣言の延長を受けて(9月13日から9月30日まで)~区長メッセージ~

2021年9月13日

ページ番号:544789

 大阪府における新型コロナウイルスの新規陽性者数は依然として高い水準にあり、 特に医療提供体制についても極めてひっ迫した状況が続いていることなどから、政府は9月9日(木曜日)に「緊急事態宣言」を9月30日(木曜日)まで引き続き延長しました。

 区民のみなさまにおかれましては、医療供給体制の危機的な状況を避けるため、更なるお願いとなります。みなさん、どうぞこれまで以上に気を緩めることなく、次の取り組みにつきましても改めて徹底していただきますよう、ご理解とご協力をよろしくお願い申しあげます。

1.緊急事態措置の適用における取組み

  • 不要不急の外出は自粛してください。特に、混雑した場所への外出はお控えください。
  • 重症化のリスクが高い40代・50代は、特に感染防止対策を徹底してください。
  • 不要不急の旅行など都道府県間の移動は極力控えてください。
    どうしても避けられない場合は感染防止策の徹底とともに、出発前又は到着地での検査を受診してください。
  • 要請に応じず、酒類やカラオケを提供している飲食店等の利用を特に自粛してください。
  • 路上、公園等における集団での飲酒は自粛してください。
  • 少しでも症状がある場合、早めに検査を受診してください。

 なお、大阪府は特措法に基づく要請内容などにかかる府民や事業者からの問合せに対応するため、コールセンターを設置しておりますので、あわせてお知らせいたします。

 【緊急事態措置コールセンター】

 開設時間:平日9時30分から17時30分

 受付電話番号:06-7178-1398

2.ワクチン接種と感染状況について

  大阪府下の新型コロナワクチン2回接種率(令和3年9月5日現在)は、65歳以上が84.7%、40~64歳で36.2%、39歳以下で11.0%という状況です。

 ワクチン接種による重症化予防効果により、60代以上の重症者数は激減しています。一方、接種率の低い50代以下の重症者数は増加しており、重症化予防効果・発症予防効果の観点から、ワクチン接種の促進が必要です。

 接種を希望される場合は、接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方についてご理解いただいたうえで、接種をお願いいたします。

 ワクチン接種については、市ホームページ「新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について」で確認することができます。 なお、接種が各年代層に十分に進んでいない状況での周囲への感染の拡がりを防ぐため、ワクチン接種後も感染防止対策の徹底をお願いします。

3.発熱がある場合、相談がある場合のお願い

 発熱など少しでも症状がある場合、もしくは相談がある場合は、かかりつけ医か、かかりつけ医がいない場合は「新型コロナ受診相談センター」に連絡していただくようお願いします。

【大阪市新型コロナ受診相談センター】

 開設時間:24時間

 受付電話番号:06-6647-0641

 なお、大阪市では、新型コロナウイルス感染症のPCR検査について、受検対象者(注)がご自身のスマートフォンやパソコンで直接、検査の予約ができるシステムを導入しています。受検対象となっている方はご利用ください。(注)受検対象となる方には要件があります。

 引き続き、「マスクの着用」、「三密の回避」、「手指消毒」、「近距離での会話・発声・会食の自粛」、そして、「体温計測など日頃の体調管理」など、基本的な感染予防対策の徹底をお願いします。

4.コミュニティ活動について

 地域行事・地域活動については、9月13日(月曜日)から9月30日(木曜日)まで、万全の感染防止対策を行っていただくことを条件に実施できると考えております。

 なお、「学校施設を利用する活動」、「21時以降の活動」及び「飲食を伴うあらゆる活動」については、引き続き自粛をお願いします。

 みなさまのご理解とご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。

5.大正区役所の業務について

 大正区役所もこれまで同様、基本的な感染予防対策を徹底し、業務を行ってまいります。

 なお、感染拡大防止の観点から、ご来庁いただく際、ご一報を事前にいただければ幸いです。大正区役所窓口サービス課の混雑状況については、YouTube(ユーチューブ)で確認することができます。来庁前に一度ご確認ください。また、電話による相談、郵送による手続き、事前予約制度をぜひご利用いただきますようお願いします。

これまでの区長メッセージ

令和3年4月15日以前の区長メッセージについてはこちらからご覧いただけます

国立国会図書館 インターネット資料収集保存事業 ワープ
別ウィンドウで開く

新型コロナウイルス感染症関連情報

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。