ページの先頭です
メニューの終端です。

地域行事・地域活動について(令和4年3月22日以降)

2022年3月23日

ページ番号:562846

各地域まちづくり実行委員会委員長、各地域社会福祉協議会会長、各連合振興町会会長、その他各団体の利用者の皆様へ

 各位におかれましては、平素より、大正区政運営へのご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

 政府は、令和4年3月21日(月曜日)をもって「まん延防止等重点措置」を終了しましたが、大阪府知事から、次の内容が示されています。

 

【府民への呼びかけ】

  会食を行う際は、4ルールを遵守すること  

  特に、歓送迎会、謝恩会、宴会をともなう花見は、感染リスクが高いため、感染防止対策を徹底すること 

  • 同一テーブル4人以内     
  • 2時間程度以内での飲食
  • ゴールドステッカー認証店舗を推奨 
  • マスク会食※の徹底

    ※疾患等によりマスクの着用が困難な場合などはこの限りではありません

  感染防止対策(3密の回避、マスク着用、手洗い、こまめな換気等)の徹底

  特に、子どもの感染防止対策を徹底すること

  都道府県間の移動は、基本的な感染防止対策を徹底するとともに、移動先での感染のリスクの高い行動を控えること

  少しでも症状がある場合、早めに検査を受診すること

  感染の不安を感じる無症状の方は、検査を受診すること

  (症状がないが、感染の不安を感じる府内在住の方は、無料で検査を受けられます)

  感染対策が徹底されていない飲食店等の利用を自粛すること

 

 3月22日(火曜日)から4月24日(日曜日)を【年度替わりの集中警戒期間】とし、上記のとおり、会食を行う際は、4ルールを徹底すること、特に、歓送迎会、謝恩会、宴会をともなう花見は、感染リスクが高いため、感染防止対策を徹底することなどが要請されています。

 こうした状況を踏まえ、地域活動(会議等を含む)については、引き続き、「新型コロナウイルス感染症予防にかかるチェックポイント」をすべて満たし、万全の感染防止対策を行っていただくことを条件に実施してください。

  みなさまのご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

大正区長 古川 吉隆

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市大正区役所 地域協働課地域協働グループ

〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所4階)

電話:06-4394-9743

ファックス:06-4394-9989

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示