ページの先頭です
メニューの終端です。

令和3年度第4回大正区区政会議を開催しました

2022年7月29日

ページ番号:563592

 第4回区政会議は、「区政会議の運営の基本となる事項に関する条例」第5条第1項第2号に基づき、「令和4年度大正区運営方針(案)及び予算(案)」について委員の皆様から貴重なご意見・ご提案をいただくとともに、「令和4年度大正区事業・業務計画書(案)」について、ご議論いただきました。

令和3年度第4回大正区区政会議 開催概要

開催日時

 令和4年3月15日(火曜日) 午後6時30分~午後8時30分

開催場所

出席者

  • 委員:当日出席委員一覧のとおり
  • 説明者:古川大正区長 他
  • 事務局:大津政策推進課長 他

当日出席委員一覧

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

当日の議事について

議題

  1. 令和4年度大正区運営方針(案)及び予算(案)について

  2. 令和4年度大正区事業・業務計画書(案)について

  3. その他

議事内容

  • 「令和4年度大正区運営方針(案)及び予算(案)」については、来年度の区政運営の代表的な施策について、ご意見をいただきました。
  • 「令和4年度大正区事業・業務計画書(案)」については、令和4年度の大正区政の全般的な計画や、個々の事業について会議前の事前質問も含め、多くのご意見を頂戴いたしました。
  • いただいたご意見を今後の事業に反映し、よりよい区政運営につなげて参ります。

委員の皆様からの主なご意見

会議の様子
別ウィンドウで開く

(ご意見1)
新規事業(エリア価値の向上に向けた地域活性化事業)については、千島公園(昭和山)及びその周辺一帯を活用し、賑わいと魅力を創出する実証実験を行うとのことであるが、区民や区内企業が興味を持つように、ホームページやSNS等も含めた工夫を行い、広報活動には力を入れてやっていただきたいと思っている。

(区役所回答1)
新規事業については広く周知を図ることが重要だと考えており、近隣区との広報協力についても働きかけるなど、力を入れて事業のPRに取り組んでまいります。

会議の様子
別ウィンドウで開く

(ご意見2)
地域と行政で締結した「要援護者の個人情報の取扱いに関する協定書」により、重度の障がいがある方や高齢者等を要援護者として、地域で訪問や声掛けを通じた日頃の見守り活動をはじめたところであるが、今後、個人情報の取り扱いや要援護者の災害時の避難支援については地域の中でどのように行うのか、よく検討していく必要があると思う。

(ご意見3)
防災リーダーの高齢化が進んでいる状況であり、新しい担い手の発掘が課題である。

当日の議事録・配布資料等

当日の議事録

議事録

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

当日の配付資料

区政会議での意見と対応一覧

意見と対応一覧

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市大正区役所 総務課 庶務グループ
住所: 〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所5階)
電話: 06-4394-9975 ファックス: 06-6553-1981

メール送信フォーム