みんなで祝おう!大正区制90周年
2022年10月27日
ページ番号:565708
大正区制90周年について
大正区は、商店街、長屋、渡船、バスなど下町情緒があふれ、人情深く、そして、臨海工業地帯として発展してきたことから、ものづくりのまちとして親しまれてきました。
その一方で最近は、古民家を古き良き風合いを残しつつリノベーションした、「ヨリドコ大正メイキン」などの店舗やシェアアトリエなど古くて新しいもの、尻無川河川敷の水辺空間に、大正区のまちづくりを引っ張っていく役割をもつ「TUGBOAT_TAISHO(タグボート大正)」のような、新しく魅力的な施設が誕生し、内外問わず注目を集めています。
さらに千島公園では、一年中色とりどりの花が咲く植樹帯「昭和山 はなのみち」、夢や希望の表現の場として利用できるステージがある「千島公園イベント広場『くさっパひろっパ』」がリニューアルし新しく生まれ変わりました。
そして今年度はその千島公園でマルシェを開催することで、新しい人の流れを生み出し、まちを活性化する予定です。
古き良きを残しつつ、新しいものを取り入れ進化していく大正区は、今年度大正区制90周年を迎えます。
大正区役所では、下記の事業を「大正区制90周年記念事業実行委員会」と連携して実施することで大正区の魅力発信とイメージアップを図ります。
大正区制90周年をみんなでお祝いしたいですね。
大正区制90周年記念式典
場所:噴水広場(株式会社 藤井組 大正会館 [大正区コミュニティセンター] 敷地内) (大阪市大正区千島2-6-15)
大正区役所4階 区民ホール (大阪市大正区千島2-7-95)
日時:令和4年10月1日(土曜日)午前9時45分
記念式典を開催しました
第1部噴水広場にて
第2部大正区民ホールにて
大正区制90周年記念フォトコンテスト
応募受付期間:令和4年7月1日(金曜日)~8月31日(水曜日)
応募先:大正区役所4階 40番窓口
※フォトコンテスト作品の募集期間は終了しました。
受賞作品
地域別応募作品の紹介
大正区制90周年記念 第48回大正区民まつり
大正区制90周年記念第48回大正区民まつりを開催しました
大正区制90周年記念写真展
大正区制90周年シンボルマークとキャッチフレーズ

※シンボルマークは大阪市立(現 大阪府立)泉尾工業高等学校の生徒さんに制作していただきました。
※キャッチフレーズは大正区役所職員から募集し「ホッとなまち ええやん大正」に決定しました。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市大正区役所 地域協働課地域協働グループ
〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所4階)
電話:06-4394-9743
ファックス:06-4394-9989