「大正ものづくりフェスタ2022 ~大阪・関西万博 SDGsを体験しよう!~」を開催します!!
2022年10月27日
ページ番号:582177
この世界は“ものづくり”であふれている!!
大正区役所では、区内ものづくり企業と行政が力を合わせ、“ものづくり”の素晴らしさや楽しさを多くの方へ伝えることを目的として、令和4年12月3日(土曜日)に「大正ものづくりフェスタ2022 ~大阪・関西万博 SDGsを体験しよう!~」を開催します。
本イベントでは、“ものづくり企業”がSDGsをテーマに企画した様々なワークショップを出展します。木材でオリジナルの椅子をつくる「椅子づくり体験」や、実際に道路に使われているアスファルト等の材料を使用した「道路づくり体験」、ペットボトルキャップと段ボールを使用してつくる「ボトルキャップガンづくり」のほか、しゃぼん玉液の調合体験等、こどもはもちろん、大人も楽しめる“ものづくり”のワークショップが盛りだくさんです。
概要
開催日時
令和4年12月3日(土曜日) 10時から16時まで
(注)雨天決行、ただし、当日の天候等の影響により、出展内容が一部変更となる可能性があります。
会場
大正区役所 4階区民ホール、2階さわやか広場、駐車場 他 (大阪市大正区千島2-7-95)
(注)当日は、区役所駐車場に駐車できませんので、会場へは公共交通機関でお越しください。
主な内容
出展チーム名:街の製作者
木材を使って世界にたった一つだけのオリジナルの「椅子」をつくることができます。つくった「椅子」は、持ち帰ることができます。
また、実際にアスファルト等の材料を使って「道路」をつくる体験ができます。
出展チーム名:チームSDGs
段ボールで作られた、音や光等でリラックスできる空間を体験します。
また、ペットボトルキャップと段ボールを使って「ボトルキャップガン」をつくります。つくった「ボトルキャップガン」は持ち帰ることができます。
出展チーム名:しゃぼん玉研究所
しゃぼん玉液の調合体験や、工業廃材(配線コードや機械の部品、木材の切れ端等)を使って、しゃぼん玉を飛ばすオリジナルの柄の部分をつくることができます。つくったオリジナルの柄は持ち帰ることができます。
出展チーム名:クイズDEリサイクル アートDEリサイクル
“ものづくり”に関するクイズに全て答えることができると、缶バッチ等のプレゼントを受け取ることができます。
また、普段はすててしまう工業廃材(配線コードや機械の部品、木材の切れ端等)を使って、自分だけのロボットや動物等オリジナルアートをつくることができます。つくったオリジナルアートは持ち帰ることができます。
過去の廃材アート作品のロボット
過去の廃材アート作品のふくろう
出展チーム名:ハローワークの名刺交換体験
自分だけのオリジナル名刺をつくります。つくった名刺は持ち帰ることができます。
また、つくった名刺で、ハローワーク職員と名刺交換体験をします。
出展チーム名:「大正ほけんしつ」健康セミナー
“ものづくり企業”等で構成された「大正ほけんしつ」による健康セミナーを実施します。
生活習慣や、健康状態について考える機会にしていただけます。
その他
他にも、小型熱分解装置「KASHIN」(かしん)を使って、廃材(ペットボトルキャップ)を熱分解し、油へと変える「小型熱分解装置」の稼働見学等も実施します。
「SDGsで考える 10年先のまちを元気にする発明アイデア」を募集しています。
参加方法
どなたでも参加できます。イベント当日、会場へお越しください。
費用:無料
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策へのご協力のお願い
- 来場時に検温のご協力をお願いいたします。
- マスクを着用されない方は参加をお断りする場合がありますので、必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 来場時に入り口で必ず手指の消毒をお願いいたします。また、会場内の移動時にはこまめな手洗い、手指消毒をお願いいたします。
取材
- 現地での取材を希望される場合は、令和4年12月2日(金曜日)、17時までに大正区役所地域協働課地域協働グループ(06-4394-9942)まで、電話にて取材希望の旨をお知らせください。
- 取材中は必ず自社腕章、社員証(記者証)、又は「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等を着用しない方の入場はお断りしますのでご注意ください。
- 取材中は、イベントの運営を妨げないよう、職員の指示に従っていただきますようお願いいたします。
- 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に向け、会場においては、マスクの着用等の咳エチケットの徹底や会場設置の手指消毒用アルコールポンプによる手指消毒などにご協力をお願いいたします。また、発熱等の症状がある方は取材をご遠慮ください。
主催
出展
協賛
公益社団法人大阪市工業会連合会、鈴木合金株式会社、株式会社向商工、R&C株式会社、株式会社木幡計器製作所、株式会社大阪太平クリエイト、大阪商業大学、焼く鳥 おかもと大正店 (順不同)
(注)令和4年10月13日時点
過去に開催したものづくりフェスタの様子
過去に開催したものづくりフェスタ会場全体の様子
過去に開催したものづくりフェスタの様子(紙相撲)

過去に開催したものづくりフェスタの様子(木材すくい)
探している情報が見つからない
