ページの先頭です
メニューの終端です。

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組み(11月9日から当面の間)

2022年11月9日

ページ番号:584152

 新型コロナウイルス感染症は、新規陽性者数の前週増加比が概ね1を超過した状態が続いており、病床使用率も20%を超過し、宿泊療養施設居室使用率も増加しています。

 引き続き、マスクの着用や手洗い、こまめな換気など、基本的な感染防止対策の徹底、会食を行うときは、ゴールドステッカーのお店を選ぶなど、感染リスクを避ける行動をしてください。また、早期のワクチン接種(子どものワクチン接種を含む)を検討してください。

 ご協力をよろしくお願いします。

1.オミクロン株の特性を踏まえた感染防止対策

オミクロン株の特性を踏まえた感染防止対策

  • 高齢者(注1)は早期のワクチン接種を検討してください。
  • 新型コロナウイルスと季節性インフルエンザとの同時流行に備え、高齢者等(注2)はインフルエンザワクチン接種を検討してください。
  • 高齢者の命と健康を守るため、高齢者(注1)及び同居家族等、日常的に接する方は、感染リスクが高い場所への外出・移動を控えてください。
  • 高齢者施設での面会時は、感染防止対策を徹底してください。(オンラインでの面会など高齢者との接触を行わない方法も検討してください。)
  • 高齢者(注1)の同居家族が感染した場合、高齢者の命を守るため、感染対策が取れない方は、積極的に宿泊療養施設等において療養してください。

    (注1)基礎疾患のある方などの重症化リスクの高い方を含みます。
    (注2)予防接種法に基づく定期接種の対象者

継続した感染防止対策

  • 旅行等、都道府県間の移動は、基本的な感染防止対策を徹底するとともに、移動先での感染リスクの高い行動を控えてください。
  • 会食を行う際は、次のルールを遵守してください。
     ① ゴールドステッカー認証店舗をできる限りご利用ください。
     ② マスク会食の徹底(注)
       (注)疾患等によりマスクの着用が困難な場合などはこの限りではありません。 
  • 感染防止対策(3密の回避、マスク着用、手洗い、こまめな換気等)を徹底してください。
  • 早期のワクチン接種(子どものワクチン接種を含む)を検討してください。
  • 感染対策が徹底されていない飲食店等の利用を自粛してください。

【特措法に基づく要請等コールセンター

 開設時間:平日9時30分から17時30分

 受付電話番号:06-6131-6408

2.発熱がある場合、相談がある場合のお願い

  発熱など少しでも症状がある場合、もしくは相談がある場合は、かかりつけ医か、かかりつけ医がいない場合は「新型コロナ受診相談センター」に連絡していただくようお願いします。

【大阪市新型コロナ受診相談センター】

 開設時間:24時間

 受付電話番号:06-6647-0641

 なお、大阪市では、新型コロナウイルス感染症のPCR検査について、受検対象者(注)がご自身のスマートフォンやパソコンで直接、検査の予約ができるシステムを導入しています。受検対象となっている方はご利用ください。

 (注)受検対象となる方には要件があります。

 引き続き、「マスクの着用」、「三密の回避」、「手指消毒」、「近距離での会話・発声・会食の自粛」、そして、「体温計測など日頃の体調管理」など、基本的な感染予防対策の徹底をお願いします。

3.コミュニティ活動について

 地域行事・地域活動については、万全の感染防止対策を行っていただくことを条件に実施してください。

 みなさまのご理解とご協力をいただきますよう、お願い申しあげます。

4.大正区役所の業務について

 大正区役所もこれまで同様、基本的な感染予防対策を徹底し、業務を行ってまいります。

 なお、感染拡大防止の観点から、ご来庁いただく際、ご一報を事前にいただければ幸いです。また、電話による相談、郵送による手続き、事前予約制度をぜひご利用いただきますようお願いします。

これまでの感染症拡大防止に関するメッセージ

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組み(10月12日から当面の間)

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組み(9月15日から当面の間)

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組み(8月28日から9月27日まで)

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組み(7月28日から8月27日まで)

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組み(当面の間)

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組み(5月23日から当面の間)

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組み(4月25日から5月22日まで)

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組み(3月22日から4月24日まで)

まん延防止等重点措置の再延長を受けて(3月7日から3月21日まで)

まん延防止等重点措置の延長を受けて(2月21日から3月6日まで)

まん延防止等重点措置の実施を受けて(1月27日から2月20日まで)

新型コロナウイルス感染拡大防止対策のお願い(12月24日から1月31日まで)

新型コロナウイルス感染拡大防止対策のお願い(12月1日から12月31日まで)

新型コロナウイルス感染拡大防止対策のお願い(10月25日から11月30日まで)

緊急事態措置終了後の感染拡大防止対策のお願い

令和3年9月13日 緊急事態宣言の延長を受けて(9月13日から9月30日まで) ~区長メッセージ~

緊急事態宣言の延長を受けて(8月20日から9月12日まで) ~区長メッセージ~

令和3年8月2日 緊急事態宣言の再発出を受けて(8月2日から8月31日まで) ~区長メッセージ~

令和3年7月12日以前の区長メッセージについてはこちらからご覧いただけます

国立国会図書館 インターネット資料収集保存事業 ワープ
別ウィンドウで開く

新型コロナウイルス感染症関連情報

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。