「大阪市交通バリアフリー基本構想(天王寺・阿倍野地区、新大阪地区、御幣島地区、大正地区、住之江公園地区)」 新旧対照表 修正前 【大阪市新大阪地区交通バリアフリー基本構想】 5-6-3 地区における整備等の内容 ■道路・交差点の整備等の内容 (1)道路 5.駅前広場 整備等の内容:新大阪阪急ビル 関係者:施設管理者 修正後 【大阪市新大阪地区交通バリアフリー基本構想】 5-6-3 地区における整備等の内容 ■道路・交差点の整備等の内容 (1)道路 5.駅前広場 整備等の内容:新大阪阪急ビル 関係者:阪急電鉄、阪急バス、阪急タクシー、阪急観光バス 修正前 【大阪市新大阪地区交通バリアフリー基本構想】 5-6-3 地区における整備等の内容 ■道路・交差点の整備等の内容 (4)乗り換え経路 2.案内・誘導 関係者:大阪市、JR西日本、JR東海、大阪メトロ、施設管理者 修正後 【大阪市新大阪地区交通バリアフリー基本構想】 5-6-3 地区における整備等の内容 ■道路・交差点の整備等の内容 (4)乗り換え経路 2.案内・誘導 関係者:大阪市、JR西日本、JR東海、大阪メトロ、阪急電鉄 修正前 【大阪市住之江公園地区交通バリアフリー基本構想】 5-6-3 地区における整備等の内容 ■道路・交差点の整備等の内容 (1)道路 4.歩道橋 整備等の内容:エレベーターの設置 修正後 【大阪市住之江公園地区交通バリアフリー基本構想】 5-6-3 地区における整備等の内容 ■道路・交差点の整備等の内容 (1)道路 4.歩道橋 整備等の内容:エレベーターの設置の検討 ※上記内容については、パブリック・コメント実施後に本市内部で修正を行ったものです。